ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

大雨警報「横須賀あるある」:油断せずに「外れてよかった!」

2021-07-05 22:22:22 | 三浦半島~っ!
2015年9月

今年の2月
にも書いたことがあったのですが

『横須賀あるある』

の一つに

「大雨警報が発令されると、まもなく雨が止む」

というのがあります。


11時55分に大雨警報が出た
1時間後の空です。



雨はちょっとだけ降って
解除になりました。


でも、いざという時に
 「そう思って油断してはいけないな・・・」
とは危機管理上思っています。


 「警報が外れてよかったなぁ」

でいいのでしょう。


横須賀には
谷戸がたくさんあります。

谷戸とは・・・
 「丘陵地が浸食されて形成された谷状の地形」


そこに
家が建っているところがいっぱい。


市の土砂災害ハザードマップを
確認するとわが家は

土砂災害特別警戒区域
(レッドゾーン)


に入っています。


そんな中で
今まで何もなくこれたことに
感謝したい。

そんなことを思った
「横須賀あるある」
でした。


ですので、今回の土石流の災害も
他人事ではありません。

行方不明の方が早く見つかりますよう
お祈りします。



ボランティアで関わっている
市の公園『沢山池の里山』は

土曜日の雨が上がった後
行ってみてビックリしました。


池が溢れていて



広場近くの川は満水。






道にも水が溢れて
川になっていました。。。




付き添いは



夫とひのき。

わたしが奥に入っていくのを見て
ギャンギャン鳴いていました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます

コメント