柿を収穫しました。 2017-09-30 09:29:39 | Weblog 畑に行ったらカラスが柿を食べていたので、収穫しました。 今年は、少ないです。 まだ15個ほど有るので、網を被せました。 カラスにつつかれていた柿も、もったいないので、回りをほかして頂きました。 それじゃーー、またねーー。
ブロッコリーの種、蒔きました。 2017-09-26 13:50:30 | 農業・農機具整備 ブロッコリーの種、蒔きました。 3ポットに、2~3粒づつ。 ちょっと遅い感じですが、地球全体が温暖化しているので、ええでしょう。 それじゃぁーー、またねーーー。
玉ネギの種を、蒔きました。 2017-09-25 22:38:06 | 農業・農機具整備 玉ネギの種を、蒔きました。 手前は、中生のターボです。 次は、早生のソニックです。 奥は、赤玉のレッドグラマーです。 去年は、畑に蒔いたけど、ネキリ虫にやられたので、今年は、苗箱に蒔いて家で管理しようと思ったので。 それじゃーー、またねーー。
9月6日に、ポットに秋野菜蒔きました。 2017-09-12 21:02:00 | 農業・農機具整備 9月6日に、ポットに秋野菜を、蒔きました。 これだけです。 こう言う感じに蒔きました。 3日後には、レタス以外は、発芽しました。 レタスは、今日の夕方見たら、発芽しました。 レタスは、発芽するのに、時間が掛かる感じです。 それじゃーー、またねーー。
今年3回目の、月下美人の花芽が付きました。 2017-09-12 20:56:45 | 庭の花 今年3回目の、月下美人の花芽が付きました。 花芽が付いても、途中で成長が止まるので、いくつ咲くか楽しみです。 それじゃーー、またねーー。
今年の、米作は。 2017-09-01 12:50:32 | 農業・農機具整備 今年の米作の出来は、少し去年よりは、良かったです。 刈った時期が、少し遅かった感じです。青コメが少なかったので。 去年と同じ日に出穂したんですが、刈った日は同じなんですが、稲刈りの準備が出来なかったので。 盆の次の日に刈ったら良かった感じです。去年は、17日に刈ったらまだ早かったので。19日に刈ったのが良かったし。 日照りやったで、早く熟成した感じです。 それじゃぁーー、またねーーー。 PS 今年の稲刈り前の稲です。
バイクで走って来ました。 2017-09-01 12:46:37 | バイクで走る。バイクの整備。 バイクで走って来ました。 いつものルートです。 台風の影響で、白波が立っていました。 それじゃぁーー、またねーーー。