goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

宮古駅

2025年03月21日 | 鉄道

三陸鉄道の反対側は、JR東日本

 

ホームから、宮古市役所が見えます。

 

能登の一日も早い復興を

この日は2月17日ですが、2月26日に大船渡市で山林火災が発生しました。

 

三陸鉄道 36-109

三陸鉄道の車両番号

自社車両は、全て「36形(公式には「さんりくがた」の発声を当てる)」を名乗るが、車体構造や車内装備から以下の形式に分けられる。

・36-100形(4両)

・36-R形(3両)

・36-700形(14両)2013年4月3日より運転開始。クウェートからの支援により3両導入。その後全線運行再開に当ってさらに3両増備。2018年度に山田線区間引き継ぎ用として8両追加導入。

・36-Z形(1両)新お座敷車両「さんりくはまかぜ」。

 

タケホープが撮った写真がポスターに採用されました。

うそです。

こんなに有名スポットだったのか!

 

宮古鮭まつり 鮭つかみ捕り

楽しいだろうな

 

三陸鉄道 宮古駅 JR東日本

 

宮古駅前

 

女子が楽しむ 日本酒列車

男はダメなのか?

 

こたつ列車もあるでよ

 

浄土ヶ浜

 

JR山田線 宮古盛岡 開業90周年

 

いわて 復興のその先へ

 

三鉄グッズ専門店・三陸土産 さんてつや

 

さんてつやで、チョロQを買いました。 36-711

 

とうぎん×Kiki&Lala 36-705

 

宝くじ号

 

マンホールの蓋

 

ホテルの送迎バスで、ホテルへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エキスポ駅伝 トヨタ完全優勝 | トップ | 憑神 浅田次郎 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mcky10200821 )
2025-05-11 07:05:23
私の故郷です。
投稿いただき嬉しいです。
素敵な旅でありますように。
返信する
宮古 (タケホープ)
2025-05-11 11:00:45
>mcky10200821 さんへ
>私の故郷です。... への返信

旅は終わっていますが、浄土ヶ浜に行きました。
いいところですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。