朝方(4時、5時ころ?)左目に何かゴミが入ったようで、眠りが浅くなってきたらR・スチュアートのこの歌のこの部分が、頭の中で繰り返し流れていた。断続睡眠、といった感じで朝を迎えたのですが、、。彼の歌声を知ったのはいつだったんだろう、”マギー・メイ”が最初だったかな?70年代の初めでしょうか。原宿の”メロディーハウス”でアルバムを買った覚えがあります。「話したくない」は70年代半ばだと思うのですが、確か同時期に「セイリング」が大ヒットしたのですよね。アル・スチュアートの「イヤ-・オブ・ザ・キャット」もその辺りだったかなあ。アルの1stアルバムでジミー・ページがギターを弾いてたので彼に興味を持ってアルバムを買って、、。そうだ青山に「アンナミラーズ」がオープンしたのはこの頃でしたか?開店当初、ウェイトレスが全員?白人の女性で店内はアメリカ気分いっぱいだったし、パイも美味しくて(パイの製造は井村屋だそうです)良かったなあ、と。久しぶりに行ってみますか、。
朝方(4時、5時ころ?)左目に何かゴミが入ったようで、眠りが浅くなってきたらR・スチュアートのこの歌のこの部分が、頭の中で繰り返し流れていた。断続睡眠、といった感じで朝を迎えたのですが、、。彼の歌声を知ったのはいつだったんだろう、”マギー・メイ”が最初だったかな?70年代の初めでしょうか。原宿の”メロディーハウス”でアルバムを買った覚えがあります。「話したくない」は70年代半ばだと思うのですが、確か同時期に「セイリング」が大ヒットしたのですよね。アル・スチュアートの「イヤ-・オブ・ザ・キャット」もその辺りだったかなあ。アルの1stアルバムでジミー・ページがギターを弾いてたので彼に興味を持ってアルバムを買って、、。そうだ青山に「アンナミラーズ」がオープンしたのはこの頃でしたか?開店当初、ウェイトレスが全員?白人の女性で店内はアメリカ気分いっぱいだったし、パイも美味しくて(パイの製造は井村屋だそうです)良かったなあ、と。久しぶりに行ってみますか、。