goo blog サービス終了のお知らせ 

 Ashe店長のテニスショップ業務連絡

  四国の片田舎にあるテニススクール&ショップの宣伝日誌です。
  現在はX(旧Twitter)メインで更新中。

手汗に悩む人に朗報! 今年一番オススメのグリップ新発売

2019年03月14日 | 商品案内

驚異の吸水力で話題のトアルソンの新製品・クイックドライグリップが入荷。
握った感触はドライではなくウエットタイプに近いです。
※3/18追記 実際はドライではなくウェットグリップです。

正直もっと高くても売れると思うのですが、価格は一般的なオーバーグリップと同じ300円(税別)とお手頃ですので、おススメです!。
詳細はメーカーサイトを御覧ください。

le coq sportifのメンズシャツとバボラのキャップ、バイザーも入荷。

ウェア、キャップ類は3PLUSテニススクールのショップで販売中です。


YONEX人気ラケットのNEWデザイン

2019年02月22日 | 商品案内

YONEXで売上げ一、二を争うラケットが共にNEWデザインモデルをリリースしました。

まずはVOREのNEWカラー、ギャラクシーブラック。
100も98も発売しましたが、限定カラーではありませんので、当店は100のみ在庫しました。

VCORE新デザインの詳細はこちら

続いて大坂なおみモデルとして人気に火がついた、EZONEのホワイト×パールピンク。
こちらは100のみの限定カラーです。
女性向けですのでLG2のみの在庫です。

EZONE限定デザインの詳細はこちら

当店でぜひ現物を手にとってご覧ください!。

 


2019春物ウェア情報

2019年02月21日 | 商品案内

シーズンに合わせて春物ウェアやアクセサリーも少しずつ入荷してきました。 
バボラのキャップにメンズのライトジャケット。 

キャップのロゴはゴールドに見えますが、実際はシルバーです。 
ウェアもネイビーに見えますがブラック。

le coq sportifのキャップにメンズのウィンドジャケット、デニムジャケット、クォーターパンツ。


レディースの長袖シャツにゲームシャツ&デニムショーツのコーディネート。

デニムショーツは単独だとこんな感じです。


NEWウェアは3PLUS店で販売しております。


塗ればわかる? ストリングの性能がUP!

2019年02月18日 | 商品案内

表面に塗るとインパクト時にストリングが大きく動くことでボールの飛び・回転量をUPさせ、衝撃吸収力も高めることができる、プリンス「SPIN PLUS」がさらに進化して再発売!。
商品名も「SPIN PLUS Ⅱ」となり、当店にも入荷しました。

前作より性能が上がっているだけでなく、容量も2倍に増えたので、頻繁に使用する人でもより長持ちするようになりました。


これまでも液体タイプ、固形タイプなどで同様の商品がいくつか発売されてきましが、塗りやすさではこれが一番です。
摩擦の抵抗が減るということで、ストリングを長持ちさせるという別の効果もあると思います。

「SPIN PLUS Ⅱ」の詳細はメーカー特設サイトをご覧ください。



NEWラケット「CLASH」入荷! ウィルソンは本当に「革命」を起こせるのか?

2019年02月15日 | 商品案内

「ウイルソンの革命」という触れ込みで大々的なプロモーションが行われている、新しいコンセプトで開発されたラケット「CLASH」シリーズ、いよいよ本日発売です。

当店も何とか100の在庫を手に入れました。 


このラケットの最大の特徴は
「(フレームは)しなるのに(フェイスが)ねじれない
という点にあります。

しなるのはカーボンを特殊な工法で編み上げた素材を使用しているためで、にもかかわらずねじれが少ないのは、新形状のスロート(画像右端)でフェイスをガッチリ支えて、面安定性を確保しているからとのこと。

その結果、柔らかいラケットのもつマイルドな打感と、硬いラケットのもつボールの反発力とコントロール性能という、これまで揃えることが難しかった3つの要素を全て高レベルで兼ね備えたラケットがついに完成しました!。

…ということをメーカー特設サイトでは詳しく説明されていますのでご覧ください。

しかし正直「いくら説明を聞いてもフィーリングは実際に打ってみないとわからん」という方がほとんどだと思います。

本来ならば試打ラケットをご用意しないといけないのですが、零細店舗の悲しさ、自前の試打はまだご用意できていません。
ただし3月開催予定の大会でラケット試打会を開催予定ですので、その際には何とか試打をご用意できればと思っております。
※2/26追記:3/1~8まで試打ご用意できました

とりあえず現物だけでもご覧になりたい方はぜひ当店までお越しください!。


2019新製品入荷情報第一弾!

