Julie Venusのファースト・アルバムをKlicktrackでダウンロード購入しました。パソコンのスピーカーは音があまり良くないので、ダウンロードした後はいつも携帯プレーヤー(iPodではなくCreative社製)に転送して、そちらで聴くようにしています。クリスマスまであと1ヵ月半、きょうはもうすっかり冬の寒さなので、ついでに携帯プレーヤー用にクリスマスの曲を集めたプレイリストを作ってみました。
クリスマス・コンピレイションなどCDで持っている曲のほか、フリー・ダウンロードなどで手に入れたものの中から30曲程度を選んでみました。Crepusculeなど80年代の曲も結構ありますが、ほとんどがこの3年以内の曲でその大半がスウェーデンのアーティストです。北欧のクリスマス・ソングはなんとなくそれらしい雰囲気が出ています。
過去のクリスマス・ソングを改めて聴いてみて、一番気に入っているのがデンマークの3人組Tiger Baby【写真】の04年のシングル「This Christmas」です。この曲は昨年発売されたコンピレイション「Electric Fantastic Christmas 2007」にも収録されています。エレクトロがひんやりと気持ち良く、Pernilleのウィスパー・ヴォイスも魅力的な美しいクリスマス・ソングです。Tiger Babyは他の曲も好きですが、この曲は別格です。Saint EtienneやClub 8から影響を受けているといわれていますが、若手アーティストではスウェーデンのFirefox AKも、サウンドの厚みなどは少し違いますがかなり共通点が感じられます。
そのFirefox AKのRazziaの06年のクリスマス・アルバム収録曲はTiger Louとのデュエットで、エレポップ風ではなくアコースティック風になっていますが、集めたクリスマス・ソングの中ではエレポップのものに良い曲が多くなりました。Sally Shapiroの「Anorak Christmas」、Bobby Baby「Santa Claus Is Coming To Town」、Action Biker「Vinden susar i advent」のスウェーデン女性アーティストのほか、ドイツのPLAS-TICKというバンドの「Last Christmas」(Wham!のカヴァー)も今回発掘しました。
今年のクリスマス・ソングも今月24日を過ぎればいろいろなアーティストからレコード化、あるいはダウンロードやストリーミングなどの形で提供されることと思います。楽しみな時期です。今わかっているところではThe HivesとCyndi Lauperのデュエットが計画されているようです。
Tiger Baby「This Christmas」は2つのヴァージョンがフリー・ダウンロードになっています。オフィシャル・ページで落とせるロング・ヴァージョンがオススメです。
オフィシャル・ページ・ダウンロード ↓
http://www.tigerbaby.dk/media.htm
シングル・ヴァージョン・ダウンロード ↓
http://www.lastfm.jp/music/Various+Artists/Electric+Fantastic+Christmas+2007