BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

今夏、最後の盛り上がり。

2013-08-23 00:30:21 | Kagawa




 















今週末は、全国的には“24時間テレビ”なんでしょう。


が!香川県では大きなイベントが二つあります。一つは中四国最大級の音楽イベント“MONSTER baSH 2013”と、もう一つは大きな夏祭りとしては最後の“まるがめ婆沙羅まつり”の開催です。


盛り上がる香川の週末。

エクストラ・コールド

2013-08-20 00:26:02 | 酒 その他



昨年あたりから登場してましたが、直営店か一部の特約店でしか飲めなかった。


今年に入って、春先あたりから一般店(でも大型店)でも設置する店が増えてきました。


しかし、私の店(20席ほど)ぐらいの規模では中々そうも簡単にはいかない。


基本、サーバーは貸し出しなので、集客が多く販売量が見込めないとダメ。そのうえ、通常サーバーより大きく設置場所の確保も大変らしい。


そこで、設置場所B5ほどのこれ“エクストラコールドクーラー”です。





2分30秒ほど待たないといけませんが、気分を楽しみたい方はどうぞ。





追伸。缶ビールを冷やすので、ビール以外でも缶ならなんでもOK。-2℃のColaだって飲める。









グラスリマー

2013-08-19 01:01:51 | Yahoo!オークション
“シロック CIROC ソルトリム容器”














ソルティードックや雪国等、スノースタイルと呼ばれる塩や砂糖をグラスのふちにつけるアイテム。

欲しいアイテムでしたが、需要も少ないのでしょうか、在庫切れだったり高価だったりと購入チャンスをのがしてました。

お皿やタッパでも味はかわらないのですが、カクテルは完成までの工程も見られているわけです。それなら少々オシャレにと。

オークションで見つけなんとか落札。

シロック(ウオッカ)のノベルティグッズのようです。



落札価格1600円

送料390円(定型外)

商品代金1990円






第48回さぬき高松まつり

2013-08-11 00:21:32 | Kagawa



郷土を愛する幾多の先人達によって築かれた「高松まつり」は,今年で48回目を迎えます。今や四国の四大祭りの一つとして,また,讃岐路の真夏の夜を彩る祭典として,市民の皆様をはじめ,多くの観光客にも親しまれています。

年の高松まつりは,明るい未来に向けて,明るく,楽しい輪をつなげていけるようなまつりになるよう,中央公園・中央通り・サンポート高松をメイン会場として,盛大に開催されます。



開催期間

平成25年8月12日(月)~14日(水)

 ◆12日が雨天の場合,中央公園お祭り広場のイベントは,一部スケジュールを変更して実施。

 ◆13日が雨天の場合,中央公園お祭り広場のイベントは,一部スケジュールを変更して実施。花火大会は,15日に延期。

 ◆14日が雨天の場合,総おどりは15日に延期。

  ただし,13日・14日ともに雨天の場合,または,13日・15日が雨天のときは,花火大会を中止します。



【8月14日(水)】 ミッキーが!!!



高松まつり
日程:2013年8月14日(水)
時間:18:00~19:00 約30分間 総踊り前に登場
場所:中央通り (香川県高松市)



東京ディズニーリゾート開園30周年をの記念イベントの一環で、「ザ・ハピネス・イヤー」と銘打ち、約1年をかけて全国約30都市の祭りやイベントにミッキーマウスなどのディズニーの仲間たちが参加するそうです。



ドンキホーテ丸亀店

2013-08-06 00:06:52 | Kagawa



ディスカウントストアのドン・キホーテ(東京)は2日、香川県丸亀市大手町に県内2号店となる「ドン・キホーテ丸亀店」をオープンした。同グループが運営する複合商業施設「丸亀ナナイロ」(地上6階、地下1階)の1階部分で、売り場面積は約1千平方メートル。食品や家庭雑貨、衣料品、海外ブランド品など約4万5千アイテムをそろえる。営業時間は午前9時から翌午前0時。初年度の売り上げは約10億円を見込んでいる。【四国新聞より】





ドンキホーテ丸亀店に行ってきた。


期待度100なら70ぐらいか。。。


思ってたほど広くなかった。高松店は狭かったけど、ロッキー跡も売り場になったためかなり広くなった。丸亀店も高松店もさほどかわりないかも(ただし丸亀店にはゲーセン無し)。


商品のバラエティさとかラインナップは、高松店の60%ぐらいか!?雑多感も高松店より無いかも。


値段も、オープニング特価のものもあるが、基本的には特別安い感じはなかった(コーラ系はコスモスが安いし)。


今のところはごく普通の雑貨店かと。まぁ、徐々にラインナップも変わってくるでしょう。また日をおいて行っみます。これも雑貨店の楽しみかたです。



ドンキ・ホーテのテーマ♪ミラクルショッピング

肉きゅ~

blogram投票ボタン