goo blog サービス終了のお知らせ 

ばいくのりの、気ままな独り言

ばいくのりの旅行記や趣味の話題を思うままに書きます。

除草剤を散布しました。

2016-04-30 18:45:45 | 農業・農機具整備
除草剤を散布しました。

朝は、風が弱い時に2反散布し、風が強く吹いて来たので散布を止めました。

ハウスを、解体しかけました。

昼から、風が弱くなったので、また除草剤を散布しました。

ほやもんで、除草剤散布終了です。

ハウスは、骨組みだけに成りました。

明日で、ハウスの解体終了です。

それじゃーー、またねーー。

田植えしました。

2016-04-22 22:56:16 | 農業・農機具整備
 田植えしました。

風が強かったので、朝からはせず、昼からしました。

始めの6畝は、田植え機に慣れてなかったので、ひどい植え方でした。

1年に一回しか田植え機、使用しないでなぁーー。

3反4畝、メモリ一つ下げたので、55枚で植えました。

田植え機に、未使用の苗が3枚残っていましたが、直しように使うので1反16枚ぐらいですね。

去年15枚と18枚でも、あまり取れ高が変わらなかったので、メモリを一つ戻したら16枚ぐらいに成りました。

肥料は、7袋持って行って、1袋近く余りました。最後足らないかなぁーと思ったので、ダイヤルを少し戻したのがあかんかったかなぁーー。ダイヤルいじらなくても、良かったかなぁー?難しいなぁーー。

それじゃぁーー、またねーー。

畦浪板を、取り付けました。

2016-04-18 19:41:08 | 農業・農機具整備
畦浪板を、取り付けました。

隣の畦を、参考にしました。

隣の田んぼの人が、代掻きの作業をしていたので、畦浪板の取り付け方を、教えてくれました。

隣の田んぼは、40メートル畦浪板をしていたので、私も、40メートル畦浪板を取り付けました。

今シーズンは、1町ほど作る予定でしたが、田んぼの水回りが簡単な、3反4畆に変更しました。

それじゃーー、またねーー。

暴風でした。

2016-04-17 22:32:25 | 農業・農機具整備
 寒冷前線通過の暴風で、ハウスの3番目の紐が切れていました。

ほやもんで、紐を繋ぎ、直しました。

ハウスの中は42℃ぐらいだったので、ハウスを開けたかったのですが、開けるとハウスが壊れそうだったので、開けられませんでした。

苗が葉を巻いていた所だけ水をやりました。

急速に風が止んだので、ハウスを開けました。

苗作りしている期間に、1回は、暴雨風が吹くなぁーー。

ハウスが壊れなくて良かったです。