2019年01月26日 | 商品案内

ワンピースタンが人気のDIADORA・s.blushield fly の2代目となるNEWモデルが入荷。
画像はブルーがメンズのオールコート用、ピンクがレディースのオムニ・クレー用です。

前作より履口部分の形状と素材を見直し、シューズ内部のグリップ性能とフィット感がさらに良くなりました。
ディアドラのNEWシューズの詳細はメーカーサイトをご覧ください。

ウィルソンのレディースバッグも入荷しました。
オシャレでテニス以外でも使えそうですね!。


Instinctもグラフィン最終形態! EXTREMEとどっちを選ぶ?

2019年01月20日 | 商品案内

昨年末に発売されたHEAD・Graphene 360 Instinct、当店もSのみですが在庫することにしました。

スペックが近いEXTREMEとどちらを選ぶかは、ぶっちゃけブルーとイエローどちらが好みかでいいです(ウソ)。😅

私としてはボールのスピードやスイートエリアの広さを重視するならInstinct、ストロークでのコントロールやインパクト時のホールド感、スピンのかけやすさを取るならEXTREMEをオススメします。

NEW Instinctシリーズの詳細はメーカー特設サイトを御覧ください。



NEWラケット続々入荷中!

2018年12月09日 | 商品案内

官公庁はボーナスが支給されたとのこと。
クリスマス、お正月を控えてメーカーも新製品を投入しております。

まずはSRIXONからブランド名を復活させたDUNLOP「CX」シリーズ
当店は200、200LS、400の3機種を在庫しました。

Wilsonの錦織モデル「ULTRA TOUR 95 CV」も入荷。
軽量タイプの「ULTRA TOUR 95JP CV」(日本限定モデル)は今月末の発売予定です。


Wilsonでは「ULTRA TOUR デビューキャンペーン」を実施中です。
詳しくはメーカー特設サイトをご連絡ください。


錦織ラケットが「BURN」から「ULTRA」へ!

2018年11月10日 | 商品案内

2019シーズンから錦織圭選手が使用する新ラケット「ULTRA TOUR 95 CV」の詳細がメーカーサイトから発表されました。

今回は錦織本人がテストを繰り返した結果、素材・スペックは現モデルの「BURN 95 CV」から変更せず、ULTRAシリーズに搭載されていた「クラッシュゾーン」を取り付け、彼が求めたさらなる「バウンドの後の伸び」と「柔らかい打球感」を実現したとのこと。

そのため名称も「BURN」シリーズから「ULTRA」シリーズへ、デザインもULTRAのブルー基調に変更されました。

(バナーをクリックすればメーカーサイトにリンクします)

「このクラッシュゾーンはストリングのたわみを増大させることができ、フェイスサイズを2.7%拡大させることが実験結果で判明しました。95平方インチで言えば、98平方インチ相当(x2.7%で97.56平方インチ)、100平方インチなら103インチ平方(x2.7%で102.7平方インチ)となります。よってフェイスサイズを変えずに、スイートエリアを大きくすることで、98平方インチと同等のパワーを発揮します。」
(メーカー説明より)

以前私もこのブログで「錦織のラケットは今のトッププレーヤーの中でも最も小さい部類に入る、体格との比較から言っても、守備力のUPというプレースタイル上の課題のためにも、もう少しフェイスサイズを広げるのはどうか」という提案をしたのですが、メーカーの説明が事実なら、今回の改良はフェイスサイズを広げるのと同じ効果があるようです。

