*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*美味しいもの食べて、明日もがんばろう∩(*・∀・*)∩♪

2014-09-21 20:05:46 | おうちごはん

れいちゃんのお庭散歩  

 ~メインは冬瓜の煮物です~(*´艸`*)

冬瓜の煮物・鮭の塩焼き・焼きナス・小松菜と大根の味噌汁・ナスのしば漬け・落花生(生落花生を頂いたので茹でました)

焦げ茶色の丸い物体は、杏酒に漬けた後の杏です・・・ ジャムにする前になくなりそうです(^_^;)w

人参がないのに気づいたのがあまりに遅く・・・ 

地味な冬瓜の煮物になってしまいました~(・∀・)♪  でも、美味しかった~~.☆.。.:*・゜

 

 ~焼きナス・・・♪

小さな畑のナスもそろそろ終わり・・・ ナスが小さく固くなってきました。

残念ながら秋ナスを植えていなかったので、ナスはこれで終わりです・・・( ;∀;)

この反省を踏まえ、来年は秋に食べられるナスも植えようと思います♪

 

 ~ナスのしば漬け・・・♪

早いもので、もうこれだけになってしまいました。

ナスのしば漬けを作ったのは初めてだったのですが、案外簡単に出来、美味しかったのは新発見でした☆♪

今年の我が家の5大ニュースの1つに入りそうです(*^^)v

 

 ~落花生・・・♪

生の落花生を茹でるのは、広島では経験がありませんでした。売っているところを見たこともないかも?

落花生は千葉県が産地ですが、この辺りの畑でも落花生をたくさん作られています。

ちなみに我が小さな畑でも植え付け、そろそろ収穫を迎えようとしています・・・ 

落花生は土の中にできるので、どんな出来具合かはわかりません。

それなりにできていることを期待しています(>∀<)♪

 

「これが最後の冬瓜だからね~ 味わって食べてね!」 と、言おうと思っていたら、、、、

小さな畑から戻ったパパさんが2つの小玉冬瓜を抱えていました(@_@)!

畑の親分さんからいただいてきたようです~

わーいヽ(=´▽`=)ノと喜びたいところですが、、、、、 さすがに今年はもういいかな~~~(u_u*)・・・

こんなに冬瓜を食べたのは今年初めての年となりました(・∀・)♪

 

さて・・・明日はまたまたバドミントンの試合です・・・

美味しいもの食べたし、明日もがんばろう~~∩(*・∀・*)∩♪と、気愛入れました!!

前回の反省を忘れないように、精いっぱい悔いのない試合をして、美味しいビールが飲みたいです~~~

 

おうちごはん・・・♪

 

ブログご訪問、ありがとうございますm(_ _)m

明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