goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

丸茄子取ってみましたぁ

2024-06-23 08:34:00 | 野菜の事
鉢で丸茄子を育てていますが枝いっぱいに実が付いているので
少し小さいけれど次の丸茄子の成長のために早く取りました。
ツヤツヤで皮を押してみるとそんなに硬くはありません!
今夜食べてみよう〜

きゅうりも初収穫です。ちょっぴり苺❣️

  



ミニトマト初収穫!

2024-06-20 07:42:58 | 野菜の事
あら、このミニトマトピンキーかも知れません!
甘い。皮が柔らかくてジュシーです。
家の脇の壁に鉢で育てているのであまり雨に当たらないから
トマトの皮が破れないのかも?
丈はもう170センチ以上あります。上にもトマトが沢山なっています。



モロッコインゲンあの雨でどんどん取れます。



丸茄子1個取って糠味噌に漬けました。




丸茄子

2024-06-16 15:14:32 | 野菜の事
丸茄子ドンドン出来て大きくなってきています♪
田舎にいた時には丸茄子と水茄子をよく食べていました。
丸茄子は中が柔らかくて美味しい水茄子も小さいうちにミョウバン漬けにして
朝昼晩食べてたっけ!
水茄子は地植えしたがまだまだ小さいからまだまだです。





きゅうりやっとなり出してきました。食べるのはまだまだ先です。
モロッコインゲンさっき孫の所へあげてきました。   


庭の野菜たち

2024-06-04 19:55:05 | 野菜の事
モロッコインゲンもうすぐ収穫出来ます。
鉢で育てていますが花がいっぱい咲いて実も付いています。
日に日に育っています♪
鉢の丸茄子も1メートルぐらいあり花もついて来ました。
今日は先日甘唐辛子、水茄子の苗を植えた所に藁を買って来て
敷きました。
雨が降ると泥ハネして野菜が病気になってしまうからです。





JAで皮付きグリーンピースを買って来たら安くて量があり
明日グリーンピースおこわを作ります。


育てている苗

2024-05-25 12:58:13 | 野菜の事
種を蒔いて芽が出ていますが苗が大きく育ちません!
最近の気候がおかしいせいもあるかも知れない。
いくつか苗を買って来て植えます。
モロッコインゲンはもう花が咲きそうです。

    

トマトもう1メートル以上になっていて実が付いています。
丸茄子の大きな花も咲いています。







庭の花もだいぶ片付けました。


きゅうりの移植

2024-05-20 15:51:35 | 野菜の事
きゅうりの種を蒔いて少し大きくなって本葉が出て来ました。
庭に地植えしたいのですが空き地がなくてまだ植えられません!
葉が傷んできたのでポットに移し替えました。
4本あります。不安なのでまた蒔いておきます。




丸茄子に花芽が付いて来ました。鉢なのでどうかなぁ(数はあまりならないかも)




モロッコインゲンとピンキーのトマト

2024-04-29 10:14:24 | 野菜の事
庭に植えるところがないので
とりあえず鉢にモロッコインゲンの種を蒔きましたが
暖かいのでどんどん伸びて来たのでその鉢のまま寄せて棒を備えました。
丁寧な仕事では無くてとても雑なやり方です。
外のフレームにしっかり固定はしました(風で倒れない様に)
果たしてどれくらい収穫できるかがと。ちょっと不安です。



ピンキーのトマトも延びて花が咲いて来ていたので支え棒をしました。
これもまた不安だけれども。初トライ!



最近の庭どんどん花が咲いて来て綺麗になってきている。
 連休中がいちばん満開になるかも❣️




野菜の芽が出て来ました!

2024-04-21 07:58:41 | 野菜の事
庭はもうすぐ咲く植物でいっぱいなので野菜を植える場所が
今のところ確保出来ないのでモロッコインゲンは鉢にまき
もう芽がでてきました。



丸茄子の苗は買って来ました。やっぱり植えるところが確保出来ないので
鉢に植えました。が1本だけは庭の隙間を見つけて地植えしました。



他の種も少しずつ芽が出て来ています。



今の庭の様子です。今年の花は気候が変だったので可笑しいです。
残念です。

      



1回目の種まき!

2024-04-11 20:55:29 | 野菜の事
今日は安売りの買い物をすませて陽気も良かったので種まきをしました。
始めは種を蒔くところだけ準備しようと考えていたが
友達の所へ行ったらもう蒔いたきゅうりが芽が出ているのを見て来たら
失敗しても良いからと1回目の種まきをしてみました。
蒔いた種は、水茄子、長茄子、甘長ししとう、きゅうり、児玉スイカ
モロッコインゲン、花の種も蒔きました。
これからは20度も超えてくるので良いかもと。



グリーンピースご飯が食べたくてスーパーを回り見つけて作ってみました。
粒も大きめでホクホクで美味しい!



セメントの隙間にビオラが頑張って綺麗に咲いています。