食と世界

食と世界についての雑記 菜食・断食の勧め

誰が聖書を書いたのか

2012-02-02 01:33:23 | 焚書/解体


神に感謝しつつ世界中を踏み荒らしていた西洋人も、聖書自体は殆ど読んでいなかったという。(17世紀の欧州の識字率は2割未満) 結局キリスト教が神の前に曝したのはあるキーワードを覚えた人間の霊性がどこまで朽ちて行くのかという事でしかなかった。

現在聖書には鋭い宗教批判のメスが入り、新約27書の大半が
著者名を偽った偽名書という有力説を否定する事は難しくなっている。(使徒マルコもヨハネも文書を書いていない)


考古学研究によれば1世紀のガリラヤ地方はアラム語を話すユダヤ教徒の田舎集落で、イエスが連れ添った貧しい農漁民達に識字と筆記の能力は乏しかったとされる。アラム語が書けないのに流暢な外国語で長編文芸を綴る事など不可能に近い筈だが、キリスト教文書は高い教養を持つギリシャ語を話すキリスト教徒によって記されたというのが現代聖書学の通説だ。

偽書の山
『コリント人への手紙III』 『ペテロの福音書』 『ヨハネ行伝』など驚くほかない大量の偽造文書の主要な発生源は、宗派間闘争にあったと言われる。 外典・偽典群

新約聖書を開くと
「イエス・キリストのしもべであり使徒であるシモン・ペテロから...」(ペテロII 1:1) などとなりすまし犯が白々しく登場し、中途から異端への攻撃が始まる。まず自分自身に省みるべき処があるのでは?と促したくなると同時に、意図的な偽証という破廉恥に属する文書が「聖」の書を名乗っている歪さへの違和感も湧いて来る。

イエスは“預言のメシア”か
ユダの裏切りの銀貨30枚で畑が買われる場面、マタイは満を持して
「こうしてエレミヤの預言が成就した」(マタイ27:9)と宣言する。ところが、エレミヤ書のどこを探してもそのような記述はない。

ユダヤ教の
「旧約は何らイエスという男を預言していない」という主張の検証はせず、キリスト教徒はユダヤ教徒を聖書で殴殺し続けた。これはキリスト教が現実を直視できない、論理や理性から隔たった幻覚の世界であるが故の不条理だろう。

新約が人工の書物群(同時にヤーウェの敵)である事を認識できたら、キリスト教は聖書を返却しより真実の神を求めて独立し出直すのが善かろう。復活如きに重点を置いた哀れな信仰体系がイエスに認められる筈もない。



世界人口の推移
1500年 5億人
1700年 6億人
1900年 16億人
1980年 45億人
2011年 70億人
2050年 93億人


18世紀以降の差別と腐敗に端を発する悪しき支配モデルの継承により
商品作物の集中的栽培(プランテーション)を命ずる奴隷制は現在も隆盛が続いている。強欲を容認する紙屑が神威を放っている限り、この軌道は正せそうにない。

日本人は聖書に馴染みが薄いけれども、無制限の肉食、人権侵害、金銭の勢力という西方の伝統に染まりつつある現状を凝視すれば、その正体を知る事には益もあるはず。問題は根幹部分から修正すべきであって、この国は政治が歪んでいるのではなく人間が歪んでいるのだ。


画像出典: Church of the Flying Spaghetti Monster World’s Population Graphs






 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖書を焼く | トップ | パウロ書簡を捨てる »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聖書は御伽噺 (クッキングホイル)
2012-02-02 13:58:32
イエスの直弟子が福音書を書いたのであれば、イエスの生年月日が曖昧であるはずがありませんよね。どの出来事であれ、何年の何月何日かが明確に記されているはずです。
いつのことなのか、はっきり記さないのは御伽噺だからだと思わせますよね。
返信する
Re: 聖書は御伽噺 (秀和)
2012-02-02 22:33:22
マルコの後半にある説教(10:11)がマタイだと山上の説教(5:32)になったり目撃者の証言とは違うみたいですね。
一説ではローマ帝国住人の8割以上が文盲?で読み書きできたのは主にパウロの様な一部の裕福な有閑階級だけだったとか。マタイとイエスが出会う場面で「マタイという人」「彼」(マタイ9章)と3人称なのは分かりやすいですね。
返信する
聖書について (Alexander Magnus)
2012-02-03 02:29:58
旧約聖書はバビロニア神話のパクリですが、新約聖書もエジプト神話のパクリとは・・・今更ながら驚くやら、あきれるやら。

汎バビロニア主義

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%8E%E3%83%90%E3%83%93%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%B8%BB%E7%BE%A9

それと、アメリカ国章の裏側をご覧ください。
アニメの悪の組織みたいに君が悪い、アメリカン・ジョークはリアル過ぎて笑えません。

アメリカの国章 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%AB%A0

返信する
Re: 聖書について (秀和)
2012-02-04 07:01:47
興味深いURLの紹介を有難うございます。
もはや本格的に盗人の世界です。自身が異文化の神話を内在させながら異文化を否定していたとは性質が悪い…
下のピラミッドの目(ホルスの目 イルミナティの目)がプロビデンスの目でもあったとは知りませんでした。これだと憲章、1ドル紙幣↓にはキリスト教の象徴としてマークされたと考えた方が良いのでしょうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/skkcx589/24071617.html
返信する
盗み疑惑 (norun)
2012-02-04 19:01:22
これは旧約聖書だったようだね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/1b47e682a7b7c2fc4ef95f9c09e524da.jpg
返信する
Re: 盗み疑惑 (秀和)
2012-02-04 23:19:10
? カバーが違うのでは…
個人的にはイルミナティ陰謀論は論議に値する根拠が薄弱という考えです。ユダヤ陰謀論の書物を量産した宇野正美氏は、ハルマゲドンを信じる原理主義的キリスト教徒。聖書信者には本当に思考回路の奇異な人物が一定数いる。御注意。
返信する

コメントを投稿

焚書/解体」カテゴリの最新記事