BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

キャラ★フェス5~高松会場

2011-10-31 01:43:28 | Kagawa
“キャラ★フェス5”









昨日は“キャラ★フェス5高松会場”に行って来ました。


ハロウィンと重なり“ハロウィン・コスプレ”の人も見かけました。


ゲストの写真撮影は全てNGだったようです。


コスプレイヤーさんには了解を得ての撮影ですが、ルールを守らず撮ってたと中年男性が少年に大声でダメだしされてた。


確かに遠目から携帯で撮ってる人は多かった。


イベントが大きくなればなるほど、こういうマナーの大切さが重要になると思う。


商店街の中の自転車も最悪でした。


高松会場は3度行きましたが、盛り上がりは回を増すたびパワーアップしてます。


ライブの盛り上がりにはただ呆然。。。乗ってないほうが恥ずかしいくらい。


まぁ、楽しかった。けど疲れた。腰イタッ!!!



キャラ★フェス5~痛車



キャラ★フェス5


撮影に快く応じてくれたコスプレイヤーのみなさんありがとうございました。






ゆるキャラも定番となりました。







キャラ★フェス5 ~丸亀会場

2011-10-30 02:09:28 | Kagawa

【キャラ★フェス5 ~丸亀会場】





キャラ★フェスMC



行って来ました。




ステージが低いためヲタ芸されると・・・主役は誰!?。






写真撮影NGの出演者とか、音源や動画は全てNGでした。


仕方ないといえば仕方ないけど…。


動画発信の時代ですから、あんまり規制するのもと思いましたが。。。大人の事情だから仕方ない。





歴ドル 美甘子ブログ


歴ドル 美甘子HP


今日は定休日、そしてキャラ★フェス5in高松です。


天気が心配ですが楽しんできます。


そして相変わらず写真を頼むのは恥ずかしい。




さすがキャラ★フェス!久しぶりの“うどんタクシー”と遭遇!!



キャラ★フェス5in丸亀

キャラ★フェス5&四学祭

2011-10-28 01:26:36 | Kagawa
2011/10/29,30 キャラ★フェス5








【キャラ★フェス5in丸亀会場】

ステージイベント

岡田鯛 原画展

コスプレピクニック on キャラ★フェス

商店街に痛車が大集合

マーケットプレイス

その他イベント多数

29日・丸亀会場全プログラム




【キャラ★フェス5in高松会場】

ステージイベント

岡田鯛 原画展

コスプレピクニック on キャラ★フェス

商店街に痛車が大集合

マーケットプレイス

穴吹コミック祭 on キャラ★フェス5

JAMMING OFF オリジナルフィギュア展示・販売

その他イベント多数

29日・高松会場全プログラム




現在年2回のペースで行われているキャラ★フェスです。


前回の5月は、琴平と高松で行われました。


そして今回のVol,5は、一年ぶりの丸亀(29日)開催です。


そういうイベントはチョット…、という方も覗いてみてはいかがです。ハマルかも!?


2011/10/29,30 四国学院大学の学祭『四学祭』







同日ではありますが、善通寺で四国学院大学の学祭『四学祭』も催されます。


『鳥居みゆき』お笑いライブ他、多数イベントあり!!


第50回『四学祭』



【学園祭LivePV】

聞いている女性が実はうんざりしている「男の自慢話」9パターン

2011-10-27 01:21:17 | ひとり言
女性の前で、ついカッコつけて自慢話を披露する男性は多いもの。しかし、そうした自慢話はあまり好まれていない場合が多いようです。『オトメスゴレン』女性読者の意見をもとに、「聞いている女性が実はうんざりしている『男の自慢話』」を紹介します。


【1】「昔は不良だった」「やんちゃしていた」という、過去の武勇伝

「いい年なのに、未だに『ワル=カッコいい』と勘違いしている」(30代女性)と、過去にやんちゃをしたエピソードをいかにも自慢げに話す男性に、女性は呆れているようです。「警察のお世話になった」などの話は、女性の前では控えておきましょう。

こんな人かな!?○○組の○○さんを知ってるとか写真や名刺を見せる人いますよ。

【2】今までの女性遍歴や経験人数などの、モテ自慢

「『この人がそんなにモテる訳ないじゃん』って心の中では思ってる」(20代女性)と、モテる男をアピールしようとしてもただのうぬぼれにしか見てもらえていないようです。本当にモテる人は、わざわざ自分から過去の女性遍歴などを語らないことが多いと覚えておきましょう。

