goo blog サービス終了のお知らせ 

ばいくのりの、気ままな独り言

ばいくのりの旅行記や趣味の話題を思うままに書きます。

今日は、ノートpcのバックUPの起動ソフトを作成してました。

2015-06-28 22:03:00 | PC関係
 今日は、2TBのHDDを買ったので、バックUPソフトも買って、Win10にUPする準備は出来たと思ったんですが、バックUPソフトの起動ソフトを制作するのに、手間取りました。

WinADKかAIKかで悩み、ダウンロードしたら、AIKがめちゃくちゃスピードが遅く表示された時間が、4時間と出て、ダウンロードをしぱなしにしたら、設定が10分で休止状態に成る設定で、その設定をなしにするのに、1時間ぐらいコンピュタを探していました。

AIKはisoファイルだったので、DVDに焼いていてでも、インストールが出来ないし、訳が判らなくなって、サポートセンターにメールしたら、Win8.1でOKみたいでそれをダウンロードして、起動ディスクを作成したけど、ノートpcの起動順位がDVDからではないので、起動出来ず、BIOSを出すのにf12を連打してもBIOSが出ないので、調べたら、UPデートしたrOKみたいで、UPデートしました。

そうしたら、BIOSが現れて、APPに移動して、BIOSでDVDを1番にして、起動ディスクを入れたら、成功しました。

ほやもんで、バックUPしました。

今度は、そのバックUPをノートpcに復元出来るか、しやなあかんなぁー。

その前に、ノートpcのHDDをパーテーションし直して、Dドライブ100対Cドライブ400ぐらいにして置けば、ノートpcに入っているバックUPソフトで、DドライブにバックUP出来るけどなぁーー。

暇な時に、したいとおもいます。

それじゃぁーー、またねーーー。

朝熊山開山忌に行って来ました。

2015-06-27 23:43:38 | Weblog
 朝熊山開山忌に行って来ました。

朝7時前に出発です。インターネットで伊勢志摩スカイライン1000円券GETしました。

水塔婆と3000円の塔婆を上げてきました。

朝熊山です。



帰ってきてから、いもちエースをを散布する為に、田圃の水管理してました。畦周りを草抜きして。

近くで、マコモ竹を栽培している田圃が有るので、写真撮りました。

マコモ竹です。



それじゃぁーー、またねーーーー。


今日は、マルチサポートをやりました。

2015-06-07 21:41:37 | 農業・農機具整備
 今日は、昼から、マルチサポートをやりました。

肥やる機械が、最後の最後で壊れましたが、残り10㎏だったので、壊れた場所を見たら、ねじが外れ掛けていて、1本は無かったです。

ほやもんで、残っているネジを移動して、ネジ一本だけで動くようにしました。

それで動いたので、最後の10㎏やれて、やれやれしました。

肝心な部品は壊れているので、新しい部品とネジを調達したら、まだまだ使えるでしょう。

でも部品有るのかなぁーー。プラチックなので、瞬間接着剤でくっつけてネジをもう一本調達したらOKかなぁーー?

マルチサポートをやったら、水を切って、中干しををすると、根切りが出来て、肥が、行き渡って米粒が大きくなる見たいです。

それじゃぁーー、またねーー。