れいちゃんのお庭散歩*番外編 ユースホステルが日本では受難の時代を迎えているらしい・・・
~私が初めて買ったユースホステルの本・・・♪
リーズナブルな宿泊費で、初めて触れ合う人とも交流が持てるユースホステル。
たくさんの思い出を胸に刻んだユースホステル(*^_^*)♪ あの頃私は若かった~~~(u_u*)・・・
~2015 7月19日(日)朝日新聞
外国ではこのような急激な現象は起きていないのに、なぜか日本だけ・・・??
~私はピーク時によく利用していたらしい・・・
自分の子どもたちに、「ユースホステルが少なくなってきてるんだって~」と話をすると・・・
「ユースホステルって何??」との意外過ぎる返事が~~\(◎o◎)/! え~~なんで知らないの~~??(*ノェノ)
今はそう言う時代なんだな~と考える反面、私がユースホステルを知るきっかけになったのはなんだろうな??と・・・ふと思案・・・。
そうだ!あの頃はユースホステルはピーク時!! なので、情報にうとい私の耳にも入ってきたのでした☆♪
もしかして・・・ユースホステルの会員証があるかも~~と探したけれど、残念ながら見つかりませんでした(T_T)。
強者はまるで経本みたいにズラ~~~とユースホステルの印が押された会員証を持ち、それは何かの勲章のようで
羨ましい~~^^と思った記憶が懐かしくよみがえってきた今日このごろ・・・。
代わりに見つかったのがこの本でした!
~私、まだ持っていたんだ~~ \(◎o◎)/!
~この本を頼りに・・・
~アチコチに行きましたー(*´ェ`*)
~閉鎖されたところもあるんだろうな・・・(´・ω・`)
ユースホステルの管理者をたしか「ペアレント」 と呼んでいたような・・・
そして、ユースホステルに着いたら 「ただいま~」 「お帰りなさーい」 のお決まりの交わす言葉☆♪
まるで家に帰ったかのようなこの掛け合いが、若い頃の私には照れくさくもあり、嬉しくもありました・・・(ノ´∀`*)。
昔の会員証、もう一度探してみよう。
昔昔の懐かしい思い出に出合うため・・・、
今でも鮮明に思い出される素晴らしい思い出に出合うため・・・
きっとどこかにあるはず。 ・・・断捨離が苦手な私の根拠なき自信・・・(u_u*)・・・
今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
皆さまにとって、明日も素敵な1日になりますように・・・♪