goo blog サービス終了のお知らせ 

MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

さよなら00年代

2009-12-31 15:26:32 | その他

2000年から2009年の10年間が
もう少しで終わろうとしています。

今朝の朝日新聞の天声人語によると
90年代=ナインティーズのような呼び名が
この00年代はまだ決まっておらず
米国ではゼロズ、ダブルオーズなどが候補に挙がり
話題になっているようです。

いずれにしても引き続き安定しない社会情勢を抱えながらの
年越しであり年代越しとなるわけです。

一方、音楽の世界は
世間では今年は不作だったという声が多いようですが
個人的には割と良い作品に多く出会った
まずまずの年だったように思います。

来年はすでに複数の気になるアーティストが
ニュー・アルバム発売をアナウンスしています。
どんな年になるのか楽しみです。

El Perro Del Marが昨年末に発表した
欧米での年末・新年の定番曲
「Auld Lang Syne」を聴きながら新年をお迎えください。
「Auld Lang Syne」

今年も1年間、当ブログを読んでいただきありがとうございます。
良いお年をお迎えください!!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Cats On Fire新曲 | トップ | Ohbijou - New Years »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パイクマン)
2010-01-04 16:39:01
atpaleysさん、
00年代にサヨナラのエントリーのところにすみません。

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ
よろしくお願いしますm(_ _)m

00年代の呼び名、
うーーん、ほんとだ、難しい。
ゼロズ はちょっと違和感あるなぁ(--;

昨年は音楽業界は不作だったんですか?
わたしは時間がなくて、チェックも
ままならなかったこともあったんですが、自分好みの作品はあまり見つからない気がしました。
でも、atpaleysさんの年間ベスト20は
チェックしときます!ヨロシクです!

可憐な★ほたるの光★
サイコー!!!

良い年になりますように(^^)
返信する
Unknown (atpaleys)
2010-01-04 22:49:03
パイクマンさん、
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

00年代は、私もゼロズは違和感あると思います。
ダブルオーズは007みたいでカッコいいです。

昨年の音楽業界が不作というのは
いろんなブログなどを見ての私の印象であって
実際はあまり自信ありません(汗)

年間ベスト20は相変わらず
他のブログで取り上げられそうもない作品が
半分以上になってしまいましたので
こちらもあまり当てにしない方が
良いかもしれません。

EPDMの曲は可愛らしくてよいですね!!

パイクマンさんの
引き続いてのご活躍とご健康とご多幸を
お祈り致します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事