MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

NZのThe Gladeyes

2008-10-14 23:16:42 | トピックス

猫好きかチープでシンプルな女性ヴォーカルのインディー・ポップ好きならば、ぜひ一度The GladeyesのMySpaceを覗いてみてください。

ニュージーランド・オークランドを拠点に活動するThe Gladeyesは、MySpaceのメンバー欄を見る限りでは男女3人組のようですが、フロントはキュートな女性2人です。どことなくRough Bunniesの2人や、Cosy Recordingsのアーティストのような雰囲気を持つ愛すべき音楽です。

Series Two CompilationのVol.4に「Damien and Monika Party At Yours」が収録されていますが、この曲と「Andy」の2曲がツボでした。この手のものには弱いです。

MySpace ↓
http://www.myspace.com/thegladeyes

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Josefine Lindstrand、09年にアルバム

2008-10-12 15:37:14 | トピックス

Sweden Sounds in Japan 07から約1年が経ってしまいました。今年はまだ開催について何のアナウンスもありませんが、どうなっているのかかなり気になるところです。

昨年のMaia Hirasawaのステージでバック・ヴォーカル、ピアノ、手拍子、そして「And I Found This Boy」のイントロでは口ラッパまで披露して会場を沸かせてくれたサポート・メンバーがJosefine Lindstrand【写真左】という人です(こちらに来日ライヴ映像)。

この人の映像がYouTubeに2つありました。ジャズ畑のアーティストのようですが、かなりの美声の持ち主です。MySpaceには曲はありませんが、「There Will Be Stars」というアルバムが09年に発売されると書いてあります。オフィシャル・ページでも曲は聴けませんが、昨年の来日時のものなど写真が結構ありました。

Maia Hirasawaの曲「You and Me and Everyone We Know」の歌詞に
And Tommy was trying to see through that Josefine and Annika
Don't remember excacly
と出てきますが(この映像の20秒くらい)
Josefineというこの人の名前と、Annika Norlin(Hello Saferide)のAnnikaという名前が印象的に使われています。

Josefine Lindstrandの映像 ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=7DhAVak1gd8
http://jp.youtube.com/watch?v=QOLukdwvWYs
MySpace ↓
http://www.myspace.com/josefinelindstrand
オフィシャル・ページ ↓
http://www.josefinelindstrand.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデン・ミニ情報

2008-10-11 23:56:25 | トピックス

《Ane Brunニュー・シングル》
ヒットした「Big in Japan」の次のAne Brunのシングルは、なんとCyndi Lauperのカヴァー「True Colours」です。これが切なくてオリジナルよりも数段良いです。デジタル・リリースのみのようですが、既にKlicktrackではダウンロード数が連日トップの状態です。Sky+ HDというどこかの衛星デジタルテレビ放送局(?)のCMに使われているようです。
True Colours ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=ENk2rBWqR0Y
Sky+ HDのCM ↓ 
http://www.tellyads.com/show_movie.php?filename=TA7374

《Anna Ternheim【写真】ニュー・シングル》
Anna Ternheimのニュー・シングル「What Have I Done」が、10月9日付Swedishcharts.comのシングル・チャートで14位に登場しています。この曲のアコースティック・ヴァージョンがYouTubeで聴けます(オフィシャル・ページでダウンロード可)。シングルの方は流麗なストリングスを使った大きな曲になっていますが、アコースティック・ヴァージョンの方はBjörn Yttlingのピアノだけのシンプルな作りです。MySpaceでは両方のヴァージョンがアップされています。
What Have I Done (acoustic) ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=VwgdFMnkAKE
オフィシャル・ページ ↓
http://www.annaternheim.com
MySpace ↓
http://www.myspace.com/annaternheim
セカンド・アルバム「Leaving on a Mayday」は11月12日に発売。さらにPSLには「Summer Rain」という曲のライヴ映像もありました。
Summer Rain ↓
http://blogg.svt.se/psl/2008/10/03/musik-med-anna-ternheim/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox AKが「Anna」リミックス

2008-10-10 01:25:22 | トピックス

Hello Saferideのニュー・アルバムにバック・ヴォーカルで参加したFirefox AK(Andrea Kellerman)によるHello Saferide「Anna」のリミックスがMySpaceにアップされています。

そしてニュー・シングルとして、Ane Brunがこの間出したばかりの「Big in Japan」をリリースしました。Ane BrunのともオリジナルのAlphavilleのとも全く違う、ビートの効いた「Big in Japan」になっています。

当面はソロ活動のほか、Hello Saferideのバック・バンドのメンバーとしてもアメリカ・ツアーなどに参加するようです。

Firefox AKのMySpace ↓
http://www.myspace.com/firefoxak
Ane Brun「Big in Japan」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=r-c12KjqTp0
Alphaville「Big in Japan」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=mXPUkrz7Uow

ファースト・アルバムでデュエットしたHello Saferideの「Long Lost Penpal」は、06年にスウェーデンで小ヒットとなっています。
「Long Lost Penpal」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=7ZOiZ6bZ_KM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Beatles / 1962-1966

2008-10-09 23:28:50 | この1枚

60年代前半生まれの洋楽好きが洋楽を聴き出すきっかけとなったアーティストといえば、かなりの確率でThe Beatlesではないかと思います。私も小学校5年生の時に、3つ違いの兄が友達から借りてきたアルバム「Help!」を聴かせてもらい、かなりの衝撃を受けました。その頃、同学年で洋楽を聴いていたのはごく数人で、だいたいThe BeatlesかCarpenters(全盛期)だったように思います。

そしてお小遣いを叩いて最初に買ったのが通称「赤盤」のこれです。The Beatles前期の代表曲26曲を収めたベスト盤その1といった趣のアルバムです。初めにこちらを聴いてしまったせいか、一般的には評価の高い「青盤」(1967-1970)収録の「Hey Jude」「Let It Be」あたりの流麗な曲よりも、少しジャカジャカした感じもする若々しい前期の作品群の方が今でも好きです。

中学に上がると周りには徐々に洋楽ファンが増えていきます。当時、日本では人気の絶頂だったBay City Rollers、人気の出だしたThe Eagles、そして既にKISSのファンもいました。そんな中で私は他のアーティストには脇目も振らず(というのは少し大げさですが)、The Beatles一筋で聴き続けていました。今思うとよくBeatlesマニアにならなかったなと、我ながら不思議な感じです。

1940年の10月9日、John Lennonがリヴァプールのウールトンに生まれています。

《The Beatlesマイ・ベスト10》
If I Fell
http://jp.youtube.com/watch?v=Eh5YwjfaCXk
Eight Days A Week
http://jp.youtube.com/watch?v=0uKwo7exlEY
No Reply
http://jp.youtube.com/watch?v=iCN17FQpnfg
Julia
http://jp.youtube.com/watch?v=5fRSnhL0V-o
Here Comes The Sun
http://jp.youtube.com/watch?v=sUS49XSN6Zs
A Day In The Life
http://jp.youtube.com/watch?v=RgQrI-crnUk
All I've Got To Do
http://jp.youtube.com/watch?v=A_WXt9qerZ0
Girl
http://jp.youtube.com/watch?v=kYl0iMSlMQg
In My Life
http://jp.youtube.com/watch?v=Ym0x3vTw6yc
Here, There And Everywhere
http://jp.youtube.com/watch?v=q1ufDdiK9xY

《スタンダード・ナンバー・ベスト3》
Baby It's You
http://jp.youtube.com/watch?v=gSi9spGOjNY
Till There Was You
http://jp.youtube.com/watch?v=uy3WqQxrpVY
You've Really Got A Hold On Me
http://jp.youtube.com/watch?v=0wLdnVxEHpk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shop Assistants再発

2008-10-09 00:03:22 | トピックス

C86期のエジンバラの男女4人組バンドShop Assistantsのコンピレイション・アルバム「Will Anything Happen」が、Cherry Redから今月20日に発売になります。この作品はセルフ・タイトルのデビュー・アルバムにシングル「I Don't Wanna Be Friends With You」のB面曲を加えて、Overgroundから2001年に発売されたものの再発です。

Cherry Redは当初、レトロスペクティヴ形式のアルバムにしたかったようですが、Subway Organisation、53rd & 3rd、Avalancheなどとのライセンスの絡みもあり、この形で落ち着いたようです。

