BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

ミンティアガールズ

2011-05-31 01:31:28 | 讃岐人
【ミンティアガールズ】


アサヒフード「ミンティア」のキャンペーンで、各都道府県の代表美少女47名が集結し、かわいいのはどの都道府県代表かと話題を呼んでいます。

なお、ミンティアガールズは今後もブログやtwitterでも活動を広めていくそうです。




【小泉みゆき】





香川の“ミンティアガール”は彼女です。


知名度でいうとマダマダですが


讃岐人も様々なシーンで活躍されてます。


彼女の場合は 主にモデルとレースクイーンとして活躍してます。


よく地元に帰って来て 商店街(高松)を“ぶらり”してるようです。


地元テレビにも度々出演してます。


今週の“Doki RNC西日本放送”にも出演していると思います。


讃岐人を応援しよう。



小泉みゆきオフィシャルブログ「まいど!小泉みゆきです~」

小泉みゆきTwitter


ピグ☆1 小泉みゆき

四国学院大で青年団公演6/15

2011-05-30 01:04:06 | Kagawa

同大客員教授の平田オリザさんが主宰する青年団の舞台「革命日記」が6月15日、香川県善通寺市文京町の同大ノトススタジオで上演される。舞台は、二つのテロを企てる過激派集団のアジトを舞台に革命家の日常を描写した作品で、中・四国では初上演となる。公演は午後3時と同7時の2回。入場料は一般1500円、学生500円で、先着各150人。希望者は郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望人数を記入し、ファクスかメールで申し込む。同大企画課〈0877(62)2208〉、ファクス〈0877(63)5353〉、メールアドレスkikaku@sg-u.ac.jp。



中々 見れない舞台です。


演劇というものでこれから先 大学と市が上手く連係して 何か面白いことをやってほしい。



そして最近 いろんなイベントや商店街 町並みを見てきましたが


どこも“まち興し”に取り組んで(考えて)います。


何でアピールするか…これが一番のテーマですが。。。


既存のものでアピールするか まったく違ったものを作り出すか


どうする善通寺



Aira Mitsuki 『ロボットハニー』 PV


【GUMI】 会いたい 【オリジナル曲】


人間とボーカロイドの境界線が・・・。

本日定休日

2011-05-29 01:19:59 | ひとり言
日付変わって今日は定休日です。


月一の定休日ですが 地元に帰って来て10年営業してますが


中々 この定休日が浸透していないのが現実。


確かに 月一だとイメージ的にはいつも開いてる感じがしているのでしょう。


はっきり言います月一回 最終日曜日が定休日です





そして 今日は父の一周忌の法要なんです。


母は『休みでよかったやん』と言ってましたが 私としては複雑…。


休みは休みとして ゆっくりしたいというのもあるし…。


一応“喪主”ですから…何かと気も使いますし。。。


前回の“四十九日”の時はイロイロあって胃が痛みました。


ん~既に胃が痛い。


まぁ 逃げれないわけですから 頑張って“喪主”を努めてきます。




~お知らせ~


パソコンなら左サイドバー 携帯ならトップ画面に“フォトチャンネル”があります。


お気に入りがあれば ニッコリマークにポッチリしてください。



mondaysick 「雨の日」 PV

果肉たっぷり梅酒限定発売/川鶴酒造・27日から

2011-05-27 01:27:10 | 酒 その他
【完熟にごり梅酒 瀬戸のとろ梅】





 “地産他消”を進める川鶴酒造(香川県観音寺市)は、丸亀市の讃岐富士(飯野山)で収穫された梅を日本酒に漬け込んだ「完熟にごり梅酒 瀬戸のとろ梅」を27日から1200本限定で発売する。果肉がたっぷり入った濃厚な味わいと純米酒仕込みのこくが特徴という。

 同社が県などと連携して取り組んでいる県産農産物とのマッチング事業の一環。讃岐富士で栽培された鶯宿梅(おうしゅくばい)を使った梅酒開発は昨年に続き2回目で、今年は1本当たり梅10個分の果肉入り。

 アルコール度数は9度。同社は「果肉たっぷりのとろとろ感と、梅の清涼感を楽しんでほしい」としている。1瓶500ミリリットルで1200円(税別)。県内の百貨店やスーパー、酒販店などで販売する。【四国新聞より】







梅酒の記事は多いですね。


今回は日本酒に漬け込んだチョットめずらしい梅酒です


梅酒の効果については以前にも書きましたが


あらためて身体に良いです。


最近の梅酒の傾向としては 甘いけど酸味が強いものから コクがあり酸味をやや押さえたものが多いようです。





(Eng. Lyrics) pLumsonic! - Area508

肉きゅ~

blogram投票ボタン