goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

いつかの一品

2023-06-29 02:49:25 | 料理

〔 なすと鶏のトマトだれ 〕〔 鮭のジェノベーゼタルタル 〕〔 千切り大根トマトハヤシ 〕3品とも生協のパンフより。 

                       

☆鶏は酒・塩・胡椒をもみ込み片栗粉をまぶす。なすは縦半分に切って3等分に切る。玉ねぎはみじん切り。ミニトマトはざく切り。
ボウルに玉ねぎ、ミニトマト、ニンニクのすりおろし・醤油・オリーブ油・酢・塩コショウを混ぜ合わせる。ナスを揚げ焼きして取り出し、鶏肉を焼く。
器に盛りボウルのたれをかけ青ネギを散らす。
☆ジャガイモとアスパラはレンチン。ジェノベーゼソースにマヨネーズ大3とみじん切り玉ねぎ1/6を混ぜ合わせる。鮭とジャガイモとアスパラを炒め、ソースをかける。
☆豚肉と、水洗いした千切り大根、しめじを炒め、トマト缶、水、コンソメを加えて煮込む。味付けは、ケチャップ、中農ソースで。 千切り大根のトマト味は初めてでした。

〔 もつ鍋 〕〔 トマトとクリームチーズのバジル和え 〕〔 おぼろ豆腐のワサビのせ 〕

                        

バジル和えは「 居酒屋 森 」のメニュー。お店のは、トマトをドレッシングに漬けていましたが、我が家は生のまま。さっぱりして旨し。

〔 ヒジキの炊き込みご飯・煮もの・茗荷の柚子みそ 〕〔 ハムカツ 〕〔 キャベツとアボカドのコールスロー 〕

                       

コールスローは、キューピードレッシングのパンフより。キャベツ・人参・アボカドを和えています。

〔 アスパラの肉巻き・目玉やき 〕〔 サラダ 〕〔 御座候・コーン・ヨーグルト・びわ・キウイ 〕

                       

妹のお土産のアスパラを豚肉で巻きました。サラダにも。新鮮で美味しい。妹に買ってもらった御座候を朝食に。 

〔 ピーマンと豚肉のピリ辛いため 〕〔 こんにゃく煮 〕〔 フライドチキン 〕

                        

☆豚肉とピーマン、赤パプリカ( 黄パプリカで代用 )を塩コショウ、ニンニク、豆板醤、オイスターソース、醤油、紹興酒( 酒で代用 )砂糖で炒める。JAF MATEより。赤の方が彩りよし。
☆生協で買った群馬のこんにゃくが美味しかったのでリピート。値段は割高ですが、歯ごたえと味が全然違います。最近はこんにゃくの美味しさにはまっています。
☆ブログ友さんのレシピ。桃屋のキムチの素をもみ込んで30分おき、小麦粉と片栗粉をふって揚げる。旨し。

〔 煮物・手羽・ポテトサラダ・きゅうりの山椒味噌とネギ味噌 〕〔 煮物入り卵焼き 〕〔 おでん 〕

                       

我が家で採れた胡瓜です。妹が持って来てくれた、ご近所の奥さん手作りの山椒味噌が美味しかったです。
鍋にいっぱい炊いた煮物が残ったので、翌日刻んでお得意の卵焼きにしました。味がついているのでとても美味しかったです。残り物はいつも、天ぷらか卵焼きで消費です。

〔 サンドイッチ・スープ・オレンジ・サラダチキン・トマト 〕〔 パンの耳 〕〔 油揚げの卵焼き 〕

                       

☆サンドイッチはいつも耳を付けたままにしますが、今回は切りました。それを揚げて砂糖をまぶしました。懐かしい味です。
☆油揚げの卵焼きは、通販雑誌のレシピです。油揚げは3辺を切り落とす。卵は、醤油・みりんで味付け。玉子焼き器に油揚げを広げ中火にかける。
卵液を流し入れ、ちぎった青じそとハチミツ梅干し、切り落とした油揚げの端をのせる。チーズをちらし蓋をして焼く。チーズが溶けたら、巻きすにのせ巻いて切る。旨し。