悪い人じゃないんだろうけど。。。います。

【3】出身校や大学の名前をアピールしてくる、高学歴自慢

「そこしかアピールするところがないんだと思う」(20代女性)と、自信満々に掲げた学歴も場合によってはマイナスに働いてしまうことがあるようです。たとえ自慢したくても、せめて聞かれてから答えるようにしましょう。

自慢してるわけじゃないけど、うちの母は嫌ってます!!学歴自慢って多いですよ。

【4】自分の親が裕福でお金持ちだという、家柄自慢

「所詮親の金であって、お前の金ではない」(20代女性)と、裕福な家庭で育ったという話にも女性はほとんど食いつかないようです。親のお金で贅沢をしていると思われる可能性もあるので、気をつけましょう。

この人はネタですがこの人は本物、でも二人とも幸せそうで良いんじゃないですか!!

【5】車やバイクなど、女性が分からない専門分野の話

「『俺の車はほかと違ってここがすごい』とか熱弁されても、知らないし知りたくもない」(30代女性)と、全く興味のない分野の自慢話にイライラしてしまう女性もいるようです。専門的な話は、共通の趣味をもつ仲間とするようにしましょう。

セミの話をされても・・・。最近アニメやゲームが好きな女子が多いので、以前は敬遠されてたオタク君が人気上昇。

【6】「知り合いに有名人がいる」などの、友達自慢

「だから何? 一方的に友達と思ってるだけなんじゃ…と疑ってしまう」(10代女性)と、自分ではなく周りの人を出してくることに嫌気がさしている女性も多いようです。「友達の先輩の彼女がタレント」など、あまりに関係性が遠すぎるのはほぼ無意味でしょう。

この人!?メアド自慢の芸人って多いですよね。以前V6の三宅君と親戚だと言うお客さんいて血筋を聞くと恐ろしく薄かった。。。

【7】学生時代に部活でとった賞などの、過去の栄光話

「地区大会で4位とか言われてもすごさが分からないし、むしろすごそうに聞こえない」(30代女性)と、過去の受賞エピソードもいまいち女性にはピンと来ないようです。どうせ自慢するのなら、せめて「優勝」や「新人賞」など分かりやすい例を挙げましょう。

確かに凄いけど・・・だから何!?ってやつですね。それと意外と身近にいる元ジャニーズjr!!

【8】「腹筋が割れている」などの、筋肉自慢

「ムキムキなのに、『最近筋肉落ちたわー』って言ってるのを聞いてひいた」(10代女性)と、自ら筋肉アピールをしてくることに嫌悪感を抱く女性もいるようです。筋肉自慢は、口で言わなくとも、重い荷物を持ってあげるなどの行動で気づいてもらいましょう。

コンビでエントリーです。そもそも最近の若い人は細い!!!

【9】会社での成績や能力が評価されているという、仕事の成功談

「本当にうんざり。『すごいねー』と反応しつつ、内心『早く終わらないかな』って思ってる」(20代女性)と、仕事の自慢話は耳にタコだという女性も多いようです。自慢話をして持ち上げられても、それは女性のお世辞でしかないということを覚えておきましょう。

謙遜しながらまんざらでもない人ですね。

(注)写真と感想は直接関係ありません。

【スゴレン】





飲みの席での自慢話しの類いは、男女区別なくあります。


ただ、お題として一人づつ言って行こうなら未だしも、脈絡なく自慢されると最悪。


でも自慢話しでも、喋りの上手い人は必ず最後には“オチ”をつけて終わらす。これが出来れば自慢話しも嫌みにならない。


そして自慢話しをする人は、毎回同じ事を言ってるパターンが多い。そういう時は言ってやろう『何回も聞いた!!ハイハイ』と。。。



因みに私の自慢話しは、佐藤浩市、真田広行氏と一緒に飲んでご馳走になった事。


真実は、知り合いの店に行くと二人が飲んでいて、二人が帰った後テーブルに残された“レーズンバター”を『いる』ってママに言われて『うん』って感じで。。。


飲んで(同じ空間)ご馳走(残り物)になった話しです。



井上 堯之、「愚か者」

肉きゅ~

blogram投票ボタン