れいちゃんのお庭散歩 撮り忘れた日もありました・・・
最近、お弁当作りもマンネリ化してきたので、これはいけない!と思い、自分に気愛を入れました。
~月曜日・・・♪
月曜日のメインは肉とれんこん炒め~♪
これは昨夜の夕ごはんの作り置きです。
我が家のお弁当の定番は夕ごはんの作り置き・・・(・∀・)♪w~
文句を言わずに食べてくれる次男TOに感謝です♪
~火曜日・・・♪
エビフライ、1尾でごめんね~~^^;~
我家の定番は、ウインナーもでした!
この日は大人のふりかけを持って行きました。
水曜日は撮り忘れました~(。-人-。)
たぶん、魚だったような~~ もう忘れてるし・・・
~木曜日・・・♪
ごめんなさい、ちきちきぼーん、使いました・・・
ちきちきぼーんはあると便利なので、冷凍庫の常連です。
~金曜日・・・♪
このピーマンは我が家で収穫したピーマンなんですよ~(^O^)♪
ピーマンは何かと役に立っています。
今日も大人のふりかけ持って行きました。
一週間のお弁当と言いながら、水曜日は撮り忘れたので、4枚しかありませんでした・・・(^_^;)w~
このお弁当箱のご飯は一合入ります、、、 毎日、完食です~ヽ(^o^)丿♪
幼稚園の頃のお弁当は、小さくてお弁当箱はすぐに埋まりましたが・・・
中学になってからのお弁当箱はとても大きくなり、おかずを埋めるのが大変なのです・・・
それでも最近は、おかずの隙間を埋める技も板についてきました♪
今はこうして一人分のお弁当だけなので、大変なんて言っていたらバチが当たりそうですね。
我が家の子ども達が幼稚園の頃にはキャラ弁などはまだまだの時代でした。
今は、ホームセンターなどでも可愛いキャラ弁グッズがいっぱいあり、私は関係ないのに楽しく見入ってしまいます(^O^)♪
最近は幼稚園もほとんどが給食のようで、こちらの方ではそんな幼稚園に人気が集まるようです。
ほんとはパパさんのお弁当も作ってあげたいところなのですが・・・
朝の弱い私は、パパさんのお弁当は作った事がありません~~(^_^;)w~(^_^;)w~
ごめんね~~パパさん~~~(。-人-。) ゴメーン
私のお弁当作りも、後、半年あまり・・・ 次男TOは、3月に高校を卒業します。
お弁当のマンネリ化、打破したいです~~∩(*・∀・*)∩♪
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします