mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

本部市場に行ってみました

2024年04月20日 | おでかけ


市場とか問屋とか、地元に根付いたディープな場所が大好きな私


沖縄の市場といえば、よくテレビでも出ている那覇の国際通りの近くにある牧志公設市場が有名ですが、本部町にも小さいながらも本部町営市場があると知って行ってみることにしました





どうやらこちらのようです

車がいっぱい停まっておりますね





シャッターが閉まっているお店が多いものの、開いているお店はおしゃれなお店があります





珈琲屋さんに入ってみました




小さいお店ですが、内装が私のドストライクです





この本棚に並んだ本が、私の好みのものばかりで、何時間でもいれそうです
というか、図書館みたいに貸し出して欲しいくらいでしたw





特にこの本が気に入りましたので、購入しようとネットで検索しましたが、古い本なのでなかなか手に入らないようです

残念





奥の懐かしいようなソファに座りました





カフェオレ
器もとても持ちやすくて素敵ですね


外国人の観光者が次から次へいらっしゃったのでお席を譲ったりしましたが、それでもゆっくりさせていただきました






こちらは、沖縄の焼き物「やちむん」のお店です




お値段も手頃で可愛らしい作品が多いです








どの旅行雑誌にも載っているのでいつも行列のお店

地元の人に聞いたら、「なぜ行列かは分からない普通のお店ですよ」と言うことで、地元の人はここの斜め前にある沖縄そば屋さんに行くそうです

そう言われましたが、やっぱり気になって入ってみました

メニューは、
そば大
そば小
じゅーしー(炊き込みごはん)
の3つのみ




そば小にしました
そばがうどんのように太くてもちもちでした





店内は観光客の方で大賑わいでした


お腹が空いていたらじゅーしーも食べたかったです


美味しかったです
ご馳走様でした


ちなみに、この市場の向かいにお魚屋さんがあって(市場の中にもありますが)、そこはお刺身とかが少しずつ売っていて、一般の方でも買いやすそうでした


次回はお魚も購入したいと思います




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。