食と世界

食と世界についての雑記 菜食・断食の勧め

 ◆日本人(6)

2007-03-27 23:58:33 | 日本人





・はしが使えない
・ろれつが回らない

これらは紛れもない脳梗塞の症状。いま思考・記憶が滞り
頭が回転しないフリーズ脳が若い人達を悩ませています。





日本人の脆(もろ)い脳からは、思考能力だけでなく
人間らしさも失われやすい?? これが私の主張なのです。









脳を形成する5つの連合野
運動連合野 体を動かす指示をする
頭頂連合野 感覚情報を分析し、空間を認識する
後頭連合野 視覚,言語機能など視覚情報からより有用な情報を引き出す
前頭連合野 思考・意欲・推論・情操・理性・表現など人間特有の知性、感情、意志で人間らしさを司る
側頭連合野 形の認識、記憶、聴覚などの中継となる





今話題の前頭連合野(前頭前野)は人間にだけ発達が見られる脳の部分で人間が人間たりうる欲望・感情がここに詰まっています。

ここが麻痺すると人間はチンパンジー以下となってしまいます。



他人を思いやる心がなくなったり

他人の迷惑を考える気持ちがなくなったり

電車内で地べたに座り込んでしまったり

電車・バス内で飲食するようになったり

平気でイジメをするようになったり







>
◆前頭前野の役割
 思考する
 行動を抑制する
 意思を決定する
 情動(感情)を制御する
 記憶をコントロールする
 意識・注意を集中する
 注意を分散する
 意欲を出す
 創造・記憶・コミュニケーション・自制の力を司る


顔の表情や声の様子から、人の気持ちを推測する

ものを覚えるという気持ちを出す

「さあ、がんばるぞ!」という「やる気」
「挑戦する気持ち」を出す

反対に、やってはいけないことはしない、という気持ちも前頭前野から出てきます。人を傷つけてはいけない・盗んではいけない、これも前頭前野が教えてくれています

悲しいこと、くやしいしいことがあっても、人前では顔に出さずに我慢する気持ち、これも前頭前野の働きです。前頭前野がうまく働かないと、ちょっとしたことでもすぐに怒ったり、めそめそしてしまいます

前頭前野は、いろいろなものを発明する力も発揮します

音楽や絵画など、素晴らしい芸術作品を作りだす力も前頭前野の仕事です

周りのことを気にしないで、一つのことに打ち込む集中力は、前頭前野の働きです。反対に、2つ3つのことを、同時にできる力も発揮します


       参考文献 川島隆太著 「脳を育て、夢をかなえる」





























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ◆日本人(5) | トップ |  ◆日本人(7) »
最新の画像もっと見る

日本人」カテゴリの最新記事