C60のおと (多摩親父)

東京多摩地区を根城にする、多摩親父のロード記。大阪赴任中にC60に出会う。時々ローカルネタ、旅行記、グルメ記事。

富士ヒル準備編 GoProのWebCam化でフォームチェック

2022年02月18日 18時38分56秒 | ロードバイク
最近、やまめ乗りというものに挑戦しています。
(やまめのような流線形で乗ろうってやつではないですw)
(アマゾンで買った自転車の教科書に書いてあった乗り方のことをそう呼んでいます)

3年くらい前にActivikeでフォームチェックとポジション出しをやってもらってからほとんど足を攣ることがなくなったんですが、やまめ乗りをすると脛を攣るようになってきました。

フォームが変わったので、ポジションも変わってるはず。

見直さないといけないですね。

でも、フォームがまだ固まっていない上に、本当に自分のイメージ通りになっているかもまだまだわかりません。

ちょっと確認してみたいと思います。

ビデオ撮ってみれみようと思いましたが、そう言えば、先月しまなみ海道用に買ったGoProがあまり活躍していません。

せっかくなので、WebCamとして使ってみようと思います。

ところが、USB接続してすぐに使えるというわけではないんですね。

パッケージにはWebCamとして使えると書いてあったので油断してました。


Safariから行こうとするとエラーが出てしまうので、Chromeでアクセスしました。



アプリを立ち上げると、メニューバーにアイコンが出てきます。(下の図で左から2番目)



アイコンに青いマークがついたら、そのアイコンをクリックしてプルダウンからプレビューを選択。

無事、WebCamとして利用できるようになりました。

もちろん、Zoomでも利用可能です。

これでフォームのチェックしてみます。

実際に繋いでみたところ、ちょっと映像がカクカクしますね。
プレビューってことで仕方ないのかもしれません。

でも、フォームの方は、思いの外イメージ通りの動きにはなっていました。

次は、やっぱりビデオを撮って分析してみたいと思います。



コメントを投稿