goo blog サービス終了のお知らせ 

Astro Imaging Diary2  gooブログにお引越し!

2005年から趣味の天体写真を通して感じたことなどを日記風にまとめています。

40Dファーストライト

2007-09-01 | カメラ、レンズ
ダークテストも完了し、掲示板に投稿したので
レンズを着けて、ファーストライト
nairさん用に、EF-S10-22をつけて、カメラのマクロモードで撮影。
JPGで吐き出してきた画像をそのまま、サイズ縮小して添付しました。
ピクチャースタイルはスタンダードです。



リモートライブビュー機能です。
予想通り10倍に拡大したPC上の画面で、フォーカス調整が可能です。



(無題)

2007-08-25 | カメラ、レンズ
掲示板でhosoさんから紹介された
http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/08/eos_40d_04.html
より、画像を引用。


これが40Dの一番スゴイところなんだよね。
真ん中のへんにあるフォーカスのところに注目です。
矢印があるでしょ。これを押すとEFレンズのフォーカス調整が
リモートでできるのではないかなぁ と思っています。
真偽のほどは実機でテストするしかないと思っています。




ノーマル機

2007-08-19 | カメラ、レンズ
kissDXを使い始めて1年が経とうとしているのに
自宅での画像がないのはさびしいと思い、昨夜はhosoさんの
誘いを断って、自宅で撮ってみました。
無改造でこれだけ映れば、そこそこ楽しめるのでは....


みどりの網状

2006-09-28 | カメラ、レンズ
昨夜、自宅でイプシロンとkissDXで撮ってみました。
Haの感度が低いというのは、こういうことかと実感
画像の端の方のトリミングなのでちょっと星がいびつになっています。
赤を出そうと処理で頑張ると、バックグランドがざらざら
緑は良いんだけど、うーん、困ったものだ。


速報!Kiss Digital X

2006-09-21 | カメラ、レンズ
自宅から星野を撮ってみました。
標準で付いてきたレンズキットの18-55mmをF=5に
絞って3分と4分の画像です。ISO400に設定
ノイズリダクションは自動でかけています。
ホワイトバランス等はすべてオートの設定です。
画像処理はPSでトーンカーブ修正のみ。
おまけのレンズにしては、満足できる写りです。
カラーバランスもなかなか良さそうです。

カシオペアからアンドロメダへ 3min




夏の大三角 写野外左下に街灯があります。4min
北アメリカ付近のHaの写りは弱いです。

F2三昧....

2006-06-07 | カメラ、レンズ
冷却CCDで撮ろうともせず、
CANPにも出席せず、何をしているのかといえば、
レトロなカメラ達に囲まれて、至極ご満悦なのです。


真中が義父の遺品となったF2、左が私用のF2、右がコレクション用のF2
今日、左側のF2と20mmF=3.5がオーバーホールから帰って来ました。

左から順にご紹介するとシリアル#795万台+DP-1


昭和50年のF2+51年の24mm


ブラックボディとしては最後期の#796万台+ASファインダー



この時代のカメラやレンズをオーバーホールしてくださる
ショップにとても感謝しています。
しかし、オークションでのF2は異常と思えるほど高値更新中です。
一度覗いて見てください。