場所はNHK裏側の路地に入ったところにあります『いし原』にランチしてきました。更に細い路地に入りましたら色んなお店がありますので探索したら楽しいと思います。待っていると寒いから開店時間前に開けるね。と嬉しいじゃないですか。普段はチャイムを鳴らしてお店の中に入って人数を伝えるシステムだそうです。店内は民家でいただく雰囲気でテーブルが3卓のみ。一人でもテーブルを独占出来るのはありがたや。メニューはこん . . . 本文を読む
清川にあります中華料理屋『陳記饅頭 』へランチしてきたカコナネタ~。お店の名前に饅頭と名前がついています。ランチメニューはこちらです。麻婆豆腐、ニラレバ、焼き餃子、焼きめし、ちゃんぽんとどれもがボリュームありそうでリーズナブル。ニラレバ定食をいただきました。ご飯は普通でもなかなかの盛りサイズ。定食には豆腐と玉子スープつき。サラダには目玉焼きもついていて嬉しくなります。レバニラは大ぶりな豚レバーがた . . . 本文を読む
九電の裏手、ビルの裏路地にあります『キッチン REST』へランチしてきました。メインは3日間かけて仕上げる欧風カレーのお店でして、店主は3年間、カレー専門店で働いていたとのこと。ところで私の狙いはTVで見て気になっていたチキン南蛮定食でございます。卓上アイテムにはふりかけがあるのも嬉しくなりますね。楽しみのメニューが運ばれてきました。ご飯は普通にしましたが大盛り、おかわりは無料でOKで . . . 本文を読む
渡辺通りに昨年10月にOPした『博多焼き小籠包 1010 渡辺通り店』へランチしてきました。店内はカウンター席にテーブル卓に提灯も飾ってあり雰囲気があります。ランチメニューはこちらの6種類。連れは油淋鶏定食をオーダー。注文から揚げたてのボリュームありますね。私は台南グルメの定番『牛肉湯』というものをいただきました。牛肉が敷き詰められてこのヴィジュアルはヤバいっしょ。そこにアツアツのお出汁を回しかけ . . . 本文を読む
ヒューマングルメンタリーのオモウマい店に登場してからの行列が絶えなくなった『麺や おの食堂』へやっと行くことが出来ましたカコナネタ~! 全国ネットの力は凄まじいなぁと思いました。とりあえず階段を下りてみたらカウンターが空いていてラッキーでした。ランチメニューは魚や肉に日替わりなど色々と揃っています。そして目玉なサービスはご飯、サラダ、副菜が食べ放題なこと。ということで注文が終わったら、 . . . 本文を読む