お花見のはずが,........
先週、Kbさんが都会のお花見いこうよ
と声かけ。
Hさんと3人で!
事前に、行こうと決めていた場所は
六義園は散っちゃったらしいから、飛鳥山公園、日比谷公園、新宿御苑
ね。と。
路線調べて準備万端
最寄り駅から一番遠い私がふたりをピックアップして出発。
車内で
Kbさん「このsuica、何年も前の。古くて使えないかな」(それはないでしょ)
Hさん「わたし、スマホにsuicaアプリ入れてあるけど、使ったことなくて改札通れるかな」
私「オートチャージsuicaなんだけど、200円くらいしか残高無くて、改札通れないかも」
※3000円以下になると10000円チャージ設定。でも買い物しちゃって残り数百円になった。
以前は改札出る時しかチャージ出来なかったと思ったけど、入る時にも大丈夫なんだね。
3人ともOKだった。良かった。
電車内で話しているうちにKbさんが、行先変更の提案をする。
まず隅田公園のお花見をして、ソラマチの30階に美味しいイタリアンのお店があるから
そこでランチして、2か所目は又後で決めよう って。
夜は高いけど、ランチはお得なお値段なんだって、とスカイツリーの近くに住む弟さんからの
情報で即決。隅田公園の桜は
こんな感じ。残念。
但しひとはいっぱい。


地下鉄の浅草駅から隅田公園抜けてソラマチまで歩く。
暑い。
エレベーター乗り継ぎ30階のレストランに着くと運よく空席あり。
見晴らしの良い席で、レディースセット 確かに美味しい
筍とベーコンのパスタを頂く。
眼下に川が二本 一つは隅田川 「向こうの川は?」
知ってる川の名前を言って収める。「荒川じゃない?」
違うか。
Kbさん「水族館入ろうよ」
私は水族館大好きだから異存なし
でかなりの時間過ごし気づけば3時になろうという
また例の弟さんに聞いて
「地下鉄で乗り換えなしで九段下まで行って、千鳥ヶ淵の桜見よう」

今年お花の数が少ないのか、満開のはずなのにここも心ときめく桜じゃない。
武道館まで人の波、疲れちゃってカフェを探しに早々と上野に向かい
レモンスカッシュで一休みして、
出発間際の始発の列車に飛び乗り
お花見なのか人混みの中へ美味しい物食べに行っただけなのか
のお出かけでした。