リコーダーアンサンブル 2012-01-17 21:27:32 | 音楽の事 先日インターネットで注文した「スタジオジブリ名曲選」が届きました。 この中でも「人生のメリーゴーランド」が一番のお気に入りです。 吹けるかどうかは分かりません! 吹けたら良いなあ~。
譜面台 2012-01-08 18:58:19 | 音楽の事 昨日リコーダーを練習した後に重い譜面台を壊してしまったので、今日すぐに買ってきました。 その前にインターネットで調べてみましたが、値段の高いものやら軽いものがありましたが やっぱり手に触ってみないとわからないので直接楽器屋さんへ行ってみました。 軽いです!軽いです。今までとは大違い!たったの365gです。 今までのは重くて、縫った袋を突き抜けてしまいました。 ついでに譜面と譜面台も入れることができるしっかりしたバックも買ってきました。 すべてこのバックに入るので持ち運びが楽です。
ハワイアンキルト 2011-12-17 18:50:18 | 音楽の事 今日は、施設訪問前の最終の練習日でした。皆さん練習の成果がよく出ていましたね。 当日は、練習の成果を出せるように頑張りたい!と思うのです。 今日はリコーダー仲間のおひとりさんに以前からお願いしていた「ハワイアンキルト」が出来ました! 本当に良い色できれいな仕上がりでした。ファスナーのところを何度も何度も縫い直してくださいました。 本当にありがとうございました。縫い賃などほとんど0円です。申し訳ありませんでした。お疲れさまでした。 これから大事に使わさせていただきます。 中の生地も素敵なんですよ。/ リコーダー仲間から来年のカレンダーも頂いてきました。ありがとう。
時間がありません! 2011-08-11 18:27:30 | 音楽の事 サックスの発表会もあと、1週間ぐらいしかありません!このグレンミラーの曲など全然知らなくて吹く事になりました。 それも7月初めからの練習だけです。 先生は、音符にふりがなを書いてはいけない!とおっしゃいますが、もう、時間がなくて無理なのです。 指使いが♯。♭がたくさんあり運指表を見ながらじゃないと出来ません。それも音符を書いておかないと無理です。 先日グループ練習をしたときに若い30代の子がところどころ書いてありました。 やっぱり若い子だってそうなんだ!と書きました。 毎日数時間の練習してもなかなか吹けるようになりません! わたしの盆休みはこの練習で終わってしまいそうです。
目と頭と手が一緒に出来ない! 2011-07-27 21:12:40 | 音楽の事 いまサックスの発表会を目指して自分なりに一生懸命に毎日練習をしています。 情けないことばかりです。 楽譜を読むことが出来てもすぐに指につながらない。 練習が足りない証拠です。発表会までたった5回の練習で発表会に臨まなければならない。 特訓をしても無理でしょうね。 あと3回の練習で本番です。もうこうなったら開き直って出来るところまでです。 今日もまた「キーマカレー」を作って冷凍保存してみようと思います。
小さな町に音楽がやってきました 2011-06-19 20:58:05 | 音楽の事 昨日は、一日充実した日でした。 小さなこの町に「サックス四重奏」がやってきました。 無料だったので大した演奏でもないのかな?などと思っていたのは大間違いでした。 こんなに近くでサックスの演奏を聴けて本当に感激でした。 その中でも「バリトンサックス」には、惹かれるものがありました。心に響き渡ります。 わたしもいつかこのような演奏が出来たら。。。と。 申し込みが多くてざっと椅子を数えてみたら、120人ぐらいありました。 ここの公民館は、毎日150人ぐらいの利用があるそうです。
リコーダーで吹いてみました 2011-06-02 18:37:29 | 音楽の事 思いつきでちょっと載せてみました。 上手い!とか下手!とかはともかく。行動あるのみです。 またこれを聴いて反省するとしましょう。