ここからは息子の料理です。
〔 ブイヤベース 〕〔 ジャガイモと人参のガレット 〕〔 鮭と野菜の包み焼き 〕

                         

〔 焼きそば 〕〔 豚まんとしゅうまい 〕

                 

豚まんは、隣町に行ったときに買ってきてくれます。大きくて具がいっぱい入っていて美味しいので、楽しみにしています。

最近買った、サンキストミネオラタンジェロ。とても美味しいみかんでした。

                    

 

          ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

             ありがとうございます。
 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計紛失。犯人は?

2023-06-27 01:54:11 | 犬と猫

私の腕時計が無くなりました。
時計を外すのは、洗い物するときやお風呂の時。その時は所定の場所に外して置きます。
ある日の夜、ブログを読んでいて、お風呂が沸いたので入ろうと、何気なく時計を外して机の上に置きました。
いつもは電話台の横に眼鏡と一緒において、お風呂から出るとすぐに装着します。
翌日ノーマの散歩で腕時計をはめていないのに気付きましたが、帰ったらすっかり忘れていました。
ゴミ出しをしたり洗濯をしたり、思い出したときには机の上にありませんでした。???

                       

いつもブログを書くときは、ミーちゃんかフィリアちゃんが交代で見守ってくれています。だからチョイチョイと下に落としているのかも。
家具を動かして掃除をすると、色々出てきます。何処に行ったか探していたものやら、消しゴムや鉛筆。ボールやコーヒーのミルクや砂糖の小袋などが出てきます。
息子に頼んで、机や本棚やベッドを動かして探してもらいました。掃除はできて、いろいろ出てきましたが、時計は見あたりません。
そこでハッと気づきました。 机の下においたゴミ箱だ!

            

ゴミ箱にビニール袋を入れて、ごみの日に出しますが、いつもはゴミは少なく捨てるとき中を確認するのに、その日は、たまたま書類を整理して沢山だったのでそのまま結んで捨てました。
これだけ探してもないのは、きっと、ミーちゃんが机から落としたとき下にゴミ箱があり時計はその中にIN。知らずに私が捨ててしまって今頃はごみ収集場か炉の中。

いつも通りに手順を踏んでいればこんなことにはならなかった。
いつもの場所に置いておいたら、、お風呂を出てすぐ気づけば、、犬散歩から帰ってすぐ探せば、、ごみを確認して出せば、、悔やんでも仕方ないけれど。
ミーちゃんは、「 私は知りません。猫の本能です。置きっぱなしのお母さんが悪いんですよ 」『 はい、猫に罪はない。でも、結構、お気に入りの時計だったのに。 』

                        

ノーマはトリミングの予約を先々週に入れたのに、予約でいっぱいで2週間後の30日だって。今日、また息子がシャンプーしてくれました。

                    

フィリアちゃん。                              ジーンちゃん。

                    

チビちゃんが来てくれました。6月14日。野菜に水をあげていると、小さな声でニャーと鳴いて知らせてくれました。カリカリと鶏ささみをあげました。

                    

6月26日。息子が帰ってきて「 外にチビちゃんが来てるよ 」 缶詰とカリカリをあげました。お腹が空いているのかパクパク食べています。
チビちゃんは、まだまだ警戒心が強く息子が近寄ると逃げます。私はやっと、食べているときに他の猫に横取りされないように側で見守ることができるようになりました。

                      いつでもおいでね。

サビちゃんは毎日欠かさず来ています。背中をさすれるようになりました。       

 

          ぽちっと、ひと押しお願いします。

          にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

              ありがとうございます。

 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の外食 「 鳥きんぐ 」「 森 」

2023-06-25 02:19:57 | 外食

息子と、息子の友人家族と「 鶏きんぐ 」に、行ってきました。
息子の高校からの友人で今でも親しくしています。 結婚してからも、奥さんを紹介してくれ、子供が生まれてからは子供達と何度も会って成長を見守っています。
長男さんは小学生になり長女さんは幼稚園生です。 私とは久しぶりですが、会いたいなと言ってくれ、食事をすることになりました。
6人で、内2人子供がいるので、「 鶏きんぐ 」に予約して、ゆっくりできるように座敷にしてもらいました。
しばらく会わないうちに、背が高くなり、しっかりしていました。挨拶をして、○○君がタブレットで注文してくれました。 カメラを忘れたので写真はこれだけです。

                    

学校の話や、習い事の話や、色々話してくれ楽しい時間でした。娘さんは可愛い盛りです。
友達は何度か来てくれているので会っていますが、奥さんとは結婚してから遊びに来てくれて以来だから何年ぶりかです。ゆっくり話せて楽しかったです。
○○君に、小さい声で『 「 また、おばちゃんに会いたいな~。ご飯行こうよ 」 と、パパとママにおねだりしてね 』と、言って約束しました。
息子も楽しそうでした。 また、子供さんの成長を見せてくださいね。 ありがとう!

「 居酒屋 森 」

行こうかなと思った日には、いつも「 今日は満席です 」とか、「 今日は貸し切りです 」とか、「 休ませていただきます 」とかで行けていませんでした。
珍しく予約が取れたので行ってきました。先客は女性一人。 お通しは、きゅうりと鶏の和え物。南瓜。千切り大根。

                     

〔 お刺身三種盛り( サーモン・かんぱち・ヒラメ )〕〔 トマトとクリームチーズのバジル和え 〕〔 するめの天ぷら 〕    

                        

私が注文して分けて食べました。 バジル和えは家でも出来そうです。 するめの天ぷらは美味しかったです。

〔 とりレバー 〕〔 ひね地鶏むねタタキ 〕〔 じゃがいも明太子のチーズ焼き 〕

                        

鶏は息子が注文し、食べました。 レバーは生は苦手です。 明太子のチーズ焼は家でも時々作りますが、お店で食べるとまた美味しい。

息子のお友達が、「 森に行きたいけれど、いつも自転車がいっぱいでまだ行けてない 」と言っていたのを思い出し、今日は暇そうだから呼び出してあげることに。
丁度仕事から帰って来たようで、しばらくして来てくれました。音楽をやっているので、私もライブに時々お邪魔して聞かせてもらっているので顔見知りです。
夕食は軽く済ませて来たそうなので、1品を頼んで息子とビールを飲みました。 
音楽の話を聞いたり話したり。 私の好きな音楽や、何回か聞きに行ったときの話やピアノを弾かれる奥さんとの共演の話などで盛り上がりました。
いいお友達がいてくれて、おばちゃんも仲間に入れてもらって楽しい時間を過ごせました。 また、よろしくお願いいたします。

〔 神座 〕

買い物に行って、フードコートで夕食を食べて帰ることに。
息子はマクドナルドを食べたいとセットを注文。私はカレーを食べるつもりが、お隣の女性が食べているラーメンがおいしそうだったので同じラーメンを注文。優柔不断です。

           小チャーシュー煮玉子ラーメン 1030円。 旨し。

〔 中興商店 〕テイクアウト

            息子の好きな、つぶ貝にぎり。
                   

 

          ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

             ありがとうございます。
 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーマの散歩

2023-06-24 01:19:29 | 犬と猫

ノーマの散歩は涼しいうちに行っていますが、時々遅くなった時はアスファルトが熱くなっているので、畑へ続く地道のコースへ行きます。

                           

田植えが終わっています。前にノーマが畑の中にジャンプしたのを思い出しました。あれは何だったんだろう。
畑の道の奥に行くと、前にグラウンドだった場所に出ます。 私が30代のころ町会でママさんソフトボールの練習をしていたところです。
地主さんが無償で提供して下さって、今はゴルフに夢中の友人たちとキャッチボールをして、バッティングの練習をしていました。
狭いので、大きいのを打つとすぐ田んぼに入り取りに行くのが大変でした。
チームメイトの人数が揃わず、試合ができないので、友人と私の3人は他の町会のチームに編入させていただいて、大きなグラウンドで週2回練習して優勝もしました。懐かしいな~。

          

あれから40年近くになります。梅と大きな木が植えられ、鳥たちの憩いの場所になっています。
最近は、カラスは多くなりましたが、雀たちもほとんど見ません。ここに来ると鳥たちのさえずる声が聞こえて心が癒されます。
ニュースで、蛙の声がうるさいので、どうにかしてほしいとの投書があったとか。
私の実家の裏は、畑や田んぼだったので、蛙もいっぱいいましたが、鳴き声は苦になりませんでした。今では自然破壊で絶滅の心配もあるとか。それの方が心配です。
鳥の声もうるさいと言う人が出てくるかも。残念です。

           

元職場の木にも小鳥たちが来ています。 住宅街なので、大きい木がほとんどないので、鳥たちは見かけなくなりました。
ブログ友さんの鳥や虫の写真を見て楽しんでいます。

家に帰ると玄関にナイロン袋がぶら下げてありました。 ビワが入っていました。
散歩コースのビワがなっているお家の奥さんが、今年も持って来て下さったのでお礼を言いに行きました。小さいけれど美味しかったです。

                     


         

           ぽちっと、ひと押しお願いします。

          にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

              ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 あんの明日  お勝手のあん 」 柴田よしき 

2023-06-23 00:22:53 | 

    「 あんの明日 」 お勝手のあん 第7弾  柴田よしき 

        

第6弾の「 あんの信じるもの 」を読んだのは、昨年の8月でした。 第7弾が元居酒屋ママから届きました。

データーベースより
とめ吉に嫌がらせをした男がお縄になったことで、おやすは若旦那と若女将から相模屋の女郎・桔梗との意外な秘密を聞かされる。
おやす自身は、山路一郎から思いを告げられる。山路への思いを貫くか、女料理人としての道を極めるか。おやすの心は乱れる。おやすの決断は、、、。
~~~~~~
17歳になったおやすは一人前の料理人として歩み始めた。料理に興味を持ちだしたとめ吉と二人で考えて鰻茶漬けを出して、紅屋の新たな名物に。
ももんじと言われる獣の肉も、初めて政さんが豚肉を仕入れてくれ調理することに。試行錯誤して調理して、奉公人の賄いに出すと、みんなが美味しいと完食。
( おやすの料理に対する探究心は際限がない。立派な女料理人に成長したな。これも政さんが心が広く、おやすを心から可愛がって仕込んでくれたおかげだと思います。
手伝いのおうめさんが新しく入って、おやすは気を使って全部自分で始末しようとしていた時、政さんが頭になる人のすべきことでないと諭した言葉が浸みました。
そうして政さんも、おやすを信頼して気長に育ててくれたんだもの。もうすぐ平蔵さんが独立して出ていくので、おやすは、ますます頑張らないと。)

山路一郎さんから思いを告げられてから、おやすは悩みますが、政さんから「 同時に叶わぬ願いならば、後悔のないほうを 」と言われ心を決めます。
しばらく連絡がなかった山路さんが突然現れ、苦しい心の内を打ち明けてくれました。
色々な弊害は自分が対処して乗り越えることができても、自分と一緒になれば、おやすの料理に対する思いは断ち切らなくてはならないので、自分の思いは諦めます。
( 何もかも捨ててしまえばいいけれど、この時代は今よりもっと叶わぬこと。結果、お互いに後悔のない方を選んだけれど辛いね )

 

          ぽちっと、ひと押しお願いします。
           にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
          ありがとうございます  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする