さて、本日は久々の東京方面出張です

なので、ちょっと早めに出て、朝のコーヒー
をなんて思いを馳せ、向かった先があります
以前に「HAPPY スローライフ」の"papirakiさん"が紹介されているのを見てから、「ずーーーーーっと」気になっていた明治製菓直営のCafe
「100% Chocolate Cafe.」さんに行って来ました

場所は...JR東京駅と、JR有楽町駅の丁度中間位
鍛冶橋通りにあるんですが...
東京で降りて、結局有楽町まで歩きましたんで...
まぁ、中間ですね
大都会「東京」の早朝風景ですね

で「ドドーーーーーーン
」とそびえる「明治製菓本社ビル」
その下の1F路面店として、可愛らしくあるのが...

水色を基調とした可愛らしい看板と共に「おいで~おいで~
」と、手招きされている様です

店内はこんな感じで、小さいスペースに「チョコ」がギッシリ詰まった感じ...
那須パパも含め、1人客が多かったですね
まぁ、時間も時間ですし...
(朝は現状8:00から
)

注文を終えて、チョコ棚をぼんやり眺める那須パパ...
こりゃ、那須ママに自分だけ良い思いをして~
と、怒られそうだな...

で、登場したのが...
この時間帯だけのメニューで「Morning Basket」です
さくさくのクロワッサンとカンパーニュに、3種類のフレッシュチョコレートのセットなんです

フレッシュチョコレート3種類は、「プレーンカカオ」、「アーモンドミルク」、「キルッシュホワイト」で...どれも美味しいぃぃぃぃぃぃです

また、こちらのチョコレートには毎日その日の日付が印刷されているんです
これはサービスで、と言われて渡された小さな小さなプレゼント
この日のチョコは「コートジボワール ハイミルク」でした
流石、365日チョコレートと謳うだけありますね
毎日毎日違う味を提供なんて、考えただけでも楽しくなります...

で、一息ついて...
那須ママへのお土産も、荷物にならない程度に買って...
...え~、忘れちゃいないですが、これからお仕事です

さて、一気に時間は飛び...
コチラは、那須ママへのお土産です
「100% Chocolate Cafe.」のフレッシュチョコレートがギッシリ詰まった「チョコロネ / Chocornet」です
中に何も入ってないコロネパンが用意されており、注文後に好きなフレッシュチョコレートを入れてくれる作り立て
(コチラは散々那須パパの出張に付き合って草臥れ気味ですが...
)
1つ1つ丁寧に包装されております

6種類あったフレッシュチョコレートから、「プレーンカカオ」と「モカビター」と「キルッシュホワイト」と「シーズナル」を選びました
決して大きくは無いけれど、尻尾まで「チョコ」ギッシリです

特に、薄く緑がかった「シーズナル」(最上段)はピスタチオをホワイトチョコレートガナッシュに練り込んだ物らしく始めての味でした
今回は出張時の立ち寄りで、慌しかったですが...
次回は那須ママとチビで早朝メニューじゃない時間帯に行って見たいです
その頃はチビも「チョコ」デビューしてるのかなぁ~...
**************************************************************************
【100% Chocolate cafe.】
住所:東京都中央区京橋2-4-16 明治製菓本社ビル1F
TEL:03-3273-3184
営業時間:月~金 8:00~20:00
土・日・祝 11:00~19:00
休業日:無休
席数:18席
駐車場:無し
**************************************************************************
←所で、「チョコ」って何時頃から与えても良い食材なんですかね
今の所、我家は食べさせてないんですが...
慌てる必要の無い物なんで無頓着でしたが...
皆さん何時頃からでした??
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします


なので、ちょっと早めに出て、朝のコーヒー


以前に「HAPPY スローライフ」の"papirakiさん"が紹介されているのを見てから、「ずーーーーーっと」気になっていた明治製菓直営のCafe



場所は...JR東京駅と、JR有楽町駅の丁度中間位

鍛冶橋通りにあるんですが...

東京で降りて、結局有楽町まで歩きましたんで...

まぁ、中間ですね

大都会「東京」の早朝風景ですね


で「ドドーーーーーーン


その下の1F路面店として、可愛らしくあるのが...


水色を基調とした可愛らしい看板と共に「おいで~おいで~



店内はこんな感じで、小さいスペースに「チョコ」がギッシリ詰まった感じ...

那須パパも含め、1人客が多かったですね

まぁ、時間も時間ですし...



注文を終えて、チョコ棚をぼんやり眺める那須パパ...

こりゃ、那須ママに自分だけ良い思いをして~



で、登場したのが...

この時間帯だけのメニューで「Morning Basket」です

さくさくのクロワッサンとカンパーニュに、3種類のフレッシュチョコレートのセットなんです


フレッシュチョコレート3種類は、「プレーンカカオ」、「アーモンドミルク」、「キルッシュホワイト」で...どれも美味しいぃぃぃぃぃぃです


また、こちらのチョコレートには毎日その日の日付が印刷されているんです

これはサービスで、と言われて渡された小さな小さなプレゼント

この日のチョコは「コートジボワール ハイミルク」でした

流石、365日チョコレートと謳うだけありますね

毎日毎日違う味を提供なんて、考えただけでも楽しくなります...


