goo blog サービス終了のお知らせ 

Astro Imaging Diary2  gooブログにお引越し!

2005年から趣味の天体写真を通して感じたことなどを日記風にまとめています。

OAG_M54

2020-11-08 | Auto Guider
k-astecさんからD810AがマウントできるOAGユニットが届きました。
観測所の写真鏡用として使いますが、実はオフアキを使うのは初めて。どんなガイドカメラが良いのか、試行錯誤になるのでしょうね。主鏡と同じ焦点距離を使ってガイドするのでしょうから、微細なピクセルサイズは必要ないのですが、最近の31.7mmmアイピースサイズのCMOSカメラはどれもピクセルサイズが小さいですね。一昔前のCCDカメラは感度が低いしと悩みが尽きません。

92mmから98mmに変換するリングを使えば、FSQ106kaiにも使えます。こちらも試してみたいものです。可能なら90S_GOTOでの遠征に、106kaiが持ち出せるようになります。


最新の画像もっと見る