goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

書き方の練習

2016-09-29 17:25:12 | 出来事
先日私がパソコンの先生に時間があるときに、気持ちを落ち着けたり(精神統一)する時間を作るために
字をゆっくり書いて過ごしたい!(これはほっぺさんのブログでヒントを得ました)
これはパソコンで作ってみました。漢字ばかりでは飽きてしまうので、ひらがなも作っておきましょう。

で、いざ準備(万年筆)して書き始めてみると全然落ち着かなくて書けません!
2段目は、薄く文字が書いてあるところをなぞって書きましたが、
自分の癖が出てしまいお手本のようには書けません!夜は字を書くのに適していません!
やっぱり明るい日中が良いかもしれません!
3段目は、お手本を見ながら書きます。これから先どうなるのでしょうか?

上手く書くことよりも暇な時間をどう過ごすか?なども視野に入れているのです。

お習字は、小学校のころからやっていましたが、ペン字はいつやったのでしょうか。忘れました。




黄色い彼岸花

2016-09-29 14:39:01 | 出来事
この黄色い彼岸花は、3年ぐらい前に主人の実家から送ってきたものですが、今年初めて咲きました。
あまりこの花は好きではありませんでしたが、黄色い彼岸花は珍らしくて送って戴いたものです。

たぶん他にあまり見かけないのに欲しくなったのかもしれません。



白い「トレニア」も夏には涼し気に感じます。



長ナス毎年上手く育ちません!どんどん収穫できません!ひとつ良いことは、長いので1本採れても使い道はあります。
1本分で普通の茄子の3本分あるので1品料理になります。子供のころはあまり好きではなかったのですが、大人になって好きになっています。