goo blog サービス終了のお知らせ 

ばいくのりの、気ままな独り言

ばいくのりの旅行記や趣味の話題を思うままに書きます。

みかんの収穫。

2013-11-18 18:10:02 | 
 昼から、ミカンの収穫をしました。

ミカンの木です。



みかんです。美味しいので虫が着いています。



豊作です。



ミカンは70パーセント収穫しました。

それじゃぁーー、またねーー。

ピーカンです。

2012-10-22 12:34:05 | 
 ピーカン天気です。

近くの大橋から海側を撮りました。もやっています。天気が崩れるみたいです。今はピーカンですが。



いつもの五十鈴川河川敷です。



いつもの堰です。



軒先の温度25℃。



明日から8日のうち7日バイトに行きます。

それじゃぁーー、またねーー。

秋は柿とミカン。

2012-10-21 12:21:14 | 
 秋は、果物の季節ですね。

庭の柿です。色づき始めました。



ミカンです。



いつもの五十鈴川河川敷です。am11時過ぎです。8分入りです。



いつもの堰です。



軒先の温度26℃です。ええ天気です。



ピーカンだったのでパノラマで撮りました。



それじゃぁーー、またねーー。

気持ちのええ日です。

2012-10-16 12:42:05 | 
 気持ちのええ日です。

いつもの五十鈴川河川敷です。



いつもの堰です。



軒先の温度24℃。



気持ちのええ日です。自転車で走っていても気持ちのええ日です。汗もあまりかかなかったし。五十鈴川は初穂曳きの船が出た後で、かけ声が聞こえてきました。

曳いている人、今日は冷たいやろね。

それじゃぁーー、またねーー。


秋の桜。

2012-10-12 12:11:46 | 
 秋の桜が咲いていました。



いつもの五十鈴川河川敷です。



いつもの堰です。



軒先の温度26℃。



風強いです。薄曇りです。風が強い分体感温度低いです。

それじゃぁーー、またねーー。

ススキが咲き始めました。

2012-09-29 12:18:21 | 
 中秋の名月には、ススキですね。

ススキ咲いてきました。



いつもの五十鈴川河川敷です。



いつもの堰です。



軒先の温度27℃。



台風が来るみたいです。もしかしたら直撃ぽいです。いろいろと台風対策と言おうか雨戸のロックの調整や太陽光パネルのステーの張りを調整しました。夕方には雨戸を閉めて外に置いてある物を納屋に入れて鍵かけようと思います。久し振り大型やでなぁーー。

それじゃぁーー、またねーー。


今日もええ天気です。

2012-09-27 13:36:43 | 
 今日もええ天気です。

青空に飛行機が浮かんでいました。



もう一機。



秋桜が咲いていました。



いつもの五十鈴川河川敷です。



いつもの堰です。



軒先の温度30℃です。温度計の場所変えました。





ええ天気が続きます。

それじゃぁーー、またねーーー。