
やっぱり、朝は暖かいパンを食べたい!と、思いさっそく作ってみました。バターロールいかがですか?ほっぺさんの籠に入れてみました。何か朝から楽しい気分です。

今日、昼食にと、久しぶりで焼いてみました。この大きさは、ほとんど実物大です。中にチーズを入れてみました。香ばしくて美味しいよ。ごめん!§^。^§画像の中だけですみません。これ、教室へ持って行きま~す。〔おすそ分け〕

昨日、さっそく、簡単にパンの発酵ができる本を、買って作ってみました。




田舎からとうもろこしが送られてきたので、焼きとうもろこしを作って、その間にソフトフランスパンも作ってみました。






久しぶりでパンを焼いてみました。なんだか、今日は、とても暑くなりそうです。そういう時は、しそジュースが一番です。
では、しそジュースを酢で作る方法



材料

普通の鍋
赤(緑)のしそ・・・・200グラム(葉)
水 ・・・・6カップ
ホーロー鍋
グラニュー糖(砂糖)・600グラム
酢 ・・・・200cc
作り方

しその葉をよく水洗いをし、普通の鍋に水(6カップ)に、洗ったしそを入れて弱火で
20分煮込みます。この時、鍋のふたはしないでね。

ホーローの鍋に、酢(200cc)と、グラニュー糖を入れて弱火で20分煮溶かす。
ふたつの鍋が手で触れる位になったら、しその入った鍋のしそは、割り箸などで取り除
く。ホーローの鍋に、しその入った液を入れしっかり冷めてから2リットルのペット
ボトルに入れ、冷蔵庫で保存してうすめて頂くと、とっても美味しいですよ。

(緑のしそで作った場合は、色がピンクになるだけです。)


私の念願の<シフォンケーキ>やっと出来ました。絶対、無理だと思っていたのでうれしいです。(せきさん)!お陰で何とかできました。ありがとうございました。今朝、デザートに食べてみました。何とか食べれそうです。今日、さそっく、パソコン教室で、無理やり試食です。味の保障はありません。よろしく!
今夜、パンを焼いてみました。チーズバンズです。焼きたては
ふぉわふぉわで、とても、おいしいですよ。パン屋さんでは
なかなか、焼きたては食べられないですよ。これは、明日の
朝食にします。いただきまーーす。
ふぉわふぉわで、とても、おいしいですよ。パン屋さんでは
なかなか、焼きたては食べられないですよ。これは、明日の
朝食にします。いただきまーーす。