この前に多の津の『中華そばかなで~煮干し編~』が好印象でしたので東比恵のお店に行ってみたら、こちらのお店は『鶏だし編』と名前がちょいリニューアルしていました。通常メニューや火曜日限定の鶏白湯のまつ尾は変わらず。今回も目的は期間限定です。ここはプーアル茶がいいのよ。運ばれてきました。今回の期間限定、浅利まぜそばです。トッピングはあさりの剥き身とコーンのMIXに。細切りのチャーシューは低温調理のレア食 . . . 本文を読む
春一番の季節になったら登場するメニューを求めてリンガーハットへ行ってきました。メニューを眺めながら、定番メニューは全く食べていないなぁと思いながら。限定のコチラよりもお高くなったんだなぁと。あさりの旨ダシちゃんぽんをいただきました。地域で異なる3つの味を提供していまして、関東はあさりとほたて。関西はあさりとイカ。九州ではあさりオンリー。希望としてはほたてを食べてみたかったです。センターには水菜とア . . . 本文を読む
博多駅前にあります『御食事処 王珉 』でランチしてきたカコナネタ~。歴史を感じる店内は年配のご夫婦で切り盛りされています。メニューからは中華系なところもあります。チャンポンとミニチャーハンセットをいただきました。トッピングが盛り沢山のチャンポンです。鶏ガラスープはあっさりとしてホッコリするタイプ。もやし、キャベツ、玉ネギ、人参の野菜組にカマボコ、ゲソに豚肉がトッピング。チャーハンはミニといってもボ . . . 本文を読む
今夜のディナーはラーメンにしようと決めて『魁龍』へ行ってきたカコナネタ~。お久しぶりの訪問でして小倉店でお初訪問したのは14年前だったんだなとしみじみ深く思い出します。メニューはこちらです。そして麺のオーダーは接客担当の大将からオススメされた、ずんだれでお願いしました。小倉ではなくこちらに常駐されているみたいですね。店内にはスターのサイン色紙がズラリと飾られていて人気の高さが頷けます。ご飯を頼んだ . . . 本文を読む
奈良屋町の『ICHIYU』へランチしてきたカコナネタ~! この日はラーメンの気分だったんだ。お店の二大看板メニューは豚骨と醤油。それ以外にも油そばや辛麺なども揃っています。卓上トッピングを撮りながら周りをチェックしていたらセルフコーナーに紅しょうがと辛子高菜がスタンバイしてまして取りすぎ注意の辛子高菜は辛さがあります。煮玉子豚骨らーめんをいただきました。トッピングは青ネギ、キクラゲに。低温調理の大 . . . 本文を読む