蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

荒尾干潟に行く途中で見た花々

2018-10-06 00:32:01 | 日記


















10/2に田原坂資料館に行く予定でJRの駅に行ったのですが、列車に乗り遅れたので次のドンコ列車で荒尾干潟へ行くことに変更しました。南荒尾駅で降りてみたら駅前のロータリーでは掲示板を据え付け作業をしている際中でした。
干潟までの道をテクテク歩いて行く途中に撮った花々です。どの花々も秋の色がすごく出ていてきれいでした。
干潟で写真を撮って南荒尾駅に帰ってみたら駅前に荒尾干潟の湿地センターの掲示板が立ててあり、読んでみたらこの建物は来年開館する予定だそうです。また駅のホームの上り線にも白から黄色い案内板へと代っていました。黄色い色は元気が出ますし、駅のイメージとしてのリフレッシュを感じさせるものでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








荒尾干潟に行った当日は曇り空で対岸の島々は霞んで見えませんでした。砂浜に打ち上げられていた貝類を何枚か撮れただけでも良かったです。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関門海底トンネル 下関側→門... | トップ | 田原坂公園 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2018-10-06 07:12:03
久しぶりに荒尾干潟の風景ですね。
潮の香りがいっぱいで気持ちがいいでしょう。
返信する
おはようございます (imaipo)
2018-10-06 07:31:08
広い海を見るだけでもスカッとしますね
最近見てないですよ、もう少し涼しくなったらと
思ってますがなかなか行く気が起きません(笑)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-10-06 09:10:18
干潟の雰囲気がいいですね
ヒューマン 海に縁のない県です
返信する
看板が一新 (どんこ)
2018-10-06 09:34:22
取り付け作業を見られたのですね。
目撃者第1号だったのですね。
偶然、私も南荒尾駅をアップしています。

この秋の渡り鳥の姿は
この数年では最も少なかったようで、
本当に淋しいシーズンでした。

きのう(5日)午後、「「荒尾干潟水鳥・湿地センター」の
安全祈願祭があり、私も出席してきました。
返信する
三面相さんへ (蓮の花)
2018-10-06 13:54:20
こんにちは~
コメントありがとうございます。
久しぶりに荒尾干潟に行って来ました。
時には海を見るのも気分転換には良いですね。
返信する
imaipoさんへ (蓮の花)
2018-10-06 14:06:30
こんにちは~
コメントありがとうございます。
広い海を見ているだけでも気持ちが良いですね。
干潟はお隣の市なので何時でも行けるのですが列車の
便が悪いので気が向いた時に行っています。
それに堤防の石段が畳状になっているのでまだ砂浜に
降りるのが怖いです(笑)。
返信する
こんにちは~。 (筑前の国良裕)
2018-10-06 14:09:28
荒尾干潟を強力にアピールされる計画のようですね。
素晴らしい街の財産ですで、このように大切にしてほしいですね。
駅のホームも合わせているようですね。
賑やかになるといいですね。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2018-10-06 14:12:20
こんにちは~
コメントありがとうございます。
干潟に行くと遠くまで海が見えるので素敵な場所です。
今はまだ渡り鳥の姿は見えませんけど!
返信する
どんこさんへ (蓮の花)
2018-10-06 14:28:08
こんにちは~
コメントありがとうございます。
私が南荒尾駅に着いた時には駅前のロータリーでは掲示板は
倒してあり土を掘っての作業中でした。
いったい何が立つだろうかと興味がありましたが干潟の方へ
行き、途中でいろんなお花を撮りました。
干潟では一羽のサギが何処からか飛んできて羽を休ませている
姿と小さな鳥がピョンピョン飛んでいる姿を見ました。

「荒尾干潟水鳥・湿地センター」の工事が始まると平日は危なくて
干潟の方には行けなくなりますので日曜日に行くでしょう!
返信する
筑前の国良裕さんへ (蓮の花)
2018-10-06 14:40:38
こんにちは~
コメントありがとうございます。
荒尾干潟はラムサール条約に登録されていますので市の
財産です。
でもこの駅は無人駅ですが「荒尾干潟水鳥・湿地センター」が
完成する
と多くの人々が干潟に訪れると思います。
この市ではユネスコの世界遺産にも登録されていますので
関係者の活動が熱心です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事