BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

「瓦町FLAG」10月23日開業

2015-08-26 00:05:00 | Kagawa


高松琴平電気鉄道(香川県高松市)は24日、リニューアルを進める同市常磐町1丁目の駅ビル「瓦町FLAG」を10月23日にオープンすると発表した。新たな出店テナントとしてベビー用品の「アカチャンホンポ」やアニメショップ「アニメガ」などが入ることも明らかにした。

同社はこれまで10月の開業を目指すとしており、今回、オープン日を決定した。正式なオープンに先立ち、10月21、22の両日はプレオープン期間と位置付け、店舗は21日から営業する。

新たな入居テナントのアカチャンホンポは、ベビー用品のほか、マタニティーからキッズまで幅広い商品を販売。子供専門の写真館「スタジオアリス」も入る。

アニメガはアニメグッズやコミックを扱う。文具の「丸善」が大型書籍の「ジュンク堂書店」と併設する。ファッション関係ではカジュアルブランドの「goa」やバッグがメーンの「kate spade new york」、スーツショップ「P.S.FA」などが県内初出店となる。

オープンまで50日となる9月3日から、ビル2階の瓦町駅コンコースの工事用の仮囲いにオープンまでの日数を示すカウントダウン表示を掲出、開業を盛り上げる。【四国新聞より】



オープン日も決まりました。

新テナントの名前も幾つか発表されてます。

アカチャンホンポは、撤退後の再出店。栗林にあった時は、なにやらややこしい会員制だった。さて、今回は!?

そしてアニメガ、サブカル商店街常盤町が近いので、なにやら期待できそう。


瓦町FLAG 10月23日オープン

こだわり麺や宇多津店

2015-08-25 00:01:00 | Food・グルメ・食べ歩き


香川県を中心とするチェーン店です。近年は海外にも出店しています。

店舗ごとに押しうどんがあるのも特長です。

今日は、ひやかけ中とゲソ天で400円也。







ここの社長は大変面白い。それは、有名店の近くに店舗をだす。それで繁盛店にする。

実は、麺やの社長さんはうちのお客さんでした。知り合った当時はまだサラリーマンでした。商売がしたい。飲食店でフランチャイズ展開できるもの。当時からそう言ってました。

1号店オープン後、2号店、3号店と忙がしくなり、私の店も丸亀市から善通寺市に移転して15年ほど疎遠になっていました。

しかし、あることでまた繋がったのです。

5月で会社を辞めた息子が、28年度就職説明会に行き麺やのブースに行った。前職が製麺会社だったので関心もあったみたい。

その後の事業所案内。採用試験、一次面接、二次面接を経て合格。採用となりました。

面接は一次で社長、二次で部長だったようです。家族構成等の質問で、私の息子だとわかり驚いたようです。部長も、麺や1号店の時のバイトで、社長に連れられ何度か店に来ていたらしい。

何ともの縁で15年ぶりに繋がったのです。

追伸。社長は何年も行けてなくてすいません。と逆に恐縮していたらしい。

いえいえ、こちらこそ息子をお願いします。


特選うどん遍路・こだわり麺や 高松店

どう呼べばいい。

2015-08-18 00:00:15 | ひとり言


店主の呼び方なのですが、先日こんな呼ばれ方をした。

「おとうさん」

まぁ、おかあさんじゃないけど。。。

おとうさんぐらい離れているかもしれませんが。。。

普通にマスターで良いんです。そんなに考えなくても。

過去には、店長、お兄さん、兄ちゃん、あんちゃん、大将、チョッと、オイ等。

さすがに“オイ”はムッとします。


以前、こんな事も。

初めて来た30前後の男性客。

「マスターと話してると何か落ち着く」と男性客。

「落ち着きますか。それは良かったです」と私。

「なんか、おかあさんみたい」と男性客。

「おかあさん・・・、ですか」と私。

「はい。これから“おかあさん”って呼んでいいですか」と男性客。

私「いぇ、普通にマスターでお願いします。」

店長の年齢に関係なく、マスターでいいと思います。

自分より年下だからといって、オイとか名前呼び捨ては失礼です。店の雰囲気も悪くなります。


トータルテンボス 漫才「バー」

ダブルカルチャード

2015-08-07 00:11:32 | カクテル
【ダブルカルチャード】




◎カルピス・・・1

◎ビール・・・5~6


カルピス1に対して、5~6倍のビールで割ります。

元々古くからある飲み方で、単純にカルピスビアとか言ってましたが、アサヒさんが“ダブルカルチャード”というネーミングで提唱しているようです。

ビールの割り方で味の調整もできるので、家庭でもビールの苦手な奥様方もご主人の晩酌のお付き合いができます。

アルコールが苦手、ビールはチョッと、という方はドライゼロで作れば美味しく頂けます。

追伸。私といえば最近、カルピスサワーにはまっています。実のところ、カルピスって最強。何にでも合うのです。


「ダブルカルチャード」の作り方

7月総括

2015-08-03 00:15:31 | ひとり言


ボーナス月にもかかわらず暇な月でした。

世間では、ボーナスupの話もありますが、地方ではまだまだのようです。

それとも、貧乏癖が染み付いているのか、財布の紐が固くなったままなのか?

さぁ、とにかく8月になりました。暑くなってます。2ヶ月前に新メニューとか言ってたのに、これが全然進んでいない。。。

予約など、既に頂いてる8月。新メニューで新規顧客を開拓しなければ。


ドリカム 7月7日、晴れ

肉きゅ~

blogram投票ボタン