goo blog サービス終了のお知らせ 

*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* 可愛い実のなる季節です♪

2015-06-16 20:14:46 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編  アケビの実が、なり始めています!ヽ(=´▽`=)ノ!

 ~初めまして!!

これは我が家で初めまして、なり始めているアケビの実です☆♪

奥にも一つ見えます! どうやらうまくいけば秋には二つ収穫出来そうですヽ(=´▽`=)ノ


 ~アケビの雌しべ・・・♪
 ~アケビの雄しべ・・・♪

アケビの花は3月頃に咲きます。

自家受粉では実が成りにくいと教えていただき、五葉アケビをいただいたのは3年前のこと、

毎年毎年、実がならない~~とこぼしていたのですが、今年はとうとう実ができつつあります(*^_^*)♪

このままうまく大きくなることを、願います(=。-人-。=)


 ~木苺・・・♪

 ~ニガイチゴ・・・♪

残念ながら、ジャムにするくらい大量に収穫出来ないので、見つけては食べています。

どれもパパさんが植えました・・・

パパさんは小さなお庭にこうした小さな可愛い実がなるのが、とてもとても嬉しいようです。


 ~ブルーベリー・・・♪

これは私が植えました(*´ェ`*)

二種類植えています。 二種類植えたほうが実の付きが良くなると教えてもらったのですが・・・

大きくなる実は、見当たらなくて・・・どうやら鳥たちが美味しく食べているようです(--)・・・


木瓜(ボケ)の実も今年は大きくなっています。

 ~木瓜(ボケ)の実・・・♪

私の手のひらサイズくらい、大きくなってきました(・∀・)♪

瓜にとても似ています。木瓜の花の名前の由来は、実が瓜に似ていることからついたと教えていただきました。

花が咲きたい時に咲く、なんだかボケた花だからボケの花と名前がついたとも・・・(u_u*)

名前の由来って面白いですね~(=^・^=)


 ~花は、こんな花です・・・♪

こんなにたくさん咲いていたのですが、実は1つだけ、貴重な実です(ノ´∀`*)~


こちらの実は、木瓜(東洋錦)。

 ~木瓜(東洋錦)の実

東洋錦の実は、リンゴに似ています(*^_^*)♪


 ~木瓜(東洋錦の花・・・♪

色とりどりに楽しませてくれる東洋錦、お世話いらずで花も実も楽しめる、ありがたい~~花の一つです。


大切に育ててきた桃色タンポポの桃たん、そろそろ綿帽子が出来始めています.☆.。.:*・゜

 ~桃色タンポポ・・・♪

私の育てた種を来年に繋げられるますように・・・(。-人-。)



小さなお庭、元気モリモリです^^;~・・・ アチラコチラ伸び放題でそろそろ剪定しなければなりません(´・ω・`)

その前に、今年大豊作の南高梅の最後の収穫をして、梅干し作りに挑戦したいです(=^・^=)♪♪

楽しみが少し先にあるこのワクワク感、私の元気の源です∩(*・∀・*)∩♪



今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

皆さまにとって、明日も素敵な1日になりますように・・・♪





*小さなお庭の嬉しい収穫~♪

2015-06-02 19:59:20 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編  カシス(アカフサスグリ)・カジイチゴ・山椒・南高梅☆♪

 ~カシス(アカフサスグリ)とカジイチゴ・・・♪

どちらもこれからしばらく、これくらいの収穫が楽しめそうです(*^_^*)♪

勢いの良いカジイチゴは・・・迷惑な困りモノ植物なのですが・・・

こうして収穫となると、嬉しいものです。。。(ノ´∀`*) ・・・なんて単純な私・・・(^^ゞ

 

 ~カジイチゴ・・・♪

鳥に見つかる前に収穫できて良かったヽ(=´▽`=)ノ

 

 ~カシス(アカフサスグリ)・・・♪

鳥に見つかる前に収穫できて良かったヽ(=´▽`=)ノ

メジロもカシスを食べに来るのですが、メジロがこの赤いツヤツヤの実をくわえた姿はとても可愛くて.☆.。.:*・゜

メジロなら食べられてもいいかな~なんて思う私でありました(・∀・)♪

他の鳥さん達、ごめんなさいね^^;~

 

