goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

6月の月間走行距離は、150km

2024年06月30日 | ラン・練習

6月は150kmを、13日で走りました。

100kmマラソンは、1日で走るの⁈大変

タケホープも若かった頃、サロマ湖100kmマラソンを2回走っているんです。

へー

午前中、細君と都知事選の期日前投票に行きました。

候補者の名前を書いている時、細君が話しかけてきたので、係員に「話はやめてください」と注意を受けていた。

 

まだ左岸に水溜まりが多いので、右岸を走りました。

走った距離:11.7km

平均ペース:5分57秒/km

走った後の体重:61.5kg

気温:28℃    蒸し暑かった

 

カルガモのヒナが4羽

珍しく親がつがいでいました。

 

カルガモのヒナが6羽

 

大きくなったカルガモのヒナが2羽

 

カルガモのヒナがたくさん

 

カルガモのヒナがたくさん

ここもお父さんがいる⁉️

 

カルガモのヒナが6羽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月29日

2024年06月29日 | ラン・練習

左岸がジュクジュクなので、右岸を走ります。

走った距離:10.1km

平均ペース:5分48秒/km

走った後の体重:61.8kg

気温:27℃

 

カルガモのお昼寝タイム

 

江東新橋より3区境界地点 上:墨田区 左:江東区 右:江戸川区

左:北十軒川 右:旧中川

 

朝@猿江恩賜公園のミニ木蔵

エビが、いました。

メダカじゃなくてグッピーみたいなのも、いました

シオカラトンボを見たこともあります。

鳥は今いないけど、生き物はたくさんいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月26日

2024年06月28日 | ラン・練習

走った距離:11km

平均ペース:5分43秒/km

走った後の体重:62.0kg

気温:29℃    蒸し暑い

 

カルガモのヒナが4羽

 

カルガモのヒナが6羽

 

往路と同じカルガモの親子?

 

カルガモのヒナが3羽

 

昨日もここにいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月25日

2024年06月27日 | ラン・練習

走った距離:10.6km

平均ペース:5分52秒/km

走った後の体重:62.0kg

気温:29℃

 

カルガモの親子だと思う

 

カルガモのヒナ6羽 往路

 

カルガモのヒナ6羽 復路

 

朝@猿江恩賜公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月22日

2024年06月23日 | ラン・練習

6月21日 関東甲信・東海・近畿  梅雨入り

関東甲信でこれまで最も遅かった梅雨入りは1967年と2007年の22日ごろ。

梅雨入りのタイミングとしては過去2番目の遅さとなった。

 

左岸がジュクジュクなので、右岸側を走りました。

走った距離:10.2km

平均ペース:5分59秒/km

走った後の体重:61.7kg

気温:27℃   日陰の気温だろう。日向は暑かった。

 

カルガモも暑いのだろう🥵

 

大きくなったカルガモのヒナが2羽 アオサギ カワウ

 

カルガモのヒナが8羽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月17日

2024年06月18日 | ラン・練習

走った距離:10.9km

平均ペース:5分50秒/km

走った後の体重:62.0kg

気温:29℃

 

カルガモのヒナが6羽

 

カルガモのヒナが4羽

 

カルガモのヒナは、何羽?

 

8羽かな

 

たぶん15日にも見た親子

 

朝@猿江恩賜公園

 

スイレンの花は、繁茂している所には咲かないんだね

 

細君からのミッション

ローソンのプレミアムロールケーキを買う

夕方に入荷されるとのことで、4時に行ったが売り切れだった。翌日3時に行ったら大雨でもありたくさん有った。

 

 

都知事選に、53人が立候補予定!

ポスター掲示板が、足りなくなるじゃないか!

N国党が24人も擁立するらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月15日

2024年06月17日 | ラン・練習

走った距離:10.6km

平均ペース:5分43秒/km

走った後の体重:61.7kg

気温:28℃

 

カルガモのヒナが2羽

 

都知事選のポスター掲示板が設置されていました。

30まで⁈

立候補予定者は、40人を超えるとか。

大丈夫なのか⁈

安心してください。

48人まで対応できます。

 

細君がバスチーを買ってくれました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース&KOTOパスポート購入

2024年06月16日 | ラン・練習

走った距離:12km

平均ペース:6分03秒/km

走った後の体重:61.5kg

気温:31℃

 

最近の細君のミッション

KOTOパスポートを買ってくること

まだ使う予定は無いのに、言い出したらきかない。

 

気温31℃と暑い中、旧中川コースの先の中川船番所資料館でKOTOパスポートを買って来ました。

いつもは持って走らないお金を用意したら、スマホを忘れた。

 

朝@猿江恩賜公園

赤トンボがいた

ここでメダカも初めて見た

 

ここミニ木蔵にもメダカがいた

 

結婚記念日だったので、ショートケーキ🍰を買って来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月11日

2024年06月16日 | ラン・練習

走った距離:10km

走った後の体重:61.6kg

気温:28℃

左側にカルガモのヒナだけで6羽います。

 

寄って来ました。

 

カルガモの親子

 

魚が死んでいる

何故死んだのだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月10日

2024年06月14日 | ラン・練習

走った距離:10.8km

平均ペース:6分03秒/km

走った後の体重:61.8kg

 

カルガモのヒナが7羽

 

カルガモのヒナが2羽

 

カルガモのヒナが6羽

 

アジサイは、まだ見頃

 

朝@猿江恩賜公園

 

蒲の穂は、2種類?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース&「こんにちは、母さん」

2024年06月13日 | ラン・練習

走った距離:10.8km

平均ペース:5分44秒/km

走った後の体重:61.6kg

 

カルガモのヒナが5羽

 

映画「こんにちは、母さん」を観ました。

 

すみだは映画のまち

向島が舞台 吉永小百合主演最新作

ホームレス役の田中泯さんが良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月6日

2024年06月12日 | ラン・練習

走った距離:10.7km

平均ペース:5分43秒/km

走った後の体重:61.9kg

 

カルガモのヒナに会えなかったので、ノラネコ

 

朝@猿江恩賜公園

 

魚が寝ている⁈

全長5センチくらい。

キンクロハジロも食べているのだろう。

 

蒲の穂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月3日

2024年06月09日 | ラン・練習

左岸がジュクジュクなので右岸を走ります。

走った距離:10.3km

平均ペース:6分13秒/km

走った後の体重:61.9kg

 

 

カルガモのヒナが3羽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 6月2日

2024年06月07日 | ラン・練習

朝テレビを見ていたら、田んぼにいるある種のカエルが絶滅の危機だとか放送していました。

近所の田んぼに行ってみました。

田植えは5月19日に終わっていました。

 

熊じゃなくてカエル出没注意‼

カエルがいると、区役所に苦情を言う人がいるのだろう。

シンジラレナイ‼

 

コサギのコロニー

高くいい場所は、カワウとアオサギが営巣している。

 

コサギ サギ科

くちばしが黒く、黄色い足指が特徴。ユーラシア、アフリカ、オーストラリアの熱帯から温帯で繁殖し、日本でも本州から九州などに棲息する。

川、沼、水田などの水辺で生活し、魚、ゴカイをよく食べる。ほとんど鳴かないが、繁殖期には「グヮーグヮー」とか「ゴァーゴァー」と鳴く。

 

カルガモのヒナが1羽

 

十間橋から東京スカイツリー

 

旧中川コース カヌーの試乗体験みたいな催しをやっていました。

走った距離:10.7km

平均ペース:5分57秒

 

他の親子からはぐれて、単独行動をするカルガモのヒナ

 

カルガモのヒナが7羽

 

あじさいまつりで、キッチンカーが出ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の月間走行距離は、153km

2024年06月05日 | ラン・練習

5月29日 旧中川コース

走った距離:10km

平均ペース:5分58秒/km

走った後の体重:61.2kg

 

カルガモのヒナは、4羽

 

カルガモのヒナは、14羽

 

折り返して 先程のヒナ14羽?

 

カルガモのヒナは、6羽?

 

カルガモのヒナは、2羽

 

朝@猿江恩賜公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする