goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

厚木名産の豚漬け

2011-10-03 21:07:38 | 日常の事
今回初めてわが町の名産を初めて食べてみました。
いつもはよそ様に差し上げるばかりなので一度くらい食してみようと焼いて食べてみました。
肉は厚くて味噌もしっかり染みこんでいます。だからと言って辛くはありません。
そして固いのかな?と思いきや、固くありませんでした。まあまあ美味しかったと思います。
やっぱり地元のものをどんどん利用してみなくては。と思うのでした。




デジカメが変で壊れてしまったのかもしれない。しばらく画像は、携帯からのものになってしまいそう。(残念!)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
店によって (りんごのほっぺ)
2011-10-04 13:54:27
肉屋さんによって、味噌が違って、とん漬けの味も違いますね。
娘の家はH肉店のとん漬けが好きで、息子の家はT肉店のが好き…という具合で、好みもいろいろです。
我が家はコレステロールの高い人が多いので、めったに食卓に出ませんが、たまには食べてみたいですね。
返信する
好みですね。 ほっぺさん (さち)
2011-10-04 17:47:45
この豚漬けは、H肉店のものです。
この豚漬けは、あまり脂肪がついていませんでしたよ。だから大丈夫ですよ。その分固いのかな?と思いきや大丈夫でした。
返信する
臼井さんの豚漬け (Salut.)
2011-10-04 19:40:37
我が家は、夢未市で売られている「臼井さんの豚漬け」が定番です。
TVでも紹介されていて、病弱なご主人を健康にしたい!という一念により、産み出された豚と商品。
美味しいです。
お土産用には、もう少し安価(?)な他店の品を。。。2~3枚って訳にもいきませんからね~(笑)
返信する
Salutさん (さち)
2011-10-05 19:09:46
臼井さんちの「豚漬け」も食べたことがあります。
美味しかったですね。
地元産のものどんどん頂きたいですね。
でも結構なお値段なんです。お店で頂くようなところはないのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。