I Don't Wanna Be Friends With You ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=wU9fZkXHqns

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Melpo Mene

2008-10-08 01:21:55 | 新アーティスト・新曲

Eardrums Autumn Compilation 2008からもう一人。スウェーデン・ストックホルムのネオ・フォーク系シンガー・ソングライターMelpo Mene(Erik Mattiasonという人のソロ・ユニットのようです)。

セカンド・アルバム「Brings the Lions Out」にも収録されている『I Adore You』で参加していますが、これがとてもきれいで優しい素敵な曲です。なんでも、まだ無名なのにVolvo C70のCMソングに大抜擢されたとのことです。

レーベルはあのJosé Gonzálezと同じImperial。そして驚いたことにファーストの「Holes」ともども日本発売されています。温かい声もなかなか良いし、スウェーデン的な曲で癒されます。

Volvo C70のCM ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=1K2GiF3u5I4
「I Adore You」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=QWi7Vfc3Sxw

オフィシャル・ページ ↓
http://www.melpomene.se/melpo.html
MySpace(少し重いです)↓
http://www.myspace.com/melpomenemusic

そういえばVolvoといえば、Hello Saferideの曲も少し前に使われていました。

Volvo C30のCM ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=OuL_7oo4g6g

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Motifs

2008-10-07 02:04:50 | 新アーティスト・新曲

昨日のRun Toto Runで紹介したフリーダウンロード・コンピ、Eardrums Autumn Compilation 2008に「Notes」という曲で参加したオーストラリア・メルボルンの男女4人組です。

Run Toto Runに比べると蚊の鳴くようなヘタウマ女性ヴォーカルで、サウンドはエレクトロを取り入れながらもかなりチープな感じですが、それが不思議と儚い雰囲気を醸し出して心の隙間に入り込んで来ます。女性版Stars in Comaみたいだなと思ったら、フレンド欄にしっかりと入っていました。

スウェーデンのMusic Is My Girlfriendからミニ・アルバムを既に出していて、驚くことにその収録曲のほか新録、新曲、リミックスを含んだ25曲収録の日本盤が、昨年の4月にLost in Found Records第1弾アーティストとして発売されています。

MySpaceの「影響を受けた音楽」の欄を見るだけで楽しくなってしまいます。好きな名前が次から次へと出てきます。オーストラリア勢ではEven As We SpeakやNew Buffaloらに交じって懐かしのPel Melまでありました。85年頃にどさくさに紛れて日本でもアルバムが1枚だけ発売になった女性ヴォーカル・バンドです。

さらに驚いたのは、11月23日に池袋 鈴ん小屋でライヴがあるようです。Japan tourではなくJapan tripとあるところが可愛らしいです。残念ながらその日は行けないのですが・・・。興味のある人はぜひぜひ行ってみてください。 

MySpace ↓
http://www.myspace.com/themotifs

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Run Toto Run

2008-10-06 01:28:13 | 新アーティスト・新曲

MySpaceにもアップされている「Your Face」という曲がEardrums Autumn Compilation 2008に収録されたマンチェスターの男女4人組のRun Toto Run。

とにかくRachaelという女性ヴォーカルが魅力的(おまけにかなりの美人)。ただ声がきれいというだけではなく、なかなか豊かな表現力です。そして素朴ながら心地よいフォーキーなサウンド。「Your Face」では多分リコーダーだと思いますが、他の曲ではグロッケンやメロディカなども使っていて、統一された透明感があり心が洗われます。

The Lost and Lonely Singles Clubというレコード会社から、Stickboyというバンドとのスプリット7インチを出したばかりのようです。多分、その収録曲と思われる「Your Face」と「Little Things」の2曲は、iTunesでも販売されているようです。要チェックです。

MySpace ↓
http://www.myspace.com/runtotomusic

<追加>
「Your Face」のヴィデオ見つかりました。美人というよりは可憐な感じですね。それからリコーダーではなくフルートのようでした。

「Your Face」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=cwhmVOZcQvA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ更新

2008-10-05 23:25:47 | その他
とくに代わり映えしませんが、プレイリスト更新しました。

例によって曲目はこちらのページで。

こちらで聴けます(プレイ・ボタンをクリックしてください)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする