BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

年末年始の営業予定

2012-12-28 00:45:06 | ひとり言



今年もあとわずかになりました。


今日が仕事納めの会社も多いことでしょう。


さて、お店の年末年始の営業予定です。


今年は恒例の“カウントダウン営業”は行わず、本来の定休日である最終日曜(30日)を営業日とし、31日、1日をお休みします。


年明けは2日より営業いたします。


【年末年始日程】

30日営業19:30~25:00

31日休み

1日休み

2日営業20:00~23:00

3日営業20:00~23:00

4日営業20:00~24:00

5日営業20:00~24:00

6日営業20:00~24:00

7日通常営業19:30~25:00



多分、今年最後のブログ更新となります。


今年は更新も少なくなりましたが、お付き合い頂きありがとうございました。


来年もゆるくやって行きますので宜しくお願いします。


では良いお年を

ひょこたんのお誕生会2012/12/23

2012-12-24 00:10:58 | Kagawa






昨日の“ひょこたん誕生会”にはバイト君に行ってもらった。


大勢の人出で、中々思うようなポジション取りが出来なかったようです。





相撲にグランプリとバリィさん人気は凄くて、写真を撮る事すら大変だったようです。











で!ときたま君は相変わらず自由だったようです。








バイト君から色々と“ときたま武勇伝”を聞きましたが、ここはやっぱり“百聞は一見にしかず”で、生卵じゃないと!!


で!そろそろバイト君の面が割れてきているようです。。。



2012/12/23ひょこたんのお誕生会



ひょこたんのお誕生会



ひょこたんのお誕生会

ひょこたんのお誕生会

2012-12-22 15:01:28 | Kagawa



“ひょこたんのお誕生日会”



日時

2012年12月23日 ~2012年12月23日

15:00~

場所

北部3町ドーム特設ステージ

詳細

【イベント内容】


15:00 バルーンアートショー

15:30 ゆるきゃらステージ

ときたま、たまぢぃ、みとよん、バリィさんがやってくる!

16:30 お願い!!ひょこたん「結願セレモニー」

16:45 お楽しみ抽選会

抽選で「フットバス往復権」が当たる

【同時開催】

17:00 キャンドルナイト

問合せ先

高松兵庫町商店街振興組合 TEL 087-822-0373


【着ぐるみ】ときたまちゃんのダンス - ひょこたんのお誕生会

さぬき映画祭2013

2012-12-19 00:29:19 | Kagawa



 来年2月に開催する「さぬき映画祭2013」(同実行委など主催)の概要が決まった。会期は3日から17日まで。高松で行う上映会では、ディレクターに就任した香川県丸亀市出身の映画監督、本広克行さんが県民に見てほしい13作品をピックアップ。監督や俳優を会場に招いてトークショーを行い、映画の魅力をたっぷりと伝える。

 映画祭は映像文化を通して地域文化の振興を図ろうと、2006年から毎年開催。7回目となる今回は、高松会場にワーナー・マイカル・シネマズ高松(高松市福岡町)を初めて加え、県内7会場で行う。

 高松会場は8日から11日の日程で開催。8日にワーナー・マイカル・シネマズ高松で行うオープニング上映では、東日本大震災の被災者が犠牲者と向き合う姿を描いた西田敏行さん主演の人間ドラマ「遺体 明日への十日間」を全国に先駆けて公開。ゲストに君塚良一監督を迎え、作品に込めた思いや裏話などを本広監督と語り合う。

 そのほか、ウッチャンナンチャンの内村光良さんが7年ぶりにメガホンを取った「ボクたちの交換日記」や、県文化功労者でもある中島貞夫監督の代表作「新・極道の妻たち」などを紹介。テレビアニメ「PSYCHO―PASS(サイコパス)」といった県内地上波で未放送の作品もあり、本広監督おすすめの幅広いジャンルが並ぶ。

 高松以外の4会場では3日から17日にかけ、オール香川ロケの「百年の時計」や観音寺を舞台にした青春映画「青春デンデケデケデケ」など、県内ゆかりの4作品を上映する。

 上映時間やチケット料金などは、1月上旬にあらためて発表する。【四国新聞より】




まるがめボート CM - mimika (2012)

さぬき映画祭には関係ありませんが。。。

NO,365/28円Cider

2012-12-09 00:19:01 | 酒 その他



先日、コスモスで買い物をしていると、飲料水コーナーの一番下の段に“28”の数字が!!


コスモスの“天然水サイダー”である。


プライベート商品とはいえ28円のサイダーとは驚き!!儲けは!?


デフレに企業努力で価格破壊か!!と試しに一本購入。


そして味は、、、と?可もなく不可もなく、至って普通。


サイダー界の王“三矢サイダー”に比べると、キレや炭酸はやや軽いけど、28円という価格からすると十分過ぎるレベル。


そして、翌日買いに行くと売切れ。皆、考える事は同じって事なのか。。。28円、、、



ねごと サイダーの海

肉きゅ~

blogram投票ボタン