ほぼ午前中に終わりましたので、
昨日買っておいた障子紙で午後から障子貼りをすることにしました。
でも初めに障子戸を駐車場に運んで水洗いから始めます。
さっと水をかけてしばらく置くと、ペラ~と障子紙がはがれて気持ちが良い事!






でもそのあとは綺麗に障子の桟などを丁寧に洗って乾かします。
障子は8枚ありましたけれど、あと4枚は破けてもいないし綺麗なので来年に貼ります。






障子戸が乾くまで、今度は車を洗うことにしました。
随分汚れていたので大変な作業になりました。






夕方から障子を張り始めて、まだ1枚市しか張っていませんでした。
乾くのに時間がかかりました。


もうここまでやったので最後までやりたい!と強行しました。
ただ主人は見ているだけ!でも夕ご飯をせかせないだけ。良いか?と納得!
もうどんどん片付けて6時30分やっと終了。





ここからが大変!今度は食事の準備。
急いで鍋に材料を放り込んで鍋完了!あとはある材料でOKです。







今障子を乾かしています。上手いか下手かは、二の次です。