プロが使って効果があるということは、もちろん一般プレーヤーにもメリットがあるということですね。
これまでフェイスサイズが小さいという理由で敬遠されていた方にもぜひお試しいただきたいです。

前作同様、錦織使用モデル(ただし錦織本人が実際に使用しているラケットは本人用にカスタマイズされているため、当然ながら重量・バランス等は市販品とは異なります)の他に、レディースやジュニア向けの軽量モデルやさらにフェイスが大きい100inch²タイプも同時発売です。

いずれも12月上旬リリース予定。
当店でも予約受付中です!。


DUNLOPラケット復活を飾るCXシリーズ

2018年11月02日 | 商品案内

12月発売予定のダンロップ(旧スリクソン)CX200の試打がご用意出来ました。

スリクソン・REVO CXシリーズの後継モデルですが、これまで国内では使用できなかった「DUNLOP」ブランドを親会社である住友ゴム工業さんが商標権を買い取ったことで使用できるようになり、日本発の「DUNLOP」ラケットを本格的に海外に展開することになりました。

そのため今回のリニューアルでは素材からフレーム設計、ストリングパターンなど、全てを見直したフルモデルチェンジを敢行。
よりパワフルかつフェイスのどこでボールを捕えても打感が極力変わらず、衝撃による疲労も少ないラケットへと進化したとのことです(メーカー説明より)。

私も試打しましたが、従来からスリクソンラケットの最大の特徴だったマイルドな打球感はそのままで、さらにスイートエリアが広がった印象です。
振り抜きも素晴らしく、飛びを適度に抑えるコントロール重視のBOXフレームとしては、Wilson・PRO STAFFやHEAD・PRESTIGEといった他メーカーの名器と呼ばれるラケットにも引けを取らない完成度の高さだと思います。
購入をご検討中の方も、そうでない方もぜひお試しください!。😙

発売前にご予約いただくとオリジナルタオルをプレゼントとのこと(ただしなくなり次第終了ですのでお早めに!)。

合わせてCXシリーズのバッグも発売予定です。

またCXシリーズに発売に伴い現行モデルのスリクソン・REVO CXは特価販売中です(価格については直接お問い合わせください)。
現在2.0と4.0の在庫がありますが、残り僅かですので、こちらもご購入を検討される方はお早めに…。



EXTREMEもグラフィン最終形態に!

2018年10月25日 | 商品案内

前作でフルモデルチェンジしたR.ガスケモデルがグラフィン360バージョンへ進化
粗目のストリングパターンとストリング可動域が広いグロメットホールでHEADラケットでは最もスピン性能の高いシリーズです。
前作からスペック変更はなく、MP(300g)、S(280g)、LITE(265g)の3種類に加え、ヘビースペック(310g)のPROも復活しています。


このEXTREMEシリーズ、これまではHEADでは珍しい丸形フェイス(画像は前々作のGRAPHENE™ XT Extreme)のラケットでしたが、前作からHEADラケットの標準形である縦長のフェイスに変更されたことで、同じようなスペックのINSTINCTシリーズと見た目の形状はほとんど差がなくなってしまいました。

メーカーの担当者さんに両モデルの差を確認したところ、
「スロート部分の厚みがINSTINCT(23mm)と比べて薄い(21mm)ので、EXTREMEの方がよくしなる」
というのが最大の違いだということです。

ストロークやサービスのボールスピードやボレーの球離れの良さを重視するならINSTINCT、インパクト時のホールド感やショットのコントロール性能を重視するならEXTREMEという使い分けでしょうか。
ちなみにINSTINCTシリーズは12月に新シリーズが発売予定です。

NEW EXTREMEシリーズの詳細はメーカー特設サイトを御覧ください。

 


2018秋の新製品情報一挙公開!

