断腸亭日乗の朗読 2016-08-15 19:35:22 | 日記 永井荷風氏の最高傑作と名高い断腸亭日乗の朗読が始まった。 すごく楽しみだ。 美しい日本語の古語に触れる絶好の機会だ。 聞き逃したくない。 テキストも用意しながら聞きたい。 録音もしよう、ストリーミングで! 朗読をじっくり味わいたいと思う。
後世に残る 2016-08-11 10:31:38 | 日記 内村2連覇 垣間見えた頂点を争った2人の友情 ベルニャエフ「無駄な質問だ!」 ここに五輪の伝説がひとつ生まれた。 おそらく、後世に語り継がれるいい話となるだろう。 きっと誰かがすぐに出版すると思う。
借金が肩に 2016-08-10 22:05:25 | 日記 国の借金が1人当たり約830万円になったと、ネット記事を読んだ。 国としての借金は1053兆円に膨らんでる、との事。 増えることはあっても、減ったことは未だ嘗てない。 約830万円もの借金が我が肩にのしかかっていると想像したら、 ぞっとする。 少しでも払い除けたいと思うのだが、いい手立てはないものかのう。
内容は違うかもしれないけれど 2016-08-10 21:55:27 | 日記 【住まいの処方銭】移住を考えたなら(5) 忘れてはいけない老後にかかる「長期のコスト」 周防大島で暮す中小企業診断士さんのお話を聞いたことがある。 創業体験のお話だったので、内容は違うけれど、 長く住み続けると、記事のようなこともあるだろうと思う。