アンティーク・コーディネーターへの道

アンティーク・コーディネーターを目指して蒐集している古民具や古道具を日々の生活とともに紹介します。

『にんにく』を収穫しました。

2005年07月04日 | 家庭菜園
昨日は市民農園でOくんと久しぶりに畑仕事に励みました。
空豆を収穫してすっかりとした畑には、春先に植えておいた「里芋」があちこちから元気よく育って、赤ちゃん用の傘ぐらいにはなるかなぁ、少々大きめの葉っぱを二枚広げてくれています。
他にも「落花生」や陶芸の先生から頂いた「オクラ」の苗も今のところ順調に発育しているようです。
そして、昨日はOくんが自宅で育ててくれていた「枝豆」「カボチャ」「モロヘイヤ」の苗を、場当たり的に植えてしまった里芋、落花生、オクラの間をぬうように植えてみました。他の畑を見ると、皆さんとても素人とは思えないぐらい手入れもこまめにされ、様々な苗を規則正しく植えられているのですが、私たちの畑だけはいろんな種類の苗があちこち点在している状態... 畑の見た目はともかく、瑞々として美味しい野菜がほどほどに収穫できればと願うのでした。
この日ようやく収穫できたのは「にんにく」。写真のにんにくほど大きく立派な形のものではないけれど、ピンポン玉を一回りぐらい大きくしたのが6個。にんにく一片からピンポン玉大のにんにくが一つできるわけだから、空豆や枝豆、スナップ豌豆などは一粒の種から大量にできる野菜と比べると、あんまり効率のいい野菜ではないですね。
「にんにくは効率がよくない...」なんて二人で冗談を言っていたものだから、にんにくが機嫌を悪くして雨でも降らせたのでしょうか、雨宿りをする場もない畑の中の私たちに向けて、まるで滝を打つような大雨が降ってきて、すっかりびしょびしょになってしまったのでした(-.-)
収穫したての新鮮なにんにくは実の部分だけでなく、根っこや茎からも強烈なにんにく臭がするんですね。僅かの時間キッチンに置いておいただけで家中にんにくの匂いがするみたい。この晩は新鮮なにんにくを使って、奥さんに「空心菜の炒め物」を作ってもらいました。すると不思議なことに、強烈な匂いもまろやかになり、空心菜独特の食感とも相性ぴったり。スライスしたにんにくも辛味はまったくなく、それ自体を美味しむことができたのです。
今の市民農園の契約は来年2月末までだから「にんにく」の栽培はしばらくおあずけかなぁ。「にんにくの茎」だったら2月末まででも収穫できるのかなぁ。収穫時期とか調べてみようっと(^^)

最新の画像もっと見る