2018年10月19日 | 商品案内

9月末から棚卸、楽天オープン観戦、張替えキャンペーン全国王座の取材と休む間もない忙しさでしたが、ようやく仕事も一段落ついたので、新商品の紹介です。

大坂なおみUSオープン優勝記念限定ストリング「ポリツアープロ x レクシス」が入荷。
大阪選手は縦に「ポリツアープロ 125」、横に「レクシス 130」を使用していますが、もちろん逆の組み合わせで張ってもOKです。

商品の詳細はメーカーサイトをご連絡ください。

SIGNUM PROの新製品、FIBERCOREとX-PERIENCEも遅ればせながら入荷しました。

商品の詳細はこちらをご連絡ください。

秋冬物ウェアもボチボチ入荷しています。
メンズではアディダス、バボラのジャケット。


まだ暖かいですが冬物ウェアも展示始めました。
St.Christopherのテンダーボアパーカー、ヨネックスのハーフコート、バボラのフリースオーバースコート。
こちらは全てレディースモデルです。

NEWウェアは3PLUSのショップで販売中です。



10代目「魔法のラケット」入荷!

2018年09月27日 | 商品案内

広いスイートエリアとマイルドな打感を併せ持ち、多くのベテラン、レディース、テニスコーチ(レッスンで使うそうです)から「魔法のラケット」と呼ばれているスリクソン REVO CS 10.0のNEWバージョンが入荷。

2002年の発売からから10代目になりますが、基本設計はほとんど変わっていないという完成されたモデルです。
前モデルからのスペック変更もありません。

でしたら今なら型落ちの旧モデルを手に入れるという手もありますが、今回の新作は振動を抑えるゴム製のパーツをグリップに装着し、定評の打感がよりマイルドになったとのこと(メーカー調査によれば振動減衰率が前作より12%UP)ですので、価格差を気にしないなら新製品の方が良いでしょうか。

カラーは前作のゴールドからシックなダークブラウンになりましたので、色の好みで決めてもいいですね。


ただしこのラケットは元々生産本数が少ないため、旧モデルの在庫ももうほとんど残っていないと思われます。
型落ち狙いの方はお早めに…。

当店では在庫していませんが、REVO CS シリーズでは8.0も同時発売されています。
シリーズの詳細はメーカーリリースを御覧ください。


人気モデルが新素材採用でパワーUP!

2018年09月14日 | 商品案内

プリンスの「TOUR 100」が入荷。
好評をいただきました「TOUR PRO 100T XR」の後継モデルです。
前作からスペックは変更無しで新素材のTeXtreme×Twaronを採用、フレームの反発力がさらにUPしました。
ヘビースペック(300g)と2種類が発売されますが、当店は、今のところノーマル(290g)のみ在庫します。


「TOUR 100」の詳細はメーカーサイトをご連絡ください。

日本人の足に合わせた軽量幅広のクラブプレーヤー向けシューズとして人気の「WIDE LITE」の後継モデルとなる「WIDE LITE Ⅱ」も入荷。
こちらもアッパーの合成樹脂素材がさらに柔らかくなり、足入れ感がよりしなやかになり、屈曲性もUPしています。

カラーはオールコート用のAC、オムニ・クレー用のCGとも共通で、レディースサイズとメンズサイズで色分けされています。

何故かメンズがレッド、レディースがブルー。

「WIDE LITE Ⅱ」の詳細はメーカーサイトをご連絡ください。



NEW PURE AERO入荷してます!

2018年09月13日 | 商品案内

お待たせしました。
PURE AEROシリーズ、当店にも入荷しております!。
これだけ本数が多いと、全てのラケットの重量や塗装をチェックして、店頭に並べるだけでも大変です。

NEW PURE AEROシリーズの詳細はこちらを御覧ください。

ついでにバボラの秋物ウェアも少しですが入荷しいてますのでご紹介。
人気のデニム調タイプ、キャップも含めたコーディネートでいかがでしょう?。

※左がレディース上下、その右のジャケットとショートパンツはメンズです。
3PLUSテニススクールのショップで販売中です。

※9/23追記
NEW PURE AEROシリーズのバッグも入荷しました。
当店は6本入のみの在庫です。

詳細はメーカーサイトを御覧ください。