オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

赤羽の旅 小山酒造跡、岩渕水門、西蓮寺、すずらん通り

2021年06月17日 | 東京
赤羽駅東口。赤羽は私が上京して初めて住んだ想い出深い町です。北海道・東北出身者は23区の北部に住む、西日本からきた人間は西部・南部に住む、という法則があります。私はその法則通り最初は赤羽、次は浦和に住みました。赤羽一番街アルプスの山小屋風の歯科医院宝幢院道標六地蔵出羽三山供養塔馬頭観音四国西国秩父坂東百八十八カ所参拝記念本堂記念碑善光寺参拝記念碑本堂弘法大師豊島八十八カ所第四十五番本尊薬師如来岩槻街道岩渕宿問屋場址之碑岩槻街道、国道122号の新荒川大橋。橋を渡った先に大京が開発した超高層マンション、エルザタワー55と32が見えます。。小山酒造の跡地。小山酒造は2018年に廃業しました。私は一度もお邪魔したことはなかった。若い頃に徒歩圏内に住んでいたのに、埼玉に住んでいた頃はバイクで新荒川大橋を頻繁に通っていたのに、都内に住んでからは自転車でよく荒川サイクリングロード、通称荒サイを走っていたのに、残念です。そのそも私は酒飲みではないのです。丸眞正宗は、本家筋にあたるさいたま市西区指扇の小山本家酒造で生産が継続されています。小山酒造の販売店、小山酒店も閉店しました。八雲神社岩渕町町名存続記念碑。岩淵町は存続しました。現在は当用漢字表によって「岩淵」が正式です。本殿狛犬大イチョウスダジイスダジイの根スダジイ(写真右)とイチョウ(写真左奥)水神社新河岸川に架かる岩淵橋岩淵水門・赤水門と青水門。岩淵水門で荒川から隅田川が分岐し、その直後に隅田川と新河岸川は合流します。赤水門は1924年完成です。1982年の青水門の完成とともに運用を終了しました。現在は東京都の歴史的建造物に選定されています。私は荒サイを走っていた頃、真夏はよく青水門の日陰で休んでいました。荒川知水資料館船堀閘門の頭頂部。船堀はどこかというと、河口近くの江戸川区船堀です。新志茂橋新河岸川熊野神社神木椰の木神楽殿本殿狛犬日露戦役記念碑大山阿夫利神社。熊野神社の旧本殿です。玉垣記念碑椰野原稲荷神社福聚観音庚申堂西蓮寺六地蔵+1密厳堂木造阿弥陀如来坐像板碑群六地蔵+1。角柱 浮彫立像です。三地蔵+1。左の3体は丸彫立像、右の1体は舟形光背立像です。寂光堂水子地蔵板碑群田中小学校記念碑。元文部大臣鳩山邦夫の書です。邦夫氏は学習院初等科卒業ですが。北区の廃校小学校のなかに田中小学校はありませんでした。台東区にはありました。2001年に廃校となっています。檣楼弘法大師西蓮寺本堂商店街うなぎ店橋戸の子育て地蔵「丸眞正宗」の看板古いたばこ店北本通り北区立なでしこ小学校。統合されて新しい学校になったのでしょうね。市町村も学校も統合されるとキラキラネームになりがちです。古い文具店古い診療所。閉鎖したようです。志茂スズラン通り赤羽スズラン通り、ララガーデン区立赤羽岩淵中学校中学校赤羽岩淵中学校校歌。なんと小椋佳の作詞作曲です。小椋佳は台東区の出身です。最近高級食パンがブームのようです。なつかしの赤羽ダイエー。今はイオンの傘下です。新しいタイプのたばこ店喫茶デア。たしか50年前もありました。エリーゼはなくなりました。地元の大衆割烹店赤羽第一葉山ビル。50年前は西友赤羽店でした。その後西友赤羽店は現在地に移ります。駅前通り赤羽スズラン通り、ララガーデンの入り口天然鯛焼、鳴門鯛焼本舗。早稲田通りにもありました。鯛焼きに天然のタイが入っているのかな?赤羽駅東口駅前。駅前の風景は50年前と基本は変わっていないです。
ホテルMETS。ホテルができたのは大きな変化です。赤羽駅西口国際興業バスの一大拠点です。VIBIO(ビビオ)、西口は再開発で大きく変貌しました。APIRE(アピレ)イトーヨーカドー。オープンは1990年代だと思います。
赤羽の主に東口を歩いてきました。赤羽は戦前は軍需工場が集積し、工員たちの飲食街でした。戦後は赤羽台の団地の誕生とともに商業地として発展しました。私が住んでいた70年代はスーパーではダイエーと西友が争っていました。ダイエーは大型スーパーに加えて別館のショッピングモールも展開し西友より優位だったと思います。ダイエー赤羽店は今はイオンのスーパーとして継続。かつての別館ショッピングモールは今は高層マンションです。
西友赤羽店は70年代後半に現在地に移りました。西武のセゾングループから紆余曲折を経て現在はウォルマートの傘下です。西友の本社はかつてはもちろん豊島区でしたが、今は赤羽店の上層階にあります。西友のカードは今もクレディセゾンの発行で、セゾンの名残がカードに残っています。
もともとは浦和のローカルスーパーだったマルエツはダイエー傘下となり、ダイエーから離れてイオンと提携し、今はイオン系列ながらも独自色の強いUSM(ユナイテッドスーパーマーケット)ホールディングの一社として展開をしています。本社は豊島区、丸ノ内線・新大塚駅前です。今でもマルエツのカードはOMC、昔のダイエー系のカードです。
そういえばダイエーは志茂にももう一つ店舗を持ってました。今は大川(旧大川家具)の系列のスーパーバリューとなっています。
赤羽西口に90年代にはイトーヨーカドーも進出し、赤羽の商業地の地図は大きく変わりました。2020年代には東口駅前の赤羽1丁目、小学校付近の一帯の再開発計画が進行します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