最新の画像[もっと見る]
-
今年の玄米の食味検査結果。 5年前
-
温泉に入ってきました。 9年前
-
ハウスの天上のビニールシートを張りました。 9年前
-
ハウスの天上のビニールシートを張りました。 9年前
-
納屋の前も生コン仕様にしました。 9年前
-
田んぼに降りる道を、生コン仕様にしました。 9年前
-
自転車で走って来ました。 9年前
-
自転車で走って来ました。 9年前
-
自転車で走って来ました。 9年前
-
自転車で走って来ました。 9年前
新潟も毎日雨です
今もざぁざぁ 大部分まだ刈れてないですよ。曇り空でも降らなきゃいいんですが。
正月のお餅になるのかな~V(^-^)V
腰 お大事になさってくださ~い。
新潟は、天気予報を見ていると雨が多いですね。こちらは、空梅雨で、ずーと暑くて参りました。稲刈りが始まったら、雨が多く、何事もうまいごと行きません。
寺泊でしたっけ、県道崩れてたニュースしてましたから。
もち米は、正月用の餅やあられに変身します。
腰の気遣いサンキューです。コルセット巻いて、米袋持っています。20俵ぐらい倉庫に閉まったら、終わりなので、もう一がんばりして、温泉に行きたいと思います。
それじゃぁーー、またねーー。