goo blog サービス終了のお知らせ 

Astro Imaging Diary2  gooブログにお引越し!

2005年から趣味の天体写真を通して感じたことなどを日記風にまとめています。

山開きに行けなかった皆さまへ

2009-04-19 | 遠征
新月には1週間ほど早いけど
昨夜、石鎚山系の山開きへ行ってきました。
高知の明かりが一段と強くなったような気もしますが、
DSLRだから仕方ないのかも.......
東の空から昇ってくる天の川の雰囲気を楽しんでください。







一番最後のコマの赤かぶりは月が昇ってきた影響だと思います。
来週が楽しみです。

最新の画像もっと見る

3 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hoso)
2009-04-19 19:13:46
遠征ご苦労様。20mmはばっちりですね。しかし、フードに巻きつけたヒータが今回もみえていますね。超広角はシビアですね。

赤道儀は何を使用されましたか?(笑)
露出時間は10分でしょうか。雲海になると、東側は高度20度くらいまで高知市の影響が出るんですね。でも、今回は条件良かったみたいですね。昨年の5月31日のときより透明感がありますよ。

返信する
Unknown (hoso)
2009-04-19 19:15:06
20mmではなくて、10mmでしたね、失礼しました。
返信する
Unknown (yama)
2009-04-19 19:58:52
赤道儀はスカイメモを使いました。
これが一番手頃でセッティングもすぐ終わります。
f=4.5まで絞っていますので、露光は25分かけています。
12mmだとケラレが見えませんが、10mmにすると見えてしまいます。
返信する