で、一息ついて...

那須ママへのお土産も、荷物にならない程度に買って...

...え~、忘れちゃいないですが、これからお仕事です


さて、一気に時間は飛び...

コチラは、那須ママへのお土産です

「100% Chocolate Cafe.」のフレッシュチョコレートがギッシリ詰まった「チョコロネ / Chocornet」です

中に何も入ってないコロネパンが用意されており、注文後に好きなフレッシュチョコレートを入れてくれる作り立て

(コチラは散々那須パパの出張に付き合って草臥れ気味ですが...

1つ1つ丁寧に包装されております


6種類あったフレッシュチョコレートから、「プレーンカカオ」と「モカビター」と「キルッシュホワイト」と「シーズナル」を選びました

決して大きくは無いけれど、尻尾まで「チョコ」ギッシリです


特に、薄く緑がかった「シーズナル」(最上段)はピスタチオをホワイトチョコレートガナッシュに練り込んだ物らしく始めての味でした

今回は出張時の立ち寄りで、慌しかったですが...

次回は那須ママとチビで早朝メニューじゃない時間帯に行って見たいです

その頃はチビも「チョコ」デビューしてるのかなぁ~...

**************************************************************************
【100% Chocolate cafe.】
住所:東京都中央区京橋2-4-16 明治製菓本社ビル1F
TEL:03-3273-3184
営業時間:月~金 8:00~20:00
土・日・祝 11:00~19:00
休業日:無休
席数:18席
駐車場:無し
**************************************************************************







しかも「コロネ」ウヮー!!
…食べたくなって「みますや」で コロネ買ってきました…。
(T_T)生チョコ様~。・・・我慢・我慢(-"-)美味しソー。です。
素敵なお店 近代的です
おしゃれです
チョコ大好きな私にはたまりません
コメントありがとうございます
ペペロンチーノ デパートならあるかも
スライムに見えてしまうのは私だけ?
だって、目と口が付いてるぅ~
ところで、チョコレートは我が家でも極力避けてはいましたけど
ジジババがいたので、気が付いてたら食べたました
でも、炭酸飲料を飲ませなかったせいで、高2になった今でも
息子2号は炭酸飲料飲めません(笑)
こんなとこあるんですね。
知らんかった・・・
毎週土曜の職場は東京!タイムリー!さっそく明日、出勤前に行きたいです。(起きられるかなぁ。。。)
行かれたんですね~♪
嬉しいです!!
papirakiはご飯食べた後だったので、
チョコ買っただけだったんですよ;;
しかも、モーニングプレートだなんて、
朝早くに行かなきゃ食べられないから
うらやましいです^^
ああ~、詰めたてのコロネ食べたかったんだよな~♪
那須ママさん、嬉しいだろうな・・。
私も食べた~い☆
100%チョコ??
いいじゃないですかぁ~
本当に手招きして見えますね
うらやましいです
ゆっくりコーヒーと一緒に味わってみたいです
コロネも美味しそう
チョコレートは、不二家から小さい子向けの
アンパンマンチョコレートが出ていて、お兄ちゃんの時は
一歳すぎてからそれをあげてみました。
一方弟くんは、何ヶ月か前にお兄ちゃんの食べていたチョコを盗み食べして口を真っ黒にしてママを仰天させ、
今はチョコクリームのパンくらいは食べています
次男になるとかなり適当です
チョコはずっと食べさせてなかったのですが
実家のババ(私の実母)が勝手に
食べさせてしまい…
たしか2歳を過ぎてからでした。。。
それからはやみつきにはなっていませんが、
少量ずつおやつに出してみたり
特別なときとかに与えたりしています。
アメもたしかそのころでした。
また、行きたいです
那須パパも出てきたときそう思ってしまいました
あぁ、やはりそれなりの制御して丁度良い位なんですね
ありがとうございます
朝じゃないと、このモーニングはありませんが、かえって昼以降の方がメニューは増えるので...
その方が更なる美味しい巡り合いがありそうですよ
最近、東京方面少なくて...
次回も行けたら良いんですが...
家族で東京巡りもしたいし、横浜もね
横浜もかなり今行きたいんです
お店もアートワークから凝っていて、お洒落な感じでした
お店に入ると、チョコの匂いがするってのが良いですよね
色々参考になります
チョコって、そんなに神経質になる必要もないんでしょうが、つい警戒しちゃう食べ物ですよね
美味しいから余計にね...
我家はどうしようかなぁ~
悩みますね
今までの苦労が~
那須パパにも経験あります
可愛さ余ってなんで、責められないんですけどね
じじやばばには罪はないのですが…
おやつ系は特にそうで
うちではまったく与えたことのない物を
孫可愛さに
「食べなされ~♪」って
食べさせちゃうんですよね…
ジュース類もそうでした…苦笑。