goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

いつかの一品

2021-05-31 12:00:20 | 料理
毎日、献立に頭を悩ましますが、上げ膳据え膳の病院食より、やっぱり自分で作った料理が美味しいです。
「 美味しい 」と、一緒に食べてくれる人がいるのも楽しいです。

まずは、息子の作ってくれたお料理から。
〔 コロコロステーキ・大根とカイワレの梅和え・スープ 〕〔 ひねどりポン酢 〕

                        

息子が、私の入院中に作って食べていたステーキと、ひねどりポン酢を作ってくれました。
安いアメリカ産の大きなお肉なので、カレーなどの煮込みによく使いますが、ステーキにすると私には少々硬い。 
さらに、小さく切りましたが、次回はもう少し柔らかい肉でお願いします。(笑) ひねどりは安定の美味しさ。

〔 すじ肉カレー・サラダ 〕〔 焼き飯 〕

                        

すじ肉をコトコト煮込んでカレーを作っってくれました。 テレビドラマで、「 お母さんのカレーは隠し味にお味噌を入れていた 」と言っていたので入れてもらいましたが、『 分からん⁉ 』
焼き飯は、焼き豚から手作りで、お店に負けず劣らず美味しかったです。

ここからは、私のいつかの一品。
〔 肉巻き豆苗のレンジ蒸し 〕〔 メンマ入り野菜炒め 〕ESSEより 〔 スペアリブ 〕

                         

糖質オフで太らないおかずに載っていた 肉巻き豆苗は、豚肉で豆苗を巻き、塩コショウして耐熱皿に並べ酒をふり、ふんわりラップをしてレンチン。
酢・醤油・ラー油を混ぜてかける。 楽ちん調理でも、美味しかったです。
②人参・玉ねぎ・ピーマンを炒め、キャベツ・メンマを加える。 調味料は、酒大さじ3、醤油大さじ1/2、片栗粉小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/3、コショウ少々。               
③スペアリブは塩コショウして焼いただけ。

〔 ピザ風トースト・きゅうりとニンジンの酢漬け・トマト・牛乳 〕〔 トースト・シャウエッセン・目玉焼き・いんげんの胡麻和え・トマト 〕〔 オムレツ・ローストポーク・サラダ・キーウイ・おにぎり 〕 
        
                        

〔 豆腐と水菜の明太子和え 〕〔 新玉の和風マカロニサラダ 〕生協のレシピ  〔 ミニトマトの白和え 〕女性週刊誌より

                        

①木綿豆腐を水切りして手でちぎる。水菜は3cm幅に切り、明太子はほぐしておく。ざっくり混ぜ合わせ、塩・ゴマ油・すし酢を回しかける。さっぱりして美味しかった。
②マカロニをゆで、ゆであがる寸前に、斜めに切ったスナップエンドウをゆでる。オリーブオイルで玉ねぎの薄切りを炒め取り出し、冷ます。
ボールに、マカロニ・スナップエンドウ・玉ねぎを入れ、ツナ缶を汁ごと入れ、マヨネーズ大3・しょうゆ大1/2・削り節・オリーブ油大1・塩コショウ少々を混ぜ合わせる。
③豆腐をレンチン。豆腐をつぶしてペースト状にして、すりごま・ミニトマト・だし醤油で和える。 カラフルなミニトマトで作ればもっときれいに。

〔 何でもかんでも蒸し焼き 〕にゃんにゃんさんのブログより  〔 大根と豚肉のみそ煮 〕新聞の奥園さんのレシピより

                        

①冷蔵庫にある野菜を何でもかんでも入れて、蒸し焼きにしてチーズをかけています。なす・ピーマン・じゃがいも・ウインナー・トマト・白ネギ・南瓜・スナップエンドウが入っています。
にゃんにゃんさんは、これに椎茸・ソーセージ・お刺身盛り合わせ・筍・サツマイモなどを入れていました。 
チーズが残り少なかったので足りなかったですが、野菜がいっぱい食べられ、満足感ありました。
②皮つき大根を乱切り。長ネギは小口切り。 豚肩ロースは一口大に切り、片栗粉と醤油をもみ込む。
フライパンにごま油を入れ、豚肉を炒め、そこに大根を入れ炒める。砂糖・醤油・各大1・水1/2カップ入れふたをして10~15分煮る。
柔らかくなったら、火を止め味噌大1を混ぜる。長ネギを加え、水分を飛ばしながら炒める。
豚肉に絡んだ片栗粉でまろやかになり、味噌が入ってご飯が進みます。

[ キュウリと豚肉の生姜炒め・卯の花・トマト・納豆・鯖のみぞれ煮 ][ トマト・キクラゲ・豚肉・玉子の炒め物・味噌汁・キャベツと玉ねぎのツナサラダ 〕〔 大根のおかかマヨ和え 〕レタスクラブより

                        

きゅうりは中綿をとって5cmに切る。 フライパンで、豚肉とキュウリを入れてすりおろした生姜を加え強火で炒め塩コショウする。 キュウリがシャキシャキして美味しい。
大根のおかかマヨ和えは、大根を皮付きのまま1センチ角切り、葉は5mmに切りレンチン2分。 削りガツオとマヨネーズで和える。

今回は、野菜を多くとるようにしました。入院中は魚料理が多かったので、今回は少な目で 使いやすいので、豚肉料理が多かったです。
また、本や皆さんのブログを参考にレパートリーを増やしていきたいです。

 ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする