先日私がパソコンの先生に時間があるときに、気持ちを落ち着けたり(精神統一)する時間を作るために
字をゆっくり書いて過ごしたい!(これはほっぺさんのブログでヒントを得ました)
これはパソコンで作ってみました。漢字ばかりでは飽きてしまうので、ひらがなも作っておきましょう。
で、いざ準備(万年筆)して書き始めてみると全然落ち着かなくて書けません!
2段目は、薄く文字が書いてあるところをなぞって書きましたが、
自分の癖が出てしまいお手本のようには書けません!夜は字を書くのに適していません!
やっぱり明るい日中が良いかもしれません!
3段目は、お手本を見ながら書きます。これから先どうなるのでしょうか?
上手く書くことよりも暇な時間をどう過ごすか?なども視野に入れているのです。
お習字は、小学校のころからやっていましたが、ペン字はいつやったのでしょうか。忘れました。

字をゆっくり書いて過ごしたい!(これはほっぺさんのブログでヒントを得ました)
これはパソコンで作ってみました。漢字ばかりでは飽きてしまうので、ひらがなも作っておきましょう。
で、いざ準備(万年筆)して書き始めてみると全然落ち着かなくて書けません!
2段目は、薄く文字が書いてあるところをなぞって書きましたが、
自分の癖が出てしまいお手本のようには書けません!夜は字を書くのに適していません!
やっぱり明るい日中が良いかもしれません!
3段目は、お手本を見ながら書きます。これから先どうなるのでしょうか?
上手く書くことよりも暇な時間をどう過ごすか?なども視野に入れているのです。
お習字は、小学校のころからやっていましたが、ペン字はいつやったのでしょうか。忘れました。

