一昨年春からPX-5Vを使っていましたが、色合いがおかしいので
修理に出しました。
1年3ヶ月の使用で早くも修理とは.......
もう少し早く症状が出ていれば、補償期間内でしたのに、残念です。
Epsonの対応には引き取り修理というのがありまして
ケーブルを取り外しプリンター本体だけを玄関口に用意しておくと
約束の時間に宅配業者さんが取りに来て、梱包作業までしてくれ、
修理工場へ送ってくれる楽々なサービスが用意されています。
CX240でカラーマネジメントしているときに、色合いが変なのに気づき
テストプリントを繰り返し、正常なときと異常なときが繰り返されている
ことに気づきました。
テキストだけの印刷だと気づかなかったでしょうから
CX240のおかげだと思っています。
PX-5Vはインク代が馬鹿になりませんが、プリント品質は満足していますので
長く使っていきたいプリンターです。
このトラブルのときに色々とネットで調べたのですが、
インクジェットプリンターには「廃インクカートリッジ」というのが
備わっていて、これが満タンになると個人では対応できず
必ずメーカー送りとなり、修理対応が必要なみたいです。
私のプリンターではこの警告は出ていない状態でしたので
引き続きしばらく使っていくと、またもやメーカー送りとなるでしょう。
不必要なヘッドクリーニングは極力行なわないことが寿命を延ばします。
修理に出しました。
1年3ヶ月の使用で早くも修理とは.......
もう少し早く症状が出ていれば、補償期間内でしたのに、残念です。
Epsonの対応には引き取り修理というのがありまして
ケーブルを取り外しプリンター本体だけを玄関口に用意しておくと
約束の時間に宅配業者さんが取りに来て、梱包作業までしてくれ、
修理工場へ送ってくれる楽々なサービスが用意されています。
CX240でカラーマネジメントしているときに、色合いが変なのに気づき
テストプリントを繰り返し、正常なときと異常なときが繰り返されている
ことに気づきました。
テキストだけの印刷だと気づかなかったでしょうから
CX240のおかげだと思っています。
PX-5Vはインク代が馬鹿になりませんが、プリント品質は満足していますので
長く使っていきたいプリンターです。
このトラブルのときに色々とネットで調べたのですが、
インクジェットプリンターには「廃インクカートリッジ」というのが
備わっていて、これが満タンになると個人では対応できず
必ずメーカー送りとなり、修理対応が必要なみたいです。
私のプリンターではこの警告は出ていない状態でしたので
引き続きしばらく使っていくと、またもやメーカー送りとなるでしょう。
不必要なヘッドクリーニングは極力行なわないことが寿命を延ばします。