goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

ブルーベリー

2024-09-03 08:48:06 | 野菜の事
庭は狭いので実のなる木は植えたくなかったので野菜だけにしていました。
がブルーベリーは鉢でも実がなることを聞いたのでサカタのスリット鉢に
植えようと2本買って来ました。それも実が大きいものが良いかな!と。



最近主人あまり固いものは食べられない!と。言ってきます。
胃の調子が可笑しくなると。
(そうじゃ無くてよく噛まないで食べるので胃がやられてしまう!)
のだと思います。と(歯は痛く無いのだから)
シシトウは薄味で煮ると柔らかく美味しく出来ます。





秋どれきゅうり

2024-08-31 08:50:09 | 野菜の事
まだまだ台風は続きそうです。
生協で秋どれきゅうりの苗を買っていたので植えました。

 
 

こぼれ種からのトマトの苗も植えてみました。



ひまわりの種をたくさん蒔きましたが1本だけしか芽が出ませんでした。
その種を雀が殆ど食べてしまいました。きっと暑くて餌がなくて食べたのだと思います。
やっと咲いてるひまわりを今度はその種を最近雀が食べに来ています。
でもこの種は取って来年蒔こうと思うので網を被せました(ゴメンネ雀さん)




カラ➖ピーマン

2024-08-22 18:56:09 | 野菜の事
今日やっと黄色になったカラーピーマンを見つけ嬉しくて
取って裏を見たら何と!こんな感じでした(アヘ)
側になっていた大きなピーマンもひどくなると嫌なので
取ったらありゃりゃ、どうしたことか⁉️
多分思うに
あまりに混みすぎて虫食いかなぁ〜と(ひとりごと)
そばに
小さいピーマンは少し色づいているが大丈夫のようー

どうしたものか。分からない!
隣に植えている茄子は元気いっぱいなのに。。。







  

小玉スイカ

2024-08-15 18:54:10 | 野菜の事
受粉から45日経つと収穫出来るとネットに載っていたので
割って見ました。
受粉は私がしましたが赤と黄色を何度もしたので
こんな混ざった色になってしまいました。
包丁で割る時にはビジっと音がしました。少しは甘いかも🤏
ゆっくり試食します。小さい小玉スイカです。





涼しくなってくると薔薇の色も綺麗になります


今朝の収穫!

2024-08-13 07:16:09 | 野菜の事
初めに地植えしていた丸茄子が収穫できました。
田舎の時の茄子はもっと大きかったのですがとても綺麗な紫色です。
あとシシトウが沢山収穫出来ました。このシシトウは柔らかく甘くて美味しいです。





この長茄子も取れましたぁ漬け物(ミヨウバン漬け)にします。






カラーピーマン

2024-08-09 07:53:04 | 野菜の事
庭のカラーピーマンが中々黄色になってくれません!
ネットで検索したら色付くまて相当時間が掛かるような事が書いてありました。
農家の人達は大変だと痛感しました。色付くと甘く生でも炒めでも美味しいとか。
家のピーマンは虫食いで落ちている事が多くもう男性の拳ほどになっています。
もう変な状態小さくても黄色になっていた虫食いです。
あまりに生りすぎているようです。
早めに取ってすこし陽の当たるところに置いてみよう。



初めに地植えしていた丸茄子がやっと実が付いています。
他の茄子もドンドン取れて来て美味しく食べています。





こんなきゅうりでもよく取れてます

2024-08-08 07:56:27 | 野菜の事
初めから植えているきゅうり途中からは葉っぱは枯れそうだし駄目かも?
と諦め半分で育てて今日まで生り続けている。葉っぱの状態も酷く
姿もぐじゃぐじゃでつるの行方がわからない。ただやっている事は
伸びた先端は切る。枯れ始めた葉っぱは取る。
あとアブラムシがいるようで🐜が付いている葉っぱも取る。
これだけで毎日1本〜3本は取れる。先日は9本も取れた(不思議?)











最近少し涼しい時間も増えて花も咲き始めました♪





今週は朝早くウォーキングして暑い日中でも満足しています(朝歩いたんだ!と。)
皆さん歩いて顔見知りさんに会えます。

モロッコインゲンのかき揚げ出来ません!小さくて固くて無理!
そこで玉ねぎと桜エビを揚げて庭にいっぱいあるシシトウを揚げました。