 ~南高梅と山椒の実・・・♪

今年は南高梅が豊作です~ヽ(=´▽`=)ノ

昨年はまったく実がならなかったぶん、今年はたくさん実をつけてくれたようです。

 

 ~南高梅・・・♪

今日は約1kg収穫しました。

それでもまだまだたくさん実が付いています。  今年は信じられないほどの豊作です~~~☆♪

今日の収穫分は・・・昨年漬けられなかったブランデーに漬ける予定です(*´ェ`*)

 

 ~山椒の実・・・♪

 

 ~今日は約50gの収穫でした。

これから小枝を取り下処理をして、一晩水に漬けて味をつけます。

今年もちりめん山椒を楽しむ季節がやってきました~

小さなお庭の小さな収穫・・・ 楽しい季節です(*^_^*)♪

少々、忙しい季節でもありますが・・・(^=^; 楽しみが待っていると思うと、ひと頑張りできそうです(・∀・)♪

 

桃色タンポポの桃たん、たくさん花が咲き始めました☆♪ 小さなお庭を華やかにしています。

 ~桃色タンポポ・・・♪

花が終わったのは、これからわたぼうしに変わります。

 ~風に揺れています.☆.。.:*・゜

同じように流れる時間でも、どこかが違う毎日の時間・・・

その中にも、小さな幸せはたくさんたくさんありますね(=^・^=)♪

今日の小さな収穫に感謝です☆♪

 

今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

皆さまにとって、今月も素敵な月になりますように・・・♪




*またたびの花が初めて咲きました~~ヽ(=´▽`=)ノ

2015-05-19 20:29:41 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編 またたびが、我が家に来て6年目の出来事です☆♪

 ~初めまして~~ヽ(=´▽`=)ノ

我が家に来て初めて咲いたまたたびの花!! 感動しています(0`ー´0)

またたびの花を下から見上げてみました。

清楚ですが、たくましさを感じます☆♪

 

 ~またたびの葉・・・♪

次男がれいちゃんとあとちゃんのためにまたたびの苗をお小遣いでネットで買ったのは、次男が中学の頃・・・

もう6年も前になります。

放ったらかし状態の植木鉢での瀕死の状態を切り抜け、、、、地植えにしてからというもの、成長を続けています。

 

 ~つるがどんどん大きく伸びていきます~^^;~

とにかく伸びるので、毎年バシバシと切らなければ他の植物に絡まって大変なことになってしまいます(u_u*)

またたびの影に隠れている、クサカゲロウの姿は今日は見えませんでした。

またたびはクサカゲロウを呼びます。

クサカゲロウはアブラムシを食べてくれる、見た目は細く透き通っていますが、頼りになる虫です。

今日は会えなくて残念だな~~ 

いつものようにバシバシ切っていると・・・

 ~もしかしてこれはツボミ~??

バシバシと適当に切っていた手が止まりました\(◎o◎)/!

よくよく見ると・・・

 ~花が咲いているではありませんか(・∀・)♪

 ~こちらにも!!

今日は2つの花が咲いていました。

ツボミは6個くらい見つけました!!

 

花が咲いた後には実がなります.☆.。.:*・゜

またたびの花だけでなく、またたびの実も今年は見ることが出来そうです(☆ ̄ー ̄☆)

どんな実なのかしら~~ ワクワクしてきました☆♪

それだけで幸せになるお得な私です・・・(*´ェ`*)

 

なんでも記念日にしたがる私なので、、、 

今日はもちろん “またたびの花記念日” です(>∀<)♪

 

今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪


*小さなお庭には花がモリモリ~~.☆.。.:*・゜

2015-04-27 20:26:29 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編 花に元気をもらえる季節です(*^_^*)♪

 ~ラナンキュラス・・・♪

パパさんが種から育てたラナンキュラス、ようやく開花ですヽ(=´▽`=)ノ

フリフリたっぷりのキュートな花は、我が家の玄関先を彩ります。

 

 ~すずらん・・・♪

ラナンキュラスの裏手には、すずらんが咲き始めています。

何故かどのすずらんもあちらを向いています。どうしてこちらを向いてくれないのかな~~??^^;~ 

だけど、すずらんの後ろ姿も可愛いですね!(*^_^*)♪

 

 ~クレマチス・・・♪

クレマチスもモリモリ咲いています~~(人´∀`).☆.。.:*・゜

いろんな色を植えたはずなのに、今はこのクレマチスしかありません(・∀・)♪

 

 ~オダマキ・・・♪

オダマキは後ろ姿も可愛いけれど、ツボミも個性的で私のツボにハマっています☆♪

 

 ~ヒアシンソイデス・・・♪

せっかく咲いているのに、倒れかけている花も~~(*ノェノ)

なので・・・ ハサミで摘んでお部屋の中で楽しむことにしました。

薄紫色もありますが、ブルーの方が力強く咲いていました・・・♪

 

 ~モッコウバラ・・・♪

我が家の裏手を彩るモッコウバラ、4年前に苗木を頂いたものがこんなに大きくなりました~~ヽ(=´▽`=)ノ

あんまり元気が良すぎるので・・・^^;~ 切りました・・・

切った花はもちろんお部屋で楽しむことに!(*´ェ`*)!

 

 ~ヒアシンソイデスたち・・・♪

薄紫色もかろうじて見えています。

 

 ~もりもりのモッコウバラ・・・♪

最近、失敗続きの毎日で不甲斐ない自分に落ち込んでいますが・・・

花たちを見ていると(見ているだけでなく、花にボヤいている自分がいます(・∀・)♪)

花たちに元気づけてもらう気持ちになります(*^_^*)♪

 

明日はどうか失敗がありませんように・・・(。-人-。)

神頼みならぬ、花頼み・・・ですね!(ノ´∀`*)~

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

皆さまにとって、明日も素敵な一年になりますように・・・♪

 

 


*石楠花、黒珊瑚(木瓜の花)、満開です♪

2015-04-21 20:53:00 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編 小さなお庭、元気が出てきました!

 ~石楠花(シャクナゲ)・・・♪

満開を迎えています(*^_^*)♪

花の時期が長いので、しばらく楽しめます。

 ~ツボミも可愛いですよ~☆♪♪

ツボミのうちは濃いピンク色で、存在をアピールしています♪

色といい、手毬みたいなまん丸な形が、私、大好きです.☆.。.:*・゜

 

我が家にある3つの木瓜の花のうち、春の最後を飾る黒珊瑚も満開を迎えています。

 ~黒珊瑚(木瓜の花)・・・♪

毎年のことですが、ぎゅうぎゅう詰めに咲いています~^^;~

 

 ~とても濃い赤色です。

パパさんお気に入りの濃い赤色・・・ パパさん、目尻が下がりっぱなしです(・∀・)♪

今年も艶やかに満開を迎えました。

 

黒珊瑚の横には、ビックリグミの花も咲き始めています。

 ~ビックリグミの花・・・♪

毎年、鈴生りの咲くビックリグミの花なのですが、(枝を選定しないとどんどん大きくなりすぎて・・・)

昨年、枝をバシバシと切ったので今年は花が少ないです。 だけど、花が咲く割には実は少なく・・・^^;~

さてさて今年は何個実がなるかな~

 

 ~アケビの花・・・♪

紫色のアケビの花の中に、一つだけ白いアケビの花が咲いていました・・・♪

もしかしたら珍しい??  そう思ってパシャリ☆♪

 

 ~アカフサスグリ(カシス)の花・・・♪

2,3日前に花が咲いているのに気づきました。

こんな花が咲くんだね!!  実は赤い艶々で小さくても気付くのですが、、、、

毎年咲いている花なのに、今年初めて気づきました(u_u*)

 

 ~ブルーベリーのツボミ・・・♪

たくさんぶら下がるように、咲く準備を初めています~ヽ(=´▽`=)ノ

ぷっくりとしたブルーベリーの花をもう少しで楽しめます(=^・^=)♪。

 

今年の4月は雨が多く、深刻な日照不足だとニュースで言っていました。

ホントに雨の多い春でした。 体調を悪くされた方もいらしたのではないでしょうか・・・

明日からしばらくはお天気の良い日が続きそうです( ̄ー ̄)。

小さなお庭も、小さな畑も一気に成長が期待されそうです∩(*・∀・*)∩♪

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

皆さまにとって、明日も素敵な一年になりますように・・・♪