mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

京都みすやのまち針

2023年01月11日 | ハンドメイド


ここの所、ご注文のエプロンやカーテンなどを制作しております

大きなものを縫うことも多いので、まち針をたくさん使用します


いつも使っているまち針はこちらです



針が長めだし、頭の部分が平らなのでとても使いやすいです

使っているうちに曲がったりしてくるので、そろそろ新しいものを購入しようと思います
せっかくなので味のあるまち針が欲しくなりました


そこで見つけたのがこちらです




京都みすやさんの御待針
洋裁用と和裁用があり、私は長いのが好きなので和裁用にしました





ガラス玉がレトロで本当に可愛いです




ガラス部分が曇っているので、磨くと良いそうです





柔らかい布でこすったら、アメ玉みたいに輝きました
針の部分もしっかりしているし、ガラスなのでアイロンの熱にも強いそうです
これから使うのが楽しみ〜


最近のごはんです


   
白菜が美味しいので、毎日たっぷりいただいております
この日は、ミルフィーユ鍋





頂き物の干し芋でポタージュ、鶏つくね、春雨サラダetc 

ハンドブレンダーを購入してから、ポタージュを気軽に作れるようになりました
道具って大事ですね



経理仕事が溜まっていて憂鬱です
ついつい苦手な仕事を後回しにしてしまいますが、重い腰を上げてがんばろうと思います





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。