場所は福大の近く、元は博多六分儀ラーメンから変わったみたいで『博多ラーメン 勝』で営業しています。入口の券売機からです。このご時世でもラーメン1杯が¥290とは頭が下がりますね。メニューが多種多様で色々と揃っています。せっかくなんで、基本のラーメンに一口ポークカレーを注文しました。カレーは一口サイズではない、三口で¥ぐらいのボリュームが¥100ならばお得だと思います。味はホッとするような辛さが控え . . . 本文を読む
初めての訪問です。 ミシュランガイドで二つ星を獲得したふぐ料理店がランチ限定でラーメンが提供されているとのこと。 完全予約制で9月末までの期間限定だそうです。
気にはなっていたんですけど、予約していただきましてありがとうございます。
和室から庭園を眺めながらいただくなんて、もう二度とない貴重な体験ですね。
ラーメンは復活した『丸八』です。 皿山時代に何回かは食べたことがありましたが美 . . . 本文を読む
城南区の堤にあります『喜喜洋』へ。中華料理店でございます。店内はカウンターにテーブル席と広々としています。
メニューは盛りだくさんでして、平日、土日祝限定のお得なセットもありますのよ。
スーラータンメンは紅白のコントラストからデラベッピンしゃん。
鶏肉とタケノコに溶き卵がふんわりと。トッピングが寂しいかなと思いきや。麺の下に大量に眠っています。
鶏ガラベースのスープは優しいけれど酸 . . . 本文を読む
昭和から平成、そして令和へ。 私の頭ん中は昭和から変わらないまんま。体力は間違いなく老いています。それは置いといて。
ここのお店はカテゴリーから昭和のお店になるんでしょうね。の『大連』へ。とんねるずのきたなトランに出ていて気になっていました。
カウンターにイートイ~ン。中華料理メニューがたくさんの中から、きたなトランセットをいただきます。
肉天ぷらに焼きめしとガッツリなメニューです。
. . . 本文を読む
ちょいと前のカコナ~ル! 『KOMUGI』へ行ってきたのでア~ル。
前回はトリニボで昇天したので、今回は2枚看板メニューのマゼソバをいただきました。
水菜、ネギ、海苔、ゴボウチップ、スパイシーなミンチ。と役者が揃い踏みっす。
やっぱ卵黄が中心なのがインスタ映えします。
そこをガムシャラにマゼマゼしてしまえば、ワイルド風なルックスに。
中太ストレート麺はもっちりとしてタレと絡みま . . . 本文を読む