工務店現場日誌

株式会社朝田工務店 代表取締役朝田満のブログ
現場での出来事や日々の出来事を綴ります。

価格改定のお願い

2008-06-30 17:56:49 | Weblog
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。


週明け早々一枚のFAXが送信されてまいりました。

お徳様各位       ㈱○○材木店

    価格改定のお願い

拝啓
-----前文省略-----
各メーカー商品が7月より10%~20%の値上げ、
価格の改定の通達を受けております。
これからの見積もりは充分なご検討をお願い申し上げます。
                           敬具

またか...

メーカーの材料の価格が上がるのは本当にどうしようもありません。
在庫を増やすのにも建材は種類が多すぎますし、在庫するスペースの確保が困難であります。

秋以降は価格が落ち着いてくれると良いのですが。


美味しい物 餃子おにぎり

2008-06-29 11:59:41 | 美味しい物
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。


東北道下り大谷パーキングエリアの売店。「餃子おにぎり」

以前は「おにぎり餃子」という名前で売られていたのですが、
最近は「餃子おにぎり」として生まれ変わったようである。

皮をカラっと揚げた塩味の餃子が具としておにぎりに
刺さっているような具合で包まれています。

ただそれだけなのですが、何故か美味しいのです。

お店のきまぐれのせいか、販売していない時があるのでご注意ください。



おまけ 30年後はこんな顔


子供の頃の私




娘(朝青龍式ガッツポーズ中)




現在の父娘      ↑金麦w

続 通風について 

2008-06-28 18:15:14 | Weblog
昨日も焼き鳥屋で、仕事を紹介いただいている不動産屋さんと
ビールをたらふく飲んで痛風の心配は増幅中です。

先日の通風の続きです。

通風も大事ですが、窓が大きいと今度は日差しが気になります。
夏の時期の日差しは、庇や軒によってある程度緩和できます。

特に南側の窓は、太陽の高度が高いので、日差しはあまり差し込みません。
ですが、西側の窓は太陽が下がってきますので、西日がもろに差し込んできてしまいます。
思わずシャッターをしめてエアコンを点けたくなります。
これでは通風は期待できません。

そんな時に活躍するのが「簾」であります。

簾は風を通しますが、日差しは遮ります。正に西側の窓にはうってつけの逸品であります。
しかも季節感がありますし、風流を感じます。

簾をかけて、涼風を感じながら、ビールに枝豆などいかがでしょうか。。。

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。



手刻み

2008-06-27 17:47:34 | 材木等
「手刻み」
いきなりこう書いても一般の人には全くわかりませんね。

木軸在来工法の構造材(柱、梁、桁、母屋等)を加工する事を「刻む」と云います。

昔は機械で刻む事など無かったので、刻むと云えば手刻みが当たり前でしたが
今では機械加工技術の進歩により、機械が当たり前のようになってしまいました。

ですから、機械加工に対して、手で刻む事を「手刻み」と云うようになりました。

現在、機械加工では、プレカット工場に図面を提出して依頼すると
指定日時に現場に届けてくれる便利なシステムになっております。
しかも、短納期で料金もさほど高くありません。
当社も通常は材料を支給して、プレカット工場に依頼しています。

しかし、そんな事ばかりしていますと、若い職人さん達に刻みの技術が
身につきません。

そんなこんなで今回は手刻みです。

写真は墨付けをした梁。材木は福島産の杉です。
皆様も子供の頃、近所の材木屋さんで大工さんが墨壷をもって
パチーンと真剣な目をして弾いているのを見かけませんでしたか。

最近では近所の材木屋さん自体を見かけなくなってしまいましたね。・・・

当社は川崎区内に自前の加工場がありますので、そこで作業をしております。



墨付けに沿って刻んでいきます。

刻みにはあと数日かかる予定です。


にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。











建築士法の改正

2008-06-26 19:55:08 | 法改正
今回の法改正では建築基準法にとどまらず、建築士法も併せて改正されております。

新建築士法では、建築士事務所を管理する建築士の要件が強化されました。

管理建築士は新建築士法施工日から3年以内に、管理建築士講習の課程を修了する事となっています。
修了にには考査(テスト)があり、合格しないと修了できません。

これをしていないと、次回の建築士事務所登録の更新ができないので、
設計監理業務が行えなくなってしまいます。

講習は今年の秋に数回、行われます。
必ず合格できる様に勉強しなくてはなりません。

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。




通風について

2008-06-25 20:31:34 | Weblog
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。


痛風ときいてドキっとした人もいるかもしませんが、痛風ではありません。

通風についてです。

昼間は蒸し暑いですが、夜は窓を開けると、とても涼しい風が入ってきます。

今の時期の夕方は海風ですので、海の香り・・・いやいや運河の臭いが漂って参ります。

夕方にこの臭いが漂ってくると、あぁ、もうすぐ夏になるなぁ等と考えてしまいます。

余談はさておき、窓を建物の片側へ偏って配置してしまうとうまく風が流れません。
窓の配置は風の流れを考慮しましょう。

理想は窓の対角線上に同じ大きさの窓を配置する事であります。

まず風の入口と出口を同じ大きさにする事は、風量が同じになりますので、
風の滞留が生まれ難くなりスムーズに風が流れます。

対角線上の配置は、風の流れをスムーズにします。
大きさが無理な場合は、配置を工夫するだけで大きな違いがでる事があります。

風の流れを考えたプランにすると、春~初夏、秋~初冬にかけてエアコンいらず
に過ごす事が可能です。

プランを工夫するだけですので、お金をかけずに地球に優しくできます。
理想的なエコなのではないでしょうか。

住宅瑕疵担保履行法 続き

2008-06-24 21:59:59 | 法改正
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。


本日、(財)神奈川県建築安全協会の主催する
「住宅瑕疵担保履行法に基づく新保険制度に間する説明会」に参加してまいりました。

先日の共同住宅に対する疑問が解消されました。

内容をかいつまんで記します。

大まかな保険のスキーム(瑕疵があった時)

取得者→→補修請求→→建設業者→→補修→→取得者
建設業者→→保険金請求→→保険法人→→保険金→→建設業者

上記のように基本は、住宅の取得者が建設業者に補修を行わせ
建設業者が保険法人に保険金の請求をするとの事。
建設業者が倒産した場合は取得者に直接保険金が支払われる。

保険期間

・一戸建住宅 引渡し日から10年間
・分譲住宅  最初拾戸が引き渡され時から11年間

保険金の対象となる費用

・補修費用
・調査費用
・補修期間中の仮住居、移転費用

保険金支払額

(補修費用等-10万円)x80%
 免責金額10万円/戸

事業者の故意、重過失に起因する事故の場合

事業者には保険金が支払われない。
倒産等により責任を全うできない場合、住宅取得者に保険金が支払われる。

保険金支払限度額

・一戸建住宅:2000万円(オプション契約で3000、4000、5000万円が可能)
・共同住宅:棟当りの住戸数に2000万円を乗じた金額または30億円のいずれか低い方

保険料金

・一戸建住宅 面積によって区分
100㎡未満 58,980円   100㎡~125㎡ 68,970円
125㎡~150㎡ 89,040円  150㎡以上 89,040円

・共同住宅
建築工事費x料率+戸数x定額+現場検査手数料

例)建築工事費170,000,000円、4階建て18戸の共同住宅
170,000,000円x0.00146+18戸x20,100円+97,650円=707,650円

例)建築工事費20,000,000円、2階建て4戸の共同住宅
20,000,000円x0.00146+4x20,100円+61,440円=171,040円

以上、簡単に書いたつもりですが、長くなってしまいました。


気付いた問題点や当ブログ読者に気をつけてもらいたい事

・共同住宅は、やはり支払い限度額が1戸当り2000万円

・同じ建築金額が2000万円程度の一戸建住宅と木造アパート等の共同住宅を比べた場合、
一戸建住宅は約9万円に対して、共同住宅は約17万円で、保証の限度額は同じ2000万円である。


私の見解

共同住宅にたいして問題があります。共同住宅へは他の保険もあたってみる事とします。

また、続報します。

雨漏り 再び

2008-06-23 22:45:16 | 現場実例
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。
星輝様の真似をして一番上に貼り付けました。



先日の雨漏りのビル管理会社よりの連絡。

今度は1階中央の天井部分からの水の滴り。

漏水部分直上部には、水廻り等一切無し。排水管は全て露出なので、考えにくい。
全ての水道メーターは以上なし。これで水道トラブルの線は消えた。

現場を確認して、管理会社へ報告すると、以前も同じ所がカビてグズグズになったとの事。

やはり雨漏りの疑いが濃厚である。

建物は鉄骨造3階建、屋上の雨漏りが中央部の共用階段ホール壁内部を伝って
1階天井へ落ちてきたものと思われる。

2階住人は全く気付いていません。3階の雨漏りを止めたら、1階にでるとは恐れいりました。

先日も書きましたがこの建物は築20年を超えていて、1度も防水改修工事をしていません。
部分補修をしても、やはり他の部分から漏水がでる可能性が非常に高いです。

今度こそ、屋上全面の防水改修工事をお勧めしました。


美味しい物 ほうとう

2008-06-22 19:31:15 | 美味しい物
ようやく体調がよくなってきました。
今日は美味しい物シリーズ。

山梨県や長野県に10店舗あります。甲州ほうとうの「小作」

写真は「豚肉ほうとう」1300円。

カボチャやサトイモがごろごろ入っていてボリュームがあります。

ほうとうは武田信玄が野戦食として用いた甲州の郷土料理だそうで、
さすがに野趣のある味わいであります。



発熱その後

2008-06-21 20:21:00 | Weblog
皆様、暖かいコメントありがとうございます。

熱の原因はけっして拾い食いではありません。


一昨日、38.6℃の後、全く熱が下がらず、息が上がってしまい、
自分でも体が熱くなっているのがよく解りました。
そのまま熱が上がり続けたら、救急車を呼ぼうと思ってましたが、
なんとか38.6℃を維持していましたのでその日は寝ました。

昨日は37~38℃の熱が続き、座っているだけで油汗がでましたので
さすがに仕事は休みました。なにせ立つと足元がおぼつません。
素面で足元がふらつくのは、経験がありませんので驚きました。

夕方になり熱は下がってきたのですが、扁桃腺の腫れで喉が痛いのと、
寝すぎたせいか頭が非常に痛いのと、体の節々の痛みで起き上がるのは
つらい状態でした。

今朝になり37℃まで熱は下がってきたのできたのですが、
頭痛と喉の痛みがあったので、大事を取って、今日も仕事を休みました。


先日の星輝様のコメントにもありましたが、「健康である事のありがたみ」を痛感しました。
意識して風邪をひかないように、健康に気をつけていかなければなりませんね。

2日間も仕事を休んだので、来週は大変な事になりそうです。

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ いつも応援クリックありがとうございます。




続 完了検査

2008-06-18 18:14:45 | Weblog
本日の完了検査。

結果は

合格」でした。


しかし、残念ながらすんなりと検査済証の発行とはなりませんでした。
建物には問題がありませんでした。しかし指摘事項がありました。

指摘事項は外構工事であります。指摘内容は「犬走りのコンクリート打ちが
なされていないので、平均地盤面が確定できません。打設後の写真を
持ってきてください。写真提出後、検査済証を渡します。」

・・・土でもわかりませんか。地盤面。

申請図面に記載されてない部分が一部ありましたので、
わざと打たなかったですが、裏目にでてしまいました。
そこは別に問題ないとの事であります。
確認申請の厳格化により、法的にまったく問題がない場合でも、
図面にないものは施工してはいけないとの事でしたので、
そのようにしたのですが、余計な気遣いだったようです。

すぐにコンクリートを打って持って行きますので、
まっててね。お代官様。

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。




こちらスネーク。

リエトコート武蔵小杉の続報を送る。
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Date/20080616/1/
どうやら密かに値下げをしているようだ。
ウエストタワーがヤバイ事になっているのも事実かもしれない。
引き続き情報収集を行う。

完了検査

2008-06-17 23:00:30 | Weblog
明日は川崎市の建築指導課による、木造2階建住宅新築工事の完了検査であります。

今まで完了検査に不合格になった事などはありませんが、
細かな指摘事項があった事が以前にありました。
(建物の問題ではなく、あくまで書類上の問題)

検査担当官により法の解釈が違ったりするので厄介なのです。

しかも以前なら指摘事項で済んだ事でも、厳格化により再検査や不合格になる
可能性すらあります。(図面上の不備のみだけでも)
簡単に例えると建築基準法上、全く問題ないのに、図面に書いていないから駄目!
だから不合格!!図面書いてから申請しなおして!!!とこんな感じです。

法改正の後、その点を重視してるので、問題ない筈なのですがやっぱり緊張します。

すんなり行くと良いのですが。

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ いつも応援クリックありがとうございます。








リエトコート武蔵小杉

2008-06-16 22:07:51 | Weblog
川崎の武蔵小杉。
住みたい街の上位にランキングされ、近年では地価がうなぎ昇り、
周辺で下落を始めた現在でも割りと高いです。

そこへファンドが、総戸数1084戸の1棟542戸)のツインタワーを建てました。
45階建ての建物なので建築中から良く目立っておりました。

昨年の8月から1棟(イーストタワー)の募集。1LDK45.61㎡~4LDK110.32㎡、
家賃が¥172000~¥422000。 

た、高けぇ~
周辺の相場なんて、全く無視。
タワーだから入居者がいるのかなぁ?
でもそんな人沢山いるのか?
武蔵小杉って、川崎だよ。そもそもそんな人いるのか?
なんて地元で噂されておりました。

今年の3月から入居を開始。
そして5月15日付の空室情報が株式会社ダヴィンチ・アドバイザーズより
発表されましたので見てみると、
http://www.davinci-advisors.com/

イーストタワー542戸中/空室363戸

空室363戸 空室率67%

入居開始2ヶ月を過ぎて、この空室率
入居率ではありません。空室率です。

きっとせくすい様もびっくり、驚きの空室っぷりです。

地元の業者の見方が正しかったようです。
家賃下げて埋めるのか、それとも強気の空室維持か、
期待の横須賀線新駅は1年後です。
残りの1棟もどうなってしまうのか!!

今後の展開を見ます。

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ いつも応援クリックありがとうございます。







SAIKOロードレース

2008-06-15 21:07:51 | Weblog


なんとか無事に完走できました。

SAIKO=西湖 富士五湖の一つ。富士山の北西、山梨県河口湖町にあります。

昨日、ホームページを確認すると、8:00まで受付、9:20レーススタートとあり、
時間の参考に日帰りバスツアー案内をみると6:00に新宿出発と記載されておりました。
私は横浜在住なので、6:00にでれば間に合うかなと、甘く考えてました。

5:00起床、嫁さんを起こし、用意を済ませていたのですが、娘の用意に手間取り、
出発が6:30に・・・

最寄の中央高速河口湖インターに着いた時は8:30を過ぎておりました。
(受付時間過ぎてるし)
半ば出走を諦めながら会場へ向かうも、痛恨のミスコース。

結局、会場に着いたのが9:10でした。
案内葉書を受付に出すと失笑をかってしまいましたが、なんとか
ゼッケンをゲット。ありがとう。河口湖町。

レースに出走する前が大変でしたが、天気にも恵まれ、
景色が非常に良く、走れる事の幸せを痛感しました。

梅雨時で雨を覚悟してましたが、予想外の晴天。雲間から覗く富士山が
とても綺麗でした。

是非、来年も参加したいです。(遅刻しない様に)


雲間に覗く富士山、残雪が綺麗です。

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ いつも応援クリックありがとうございます。